アメリカ発祥のパンクロックのジャンルの一つ「メロコア」。メロディックハードコアの略で、力強いパンクサウンドと疾走感&哀愁漂うメロディーとギターリフが特徴的な音楽です。今回みんなの投票で決めるのは「邦楽メロコア人気曲ランキング」。あなたが投票するのはどんな曲?誰もが知っている有名バンドの曲?知る人ぞ知る隠れた名曲?それとも最新の勢いあるバンドの曲?あなたが好きでおすすめしたいメロコアの邦楽曲を教えてください!
最終更新日: 2020/07/16
このお題は投票により総合ランキングが決定
「メロコア」とは、パンクロックジャンルの内の一つ「メロディック・ハードコア」の略称。早いテンポでの演奏はパンクと似ていますが、メロコアの違うところは、より歌詞・メロディーに重きを置いていること。そのなかでも邦楽では、「WANIMA」の『シグナル』や『やってみよう』のように背中を押してくれる歌詞が詰まった曲や、若者から人気のバンド「ヤバイTシャツ屋さん」の『あつまれ!パーティーピーポー』といった頭に残る歌詞を繰り返しノリノリで踊れる曲など、幅広い系統の曲があります。また3人組メロコアバンド「10-FEET(テンフィート)」は、活動拠点である京都で2007年から「京都大作戦」という夏フェスを主催。過去に「MONGOL800」や「04 Limited Sazabys(フォーリミ)」などの人気メロコアバンドも出演し、多くのファンを沸かせました。
メロコアは、パンクロックやポップと混合しやすく、日本と海外でも境界線が曖昧な楽曲が多いため厳密な定義はないです。そのため、投票にあたってとくに制限は設けません。あなたなりのメロコア人気曲ランキングを作って投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位STAY GOLD / Hi-STANDARD
2位MAGIC / Hawaiian6
3位あなたに / MONGOL800
4位その向こうへ / 10-FEET
5位SEE OFF / BRAHMAN
1位STAY GOLD / Hi-STANDARD
2位MAGIC / Hawaiian6
3位あなたに / MONGOL800
4位その向こうへ / 10-FEET
5位SEE OFF / BRAHMAN
条件による絞り込み:なし
日本のメロコアにおけるレジェンド的楽曲
メロディ・歌詞共にパーフェクトでどストライクの一曲です。アグレッシブさがあるメロディの中に優しさが感じられ、エモーショナルナな歌詞です。いつ聴いても心が揺さぶられ、疲れていてもパワーをくれるような、いつまでも輝きたい、そんな自分でいたいと思わせてくれます。
青春そのもの、衝撃の一曲
高校生だったとき一つ上の先輩バンドがこの曲をテーマソングのように学校の行事で度々演奏し、青春の一曲として完全に頭にインプットされてしまいました。
大人になってから峯田さんのライブを初めて見たときに、なんて人なんだろうと改めて衝撃を受けたのを思い出します。
歌詞がいい
39degreesは東京を拠点に活動しているバンドなので、直接ライブに行ったことはないのですが、YouTubeでよく聞いています。
「fragments」という曲は歌詞がとてもいいです。英語訳の曲なのが余計にかっこよく聞こえます。
シンプルイズベスト!
ハイスタンダードの曲で一般的に認知度が高いのは「STAY GOLD」だと思いますが、古くからのファンはこの曲が好きなんじゃないかなと思います。もちろん私も。疾走感溢れるシンプルなリフ、ソロ、そしてメロディー……すべてが絶妙。日本メロコア界の礎を築いた神バンドの傑作です。
メロコアって曲な感じだけじゃない歌詞もいいよ
ハイスタンダードの楽曲は全部英語です。どんなことを歌にしてるか気になって歌詞を調べたことがありまして、そうしたら恋愛の歌でした。メロコアってメロディ重視で僕も曲の感じが好きで聞いていたんですが歌詞の内容もめちゃくちゃよくてますます好きになった思い出の曲でした。
ちなみに男目線の恋愛についての歌詞でほんとかっこよかったです。
シンプルなメロディに胸に響く切ない歌詞が良い
メロコアの曲は、どれも口ずさみやすいメロディが特徴ですが、この曲は特にメロディのシンプルな力強さが胸に迫ります。加えてストレートだけれど切なくロマンティックな歌詞もとても素晴らしく、1度聞いたら忘れられない名曲です。
ありがとうを伝える素晴らしい曲
OVER ARm THROWと言われたら絶対にこの曲が一番です。始めて聞いたときは素直に感動しました。ありがとうという言葉をここまで素直にストレートに表現できる曲があったのかと思うくらいに衝撃を受けました。
超絶エモ楽曲
この曲は10-feetのアルバムの中の一曲で、何故シングルで出さなかったんだと思うぐらいの名曲です。そこそこテンポがあるわりに聴いていると涙を誘うメロディで、歌詞も素敵です。私はバンドを組んでいるのですが、コピーするほど好きな一曲です。
ギターリフからテンションが上がる
歪んだギターリフが掛った瞬間にテンションが上がる名曲。個性感の強いハイスタ3人のグルーブ感がとても好き、通学中に聞いていた学生時代の青春も思い出す。メロコアといったら、ハイスタ、Stay goldと間違いなく言える。