みんなの投票で「メンズ香水ブランド人気ランキング」を決定します!男性のおしゃれからビジネスマンの身だしなみまで使われている香水。爽やかなシトラス系や落ち着いたウッディ系といったように、香りを使い分けることで思い通りの印象を与えられるのが魅力で、プレゼントとしても人気を集めています。「シャネル」、「ブルガリ」、「ディオール」をはじめ人気ブランドが大集結!全コスメ・ファッションブランドのなかから、あなたがおすすめするメンズフレグランスブランドを教えてください!
最終更新日: 2020/10/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、男性ものの香水を扱っているブランドが投票対象です。すべてのコスメブランド・ファッションブランドの中から、あなたがおすすめするメンズフレグランスブランドに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ブルガリ(BVLGARI)
2位ディオール(DIOR)
3位ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)
4位カルバン クライン(Calvin Klein)
5位シャネル(CHANEL)
1位ブルガリ(BVLGARI)
2位ディオール(DIOR)
3位ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)
4位カルバン クライン(Calvin Klein)
5位シャネル(CHANEL)
条件による絞り込み:なし
ブルガリ(Bulgari /BVLGARI )は、ギリシャ系イタリア人のソティリオ・ブルガリが1884年にイタリアのローマに創業した高級宝飾品ブランドである。フランスの企業グループであるLVMHに属する。 企業としての商号は、「...
クリスチャン・ディオール(フランス語: Christian Dior SE)は、フランスのファッションデザイナー、クリスチャン・ディオールが創立したファッションブランドを展開する企業である。創業以来、フランスを代表するクチュール メゾ...
良い香り
クリスチャンディオールは香水のホームページが充実しています。香水もデパートや免税店で手に入りやすいです。夫がファーランハイトという名の香水を使っていますが、パッケージも男性受けします。香りは女性も好む香りです。
セクシー
色気があり、女性受けする。上品で、つけている人皆、良い香りになる。
希に、付けると加齢臭とまざり、物凄く臭くなる香水もあるが、Diorは、そんなことはなく、安心して使用できると思う。つけている人皆オシャレで、外見にてを抜かないように見え、余計にオシャレに見える
ドルチェ&ガッバーナ (イタリア語発音: )は、イタリアを代表する世界的なラグジュアリー(高級)ファッションブランドである。イタリア人デザイナーのドメニコ・ドルチェとステファノ・ガッバーナによって創立、イタリアのミラノに本拠地を構える...
「ライトブルー」が牽引する2020年最も注目のブランド
1985年に創業し、1992年から次々とフレグランスを発表しているファッションブランドです。
メンズ・レディスで幅広い香りが揃うものの、2001年に発売になった「ライトブルー」が発売当初から圧倒的な人気を保っています。太陽がまぶしく輝く夏の日々と、胸が高鳴るような刺激的な夕暮れ、温かな肉体とわきあがる情熱という出会いの物語を、官能性を秘めたフレッシュな香りで表現。カップルで使うと相性の良い「ライトブルー プールオム」という男性用も後に発売しているのですが、シトラスとスパイスの効いたプールオムより、果実と花の香りが柔らかい印象の「ライトブルー」のほうが、実は男女ともにチョイスされています。
特に2020年は、瑛人さんのヒットソングの影響もあり、話題沸騰となっているドルチェ&ガッバーナは要チェックです。
シャネルSA (Chanel SA)は、ココ・シャネルが興したファッションブランド、および同ブランドを展開するフランスの企業。レディース商品を中心に展開しており、服飾・化粧品・香水・宝飾品・時計と展開分野は幅広い。現在はフランス人の大...
香水といえばシャネルという時代がありまして・・
香水とシャネル。そんな時代が昔にはありました。私が子供の頃から20歳前後ぐらいまではそんな状況が続いていましたね。おかげで香水ならシャネルが一番だというイメージがついてしまい、自分用はもちろん女性へのプレゼントもシャネルオンリーという時期もあった程好きなブランドです。
GUCCI Logo by Eric / CC BY
グッチ(Gucci)は、グッチオ・グッチ(Guccio Gucci, 1881年 - 1953年)が1921年に創業したイタリアのファッションブランド、および同ブランドを展開する企業である。バッグ・靴・サイフなどの皮革商品をはじめ、服...
ジバンシィ (GIVENCHY) は、ユベール・ド・ジバンシィ(Hubert de Givenchy、1927年2月21日 - 2018年3月10日[1][2] )が1952年に設立したフランスのファッションブランド。ディオールやフェ...
Hermès Store, Avenue George V, Paris 8e 003.JPG by Moonik / CC BY
エルメス(仏: Hermès)とは、フランスの株式合資会社 エルメス・アンテルナショナル社 (Hermès International, S.A.) が展開するファッションブランドないし商標である。 創業当時のエルメス社は馬具工房と...
大人のこだわりを演出できる人気急上昇ブランド
1916年、アクア ディ パルマを世界に知らしめることになったコロンが誕生しました。「コロニア」と呼ばれるその香水は、フレッシュなシチリアンレモンのシトラスノートから穏やかなラベンダーとローズのフローラルブレンド、そしてベチバー、サンダルウッドらのウッディーノートへと香りが広がります。イタリアンジェントルマンのスタイルを反映したというこの香りは、数十年後にはイタリアから国境を越え、ハリウッド俳優たちからも愛されるようになっていったのです。
数年前から日本でも本格的に流通が始まり、自然体でありながら普遍的なエレガンスを求める大人の男性からの人気が急上昇しています。気をてらわず、長く愛用できるラグジュアリー製品を探すならばこちらのブランドでしょう。
晴れ晴れしたイタリアの空の香り
日常使いにぴったりの、軽やかな香りを扱う香水ブランド。かといってありきたりではなく、二重にも三重にもその美しさを見せてくれるイタリアーノのカッコ良さにひかれる。
ジョルジオ・アルマーニS.p.A.は、1975年にジョルジオ・アルマーニにより設立されたファッションブランド、およびレジャーブランドである。 ファッション業界で権威のあるブランドの一つで、メインブランド「ジョルジオ・アルマーニ」のほ...
万人受けする中性的な香り
プレイコムデギャルソンの香水は爽やかすぎたり甘すぎたりしないので、様々なシーンで使っています。特に自分の愛用しているレッドは、柑橘系の爽やかな香りとフローラル系の甘い香りが時間の経過とともにその表情を変えて現れます。バランスの良い香りなので付ける人を選ばない、非常に使い勝手の良い香水だ思います。
類い稀な美しさを持つ
他の大手有名ブランドにはないオリジナリティを持ち、香水は切れ味あり男らしく、かつギラギラした高圧的な所もない。ふわりと香るときに付いて行きたくなるくらいの、素晴らしい香りを作るブランド。
ジャンニ・ヴェルサーチェS.p.A.は、1978年にジャンニ・ヴェルサーチェにより設立したイタリアのファッションブランド。 2018年9月25日、マイケル・コースホールディングスがヴェルサーチェを21億2000万ドルで買収すると決定...
ディーゼル (Diesel S.p.A.) は、同名のファッションブランドを展開するイタリアのアパレルメーカー。1978年にレンツォ・ロッソ(英語版)によって創立され、イタリア北東部の都市モルヴェーナに拠点を置く。 創業者のレン...
アバクロンビー&フィッチ(Abercrombie & Fitch 、A&F)は、 カジュアルファッションブランド。 1の製品の製造・販売を行う企業(1のブランド以外も展開している)。 本社は、アメリカ合衆国オハイオ州ニューオ...
関連するおすすめのランキング
失敗しないメンズ香水が揃うブランド
1884年にローマで創業した高級宝飾ブランドですが、1992年に初めてのフレグランスとして"茶の湯"の世界を表現した「オ・パフメ・オーテヴェール」を発売し、ユニセックスな香りが世界中でヒットとなりました。日本には1991年に進出していたので、まさにブルガリには日本人に寄り添う香水ありきというイメージが浸透します。
また1996年にダージリンティーアコードを取り入れた男性用「ブルガリ プールオム」が発売になり、紅茶の香りの穏やかさと優しさのある香りはまたも一斉を風靡。その後も女性用に加え、「ブルー プールオム」、「アクア プールオム」、「マン」など、一貫して優しさをたたえた現代的な男性用フレグランスが豊富に揃えられています。
女子ウケも抜群なので、もしメンズの香り選びに迷った時にも失敗のない、安心のブランドと言えるでしょう。
フレグランスアドバイザー
プレゼントでもらったのが好きになったキッカケ
一時期私の周囲ではブルガリが凄くブームになってたことがあるんですけど、その時にブルガリの香水をプレゼントされました。使ってみるとなかなかよく、ブルガリもアリだな~と感じるようになったのです。それ以来香水を買う時はブルガリも選択肢に入れるようになりました。
色気
爽やかでセクシーな香りは凄く色気を感じる。スーツに似合う香りで大人の香水のイメージがあり、落ち着いた雰囲気をだしてくれそう。
魅惑的な男性の香り
できる大人の男性から香ってくるイメージの香水。
香りに特徴があり、嗅ぐだけでBVLGARIとわかる。
スーツの男性によく似合い、濃い洗剤のような中毒性のある香り。男らしさというよりは、上品さを感じさせる。
ブルガリのブラックが最にクールな香り
前の彼氏がつけていた思い出の香水。ほんのりと香る甘い大人の匂いが大好き。手をつないだ日に彼の移り香が袖口に着き、少しでも香りを感じていたかったためになかなか着替えることが出来なかったのが良い思い出。
気品があって大好きな香水
一番最初に好きになった香水がブルガリブラック オードトワレでした。次にオムニアシリーズにハマり、今はマン(MAN)に落ち着きました。ずっと使い続けたいブランドです。
定番
昔から定番だと言われるだけあってすごくいい香り。ブルガリを使っているひとがいたら少しテンションが上がる。