みんなの投票で「ミニオンキャラ人気ランキング」を決定!2010年より公開されている映画『怪盗グルーの月泥棒 3D』シリーズに登場する黄色いキャラクター“ミニオン”。個性的な見た目やコミカルでかわいい言動で多くのファンの心を鷲掴みにしています。スピンオフ映画『ミニオンズ』の主人公「ケビン」「スチュアート」「ボブ」をはじめ、人気ミニオンたちが大集結!あなたの好きなミニオンを教えてください!
最終更新日: 2020/09/04
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、怪盗グルーシリーズに登場するミニオンたちが投票対象です。なお、人間のキャラクターは除外とします。「ケビン」や「ボブ」のように、あなたの好きなミニオンズのキャラに名前で投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ボブ
2位ケビン
3位スチュアート
4位デイブ
5位ジェリー
1位ボブ
2位ケビン
3位スチュアート
4位デイブ
5位ジェリー
条件による絞り込み:なし
ボスのいない停滞した時代を切り開き、グルーさんを見つけた尊いミニオンちゃん
*前提としてどのミニオンちゃんも大好きです*
いやあ~…。これは順位に悩みました。本当はケビンと並びボブやスチュアートを同率3位にしたかったです…。ですがそのトリオの代表としてケビンを挙げさせていただきました。
ケビンは初めて「ミニオンズ」を見たときに彼の勇気に心を打たれました。ボスがいない時代があり、ミニオンちゃんたちはどんどん元気を失っていく。そんな時に勇気を出して立ち上がったのがケビンだったのです。彼の緊張感もその場面から大いに伝わり感情移入して序盤のこの場面から泣けた記憶があります。
ですが、ケビンの勇気はこれだけでは無かったのです。ラストの場面でも大いなる勇気を出してミニオンちゃんたちを救った。そして今後最高のボスになるグルーさんを見つけた。本当に偉大なミニオンちゃんです。
そして性格もギャップがあるのがとても魅力的で、仲間想いで優しさ温かさがある一方で、他のミニオンちゃんを小馬鹿にするようなSっ気のある部分もあり、そのどちらも愛おしかったりします。
彼はミニオンズでのリーダーだったこともあり、ミニオンちゃんの中ではとてもしっかりしていて頭も良いのですよね。そして長身ならではのシルエットだったり、しなり具合が可愛かったり、髪の毛のちょぼ毛がとてもチャーミングなのです。来年公開のミニオンズフィーバーでも活躍が期待されます。
リーダー
※前提としてミニオン全員好きです。そして特にケビン、スチュアート、ボブはトリオという括りで1位にしたかったくらい想い入れがあります。
初めて映画「ミニオンズ」を観た時、ケビン登場のシーンで一発で心持っていかれました。たくさんのメモを持つ手がぷるぷる震えていたことにも、意を決して仲間に語りかけ、そしてボスを探す旅にでた時、彼の勇気に感動しました。
ラストの仲間を守る姿には何っ度観ても泣けます。
グルーさんを見つけた時の彼の姿はとても微笑ましかったです。
とても仲間想いで優しい、紳士的、リーダー気質、全てにおいて好きですが、時にはズルかったり他のミニオンちゃんに対してSっぽかったりして。そんなところも全部全部ひっくるめて魅力的だと思います☆
ミニオンズフィーバーでの活躍が楽しみです☆
頼れるリーダー的存在
どのミニオンも大好きですが、ケビンはミニオンの中でも勇敢で頼りがいがあり、リーダー的な光を放つ存在です。
映画ミニオンズの中でボス不在の中、元気がない皆の気持ちを汲み取り、自分が先頭に犠牲になってボス探しのために戦おうという素晴らしい決意をしました。現実社会で生きる私たちにも通じる大切なことだと思います。また、皆を守ろうとする勇敢で頼りのあるミニオンの一人です。長旅の中ボブが疲れている中ボブを背負ってあげたり、最後まで諦めずに仲間を助けようと自分の身を省みず、爆弾を飲み込んだりしました。ケビンがいなくなったと思ったシーンではボブが大泣きしますが、私もケビンが助かってほしいと思った一人です。映画ミニオンズの中でも本当にケビンの行動が光っています。
勇者
ミニオン一族を救ったと言っても過言ではないリーダー。
外界に大冒険に出かけようとする程の強靭な心の持ち主で、仲間に気配りも出来る。
時には自らを犠牲にしてまで仲間を助けようとする仲間意識の一番高いミニオンの一族。
ちょっと抜けたしっかり者
ミニオンの中ではしっかり者ポジションの子。
いつもちょっと冷めた目付きの顔が結構好きです。
でもやっぱりミニオンらしくしっかり者ポジションなのに
ちょっとおっちょこちょいな性格でたまにやらかしてしまうケビンが可愛いです。
1番常識的な性格だと思う。
細長い顔が特徴的なミニオン。1番性格が真面目で頼りになるリーダータイプだと思う。ミニオンはふざけるのが得意なのでこういったタイプはミニオンのなかでは珍しいと思いました。
1番好きな場面は巨大化したところです。
個性的
数あるミニオン達の中でも特に、表情や感情を豊かに表すキャラクターとして個性を感じるからです。歌が好きなところも、すぐに疲れてしまうところも、なにかと記憶に残りやすく、ミニオンといったらまずスチュアートが頭に浮かびます。
お茶目な遊び人
どのミニオンも大好きな前提ですが、スチュアートはとにかくお茶目で遊ぶの大好き、音楽楽器好き、センスも良かったりするミニオンの中でも個性的な存在です。特に映画ミニオンズの中では初めはボス探しには興味はありませんでしたが、ケビン、ボブの3人と共にする中で遊び心を忘れないながらも、重要な役割を果たしていきます。重責を担うケビンを支えながらも幼いボブを可愛がっていくという真ん中っ子的な存在です。またギターの名プレイやぷりぷりのお尻、音感良さそうな歌声などどれをとっても本当にミニオンたちの魅力を全力で表していると思います。
ミニオンの顔、ミニオンのセンター的ポジション、デイブ
*前提としてどのミニオンちゃんも大好きです*
やはりデイブと言ったらミニオンちゃんの顔であり、代名詞と思います。アイドルに例えると第一期のセンターのようなミニオンちゃん。
怪盗グルーシリーズでは皆勤賞であり、初作の月泥棒では一番名前を覚えやすいミニオンちゃんだったのではと思います。
デイブの魅力は兎にも角にも可愛らしいところ。怒られたときの顔、目をキラキラさせて妄想しているときの顔、ふざけているときの顔、やらかす時はやらかす。全てが微笑ましく可愛らしいのです。そしてデイブ好きの方が共通してお話しされていて私も大きく頷けるのが、デイブは心優しいというところが魅力的です。短編「ミニオンの子犬」ではデイブの心優しい場面が全面に出ています。この短編にほっこりする方は多いのではないでしょうか。
そして私個人の想いを書くとデイブが映画に出ると、どこか安心しています。それだけ存在感が大きく愛おしいミニオンちゃんなのだと思います。その他、アプリゲーム「ミニオンラッシュ」の主人公でもあり、愛着がとてもあるミニオンちゃんです。
優しい中心的ミニオン
元々息子が好きなミニオンで、ゲームセンターのUFOキャッチャーで取ってほしいとねだられて夢中になっていたら、いつの間にか好きになっていたキャラです。優しさがあったり仲間思いなので、中心的存在で嫌いな人はいないのではないでしょうか。
ドジだけど表情豊かで明るい魅力たっぷりミニオンちゃん
*前提として、どのミニオンちゃんも大好きです*
タイトルを見て、ミニオンってみんなそうじゃない?と思う方もいると思いますが、フィルはそれに輪をかけてドジで明るいミニオンちゃんなのです。
登場シーンは危機一発ではメイド服の子と言われていますが、トム説もあるのでそれは保留にさせていただいて…。ここでは短編での「ミニオンズ アルバイト大作戦」のフィルで語らせていただきます。この短編はフィルのドジの集大成となっています。一人窓にぶつかったり、犬のウンチを踏んづけたり…。他のミニオンちゃんもハチャメチャやっているのですが、やはりドジではフィルがレベルが上な気がします(笑)そして落ち込んだ顔も喜んでいる顔も全てが可愛い。ノーマルな体型のミニオンちゃんより若干面長なのが他のミニオンちゃんより更に表情が豊かになっている所以かなあとも思いますが、やはり全体的にフィルはじめぽや毛のミニオンちゃんはそういう子が多い気がします。そんな明るくて面白いフィルをみて心がついついときめいてしますのです。
人生ちょっとネガティブなことがあったりするけれど、フィルを見ていると自然とつられて心が明るくなります。私の運気を良くする守り神ミニオンちゃんです(*^_^*)
歴代シリーズのかわいいミニオンたちが大集合する「ミニオンキャラ人気ランキング」!このほかにも「黄色いキャラクターランキング」や「USJのアトラクションランキング」など、ミニオンに関連したランキングを公開しています。ぜひCHECKしてください!
人気No.1のアニメキャラが決定!
怪盗グルーシリーズもランクイン!
USJの人気アトラクションは?
可愛すぎる!
小さくてまるっこくて可愛くて頭がつるつるで可愛すぎて大好きです。いつもぬいぐるみを持っているところがまた可愛くて、寝る前にお話しをしてもらうのが好きだという可愛らしさ。THE 末っ子キャラで可愛すぎてボブが出ているシーンは見入ってしまいます。
可愛いが過ぎる
やっぱりかわいい!
ケビンやスチュアートがいないと、なんとも心もとないボブですが、その愛らしい容姿とかわいい言動(何言ってるが分からないけど)が1番の魅力です。自分を殺そうと追いかけてくる敵にも、最後にぬいぐるみを渡してあげるピュアな心もボブの魅力を倍増させてます!
純粋無垢な愛されキャラ
どのミニオンも大好きな前提ですが、特にボブはつるつる頭でオッドアイ、フォルムも小さめで可愛らしいミニオンです。ボス不在時、ケビンのアイデアに真っ先に手を挙げる純粋、無邪気さ、長旅の途中で疲れてケビンの頭に乗せられたり、オーランド悪党大会でケビンがボブをヤクザから庇うシーンなど皆が守ってあげたくなる健気さ、キングボブの演説のちょっと生意気で子供っぽいところ、そしてケビンがいなくなったと思った時に大泣きをする仲間を思う優しさ等魅力溢れるミニオンの一人です。映画ミニオンズでしか登場しませんが、ケビン、スチュアート、ボブの3人の中では癒しキャラで末っ子的な存在です。
甘えん坊キャラ
小さくてまん丸の目がかわいいです。しかも目が茶色と緑のオッドアイです。髪の毛がなくてつるつるなのも特徴的です。いつもテディベアをもってて眠る時には、ぬいぐるみに挨拶をして寝ます。甘えん坊で傍にいたら構ってあげたくなるタイプです。
子供のようでかわいい
小さな子供のようでとてもかわいく、育児中の身としてはとてもつぼにはまります。オッドアイという特徴もなにげに深いストーリーを感じさせるようで、いつかこの子の主演映画ができてもおかしくないんじゃないかなと感じています。
歩く姿も愛らしい
丸いフォルムは可愛らしく優しそうな印象を受けます。歩いているだけでその愛くるしい様が画面いっぱいに伝わってきて、多くのミニオンキャラクターが揃っている中でも自分は、その存在感を受け常に目で追ってしまいます。
かわいい
ボブはミニオンのなかでもとても小さい部類に入り声も子供っぽいこえでとても愛らしいです。また、よく熊のぬいぐるみを抱きかかえていえてそこも可愛いです。つるつるの頭も触ったら気持ちよさそう。
みんなの弟のような存在
二つ目で、オッドアイで、優しい性格で、幼い感じで、みんなから、可愛がられてるところが、可愛いので好きです。
末っ子みたい
ミニオンの中でも一番小さくていつもクマのぬいぐるみを持っているところが可愛いからです。
かわいすぎ
可愛いから。「キーーングボーーーブ!」の一言で好きになりました
すべてが可愛い
オッドアイの目も特徴的で好きです。幼い性格なところも可愛い。
存在がかわいい
ぬいぐるみを持ってるところが可愛い、オッドアイも可愛い!
かわいい
コロンとしたフォルムと大きな目が可愛らしいです。
かわいい
可愛らしい末っ子タイプが魅力。