みんなの投票で「ミニオン映画人気ランキング」決定!2010年に公開された映画『怪盗グルーの月泥棒 3D』。主人公「グルー」の手下として働く黄色いキャラクター「ミニオン」に人気を集まり、ミニオンたちをメインに描いた作品が続々と制作されるようになりました。怪盗グルーシリーズの第2弾の『怪盗グルーのミニオン危機一発』や、2015年に公開されたスピンオフ『ミニオンズ』など、全作品がラインアップ!あなたのおすすめする、ミニオンの映画を教えてください!
最終更新日: 2020/09/25
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、「怪盗グルー」シリーズ・「ミニオンズ」シリーズの映画作品が投票対象です。ただし、短編映画は除外とします。あなたのおすすめする、ミニオンの映画を教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位怪盗グルーの月泥棒
2位ミニオンズ
3位怪盗グルーのミニオン危機一発
4位怪盗グルーのミニオン大脱走
5位ミニオンズ
1位怪盗グルーの月泥棒
2位ミニオンズ
3位怪盗グルーのミニオン危機一発
4位怪盗グルーのミニオン大脱走
5位ミニオンズ
条件による絞り込み:なし
はじめに出会った思い入れの深い作品
怪盗グルーシリーズのスピンオフ作品。
この「ミニオンズ」の作品に出会わなければ今の私の人生はなかったと言っても過言ではない作品です。
この頃は「子供向けの作品」なのかなと思っていたのですが、とあるきっかけで見に行ったところがらっとイメージが変わりました。大人でも心打たれること、考えさせられることがたくさんあるです!
そして想像以上のミニオンちゃんたちのかわいらしさ、そしておバカっぷりもこのミニオンズにはたくさん詰まっています。
この映画はミニオンちゃんの原点が分かるとても資料性の高い作品で、ミニオンがどう生まれたのか、どんな歴史を経て今に至るのかということが描かれています。
これを見た上で怪盗グルーシリーズを見るとより一層映画の見え方が違ってくると思います。
そしてこの作品の何よりのポイントはやはり「ケビン・スチュアート・ボブ」の三人の関係性!3人それぞれの見た目や性格の違いがうまくかけあって面白いストーリーが展開されていきます。何度見ても、いや、見るたびに面白くなっていくこと間違いないです!
怪盗グルーシリーズ・ミニオンズをまだ見ていない方は公開日順に見たいというこだわりがなければ、ミニオンズから見ると入りやすいと思います!
バナナの妖精だったの!
バナナの妖精というミニオンズの生体について面白く楽しく可愛く表現されていて、バイバイという言葉は共通なのに他の言葉はミニオンズ語でそこも可愛く楽しめました。個人的にはボブが可愛くてすきです。あとみんなバナナに目がないところも設定が良いなと思いました。
微笑ましい
3人のミニオンが仲間たちのために新しいボス探しに奮闘する姿が可愛い。結局、何千年も前からミニオンこそが最強の存在ということが作中に醸し出されていてクスッと笑える。健気に生活している姿がシリーズの中で一番多いのがこの映画。
たくさんのコスチュームが楽しめ、ミニオンちゃんの名前が分かり始める作品
怪盗グルーの月泥棒に続く作品。
本来はこのシリーズにランクをつけること自体気が咎められるのですが、敢えてつけるとしたら危機一発が華やかで面白いと思います。
ミニオンちゃんのコスチュームがとにかくたくさん!メイド、ゴルファー、海パンなどなどミニオンちゃんの可愛らしい姿をたくさん見ることが出来ます!
そしてこの作品から主要なミニオンちゃんの名前が出てくるようになり、ミニオンちゃんの個の魅力が分かるようになってきます。
この危機一発での悪役はエルマッチョなのですが、彼は悪役らしい悪役でグルーさんだけでなくミニオンちゃんに対しても悪事を働く、悪役としては申し分のない行いをしてくれます(笑)彼の存在もまた物語をいっそう面白くしてくれているのです。
月泥棒に続いてグルーさんはまた人生の転機を迎えるのですが、それもまた素敵なお話になっています。
グルーさん、三姉妹、ルーシー、ミニオンちゃん。どれに偏ることもなく一番バランス良く描かれているような気がします。
引用元: Amazon
制作年 | 2017年 |
---|---|
上映時間 | 90分 |
監督 | ピエール・コフィン
カイル・バルダ |
制作会社 | イルミネーション・エンターテインメント |
公式サイト | https://minions.jp/ |
賛否分かれた話題性のある作品
ミニオン危機一発の後の作品。
1980年代をテーマに描かれており音楽も1980年代のものが使われています。その頃の子役のスターだったバルタザールが悪事を働きグルーさんと相対するお話となっているのですが、バルタザールが私は個人的に悪役の中で一番好きなのです。華やかで大胆。だけどどこかオチがあったり、クライヴとの仲も微笑ましく…!
この作品ではグルーさんに第三の転機が訪れますが、今回はミニオンちゃんにも転機が訪れます。
そして新たなビッグな登場キャラも…!
ラストは賛否が大きく分かれていて、公開された当時は様々な反応がありました。こればかりは次の怪盗グルーシリーズの作品が来て、見てみないことにはなんとも言えないのですが、私は前向きにとらえています。
そしてこの映画ではメルという新たなミニオンちゃんが登場するのですが、全ての行動がグルーさんのことが大好きだからこそのものなのです。だからこそ最後の解釈は私は前向きにとらえられるのです。
囚人となったワル顔のミニオンちゃんも楽しめるのも貴重かもしれません!
まさかの双子
グルーに双子がいるということに驚いたこともありますが、ミニオン達が新しいボスを求めに出て行ってしまう展開は意外でした。囚人の服装をしているミニオン達がとってもかわいかったです。最後まで目が離せませんでした。
囚人服のミニオン
刑務所を脱走するミニオンたちの服装、、、笑 囚人服が異様にかわいかった😍あぁー、ミニオンズたちへの愛着が止まらない〜〜〜〜〜。ミニオンの映画は、一貫して家族愛とか兄弟愛がテーマになってて、観終わった後のほっこり感がすごくいい。そしてグルーが双子だったことに衝撃うけた。笑 タイトルが「怪盗グルーのミニオン大脱走」のわりに、ミニオンたちの出番は少なめなのが、ちょっと寂しかった。この映画は、グルーのほうがメインだった印象。私的に、この邦題はミスマッチかな。笑
究極の可愛さ
グルーと出会う前のミニオンたちを描いたエピソード。うち的にミニオンズシリーズのなかだったら、これがダントツで好き。ミニオンたちの可愛さが異常すぎる。ドジなミニオンたちが可愛くて可愛くてしかたがないんだけど、、、、笑 ほかのエピソードに比べると、グルーが主役じゃないぶん、ミニオンたちの可愛さを全面に押し出した作品になってる!まじで、ミニオンたちの可愛さでいったらこれがダントツよ。笑 みんな個性あるんだけど、一生名前と顔がまったく一致しない。笑 唯一うちが覚えてるのは、一番ちびすけのボブたんwwwwwこいつだけは覚えてる。笑 うちの1番の推しキャラ。笑 あと、ねずみの名前が「ポチ」なのがうち的にツボだったwww
ミニオン軍団
画面内埋め尽くすミニオン軍団が、しっかりリアクションもバラバラでめちゃんこに可愛いかった〜〜〜💛ミニオンたちは良かれと思ってやってるんだけど、自分たちのせいでボス倒しまくってんのめっちゃ笑ったwwww 個人的にはボブ推し😍ひたすら可愛い。まじで欲しい、、、、、。リアルにこんなんいたら可愛すぎてやばくない?誰か私にミニオン作ってくださーーーい😭
怪盗グルーシリーズの愛されキャラ・ミニオンたちが活躍する映画がぎゅっと詰まった「ミニオン映画人気ランキング」!このほかにも「ミニオンキャラランキング」や「海外アニメランキング」などおすすめのランキングを公開しています。ぜひCHECKしてください!
グルーさんが悪だった唯一の本編作品
月泥棒ではグルーさんの悪だった時代が今のところ唯一本編で見られる作品になっています。月泥棒の頃のグルーさんが好きという方も多いのでは無いでしょうか?
ここではグルーさんのベースを見ることが出来るのでとても貴重です。
そして見所はやはり三姉妹との出会い。
この出会いからグルーさんは少しずつ変わっていくのですが、その描かれ方がなんとも素敵なのです。
グルーさんがちょっと弱みを見せる場面があるのですが、そこは毎回うるっときてしまいます。
ミニオンちゃんのグルーさんに対する想いもさりげなく描かれている場面もちょこちょこあって、それを発見する楽しみもあります。
そしてこれはマニアックなのですが、グルーさんのお家の中が一番分かるのがこの作品なのです。グルーさんの家の家具など見ながら楽しむのもおすすめです!
ミニオンマイスター
グルーが親になっていく
怪盗グルーが、だんだん子供たちの親になっていく姿に、胸がほっこりとさせられます。そして、3人を守るためにとてつもない力を発揮するシーンは、本当にとてつもなくカッコ良くて、素敵に見えました。
かつて、母親に認めてもらえなかったグルーですが、子供たちには認めてもらえたのです。
過去からやっと解放されたグルーは、とても晴れ晴れとして見えました。
ミニオンかわいい💛
USJにあるミニオンのアトラクションが大好きで、映画もみてみたんだけどミニオンたちが究極にかわいすぎて泣いた😭💛💛一匹でいいから、おうちにほしい、ミニオン。笑 ほんと癒されるぅ〜!グルーがつるべぇの声のまんまだったけど、良くも悪くもハマってた!笑 でも、私的にやっぱりつるべぇでしかなかった。笑 だんだん子供たちと仲良くなっていく感じにちょっとうるっとしたなぁ…😢こどもが観てもおもしろい映画だと思うけど、大人がみても全然楽しめるストーリーだと思う😍
始めてみたミニオン!
私が一番好きなミニオン映画は『怪盗グルーの月泥棒』です!
一番最初に見たミニオン映画でまず純粋にミニオンズたちの可愛い動きと表情の虜になってしまいました??
そして個人的には三作品の中で最後まで見ると一番ロマンチックな展開だと思うのですが、周りの方にはあまり理解してもらえず悲しくもあります。
まず基本の1作目を私はお勧めします!
発想が面白い
ミニオンのどの作品も子どもから大人まで楽しめる内容となっていますが、特に『怪盗グルーの月泥棒』が気に入っています。
普通に考えれば、月を泥棒するなんてことはありえないことなのですが、アニメにするととても内容が面白く、月を小さくしてから奪おうと考えるところが面白いと思いました。
ここから知った
ミニオンを知るきっかけになった映画だからです。
グルーが主役ですが、グルーの相棒であるミニオンたちがとってもかわいい!
泥棒をするために、女の子たちのパパになり、初めは冷たかったグルーが段々心を開いていくところがとても素敵です。
はじめはヤな感じだった
ミニオンたちがかわいいのはもちろんのこと、グルーがただの嫌なやつではなくて、3人の養子をとって、はじめは嫌なおじさんだけど、その子たちとの交流を通じて優しい気持ちを思い出していくのが、ほっこりした気持ちになってよかったです。
最初は利用しようとしてたけど…
子ども達を利用しようとしていただけのグルーと3姉妹が徐々に心を通わせていくストーリーが好きです。特に遊園地のシーンと寝る前にする読み聞かせのシーンが好きです。そして初めてミニオンを見た時の可愛いさの衝撃が凄かったです。
アグネスが超可愛い
アグネスが超〜〜〜〜かわいかった❤︎芦田愛菜が声優してるっぽいけど、うち的に芦田愛菜の真似をしてる、やしろ優が頭よぎってきたwwww
きもかわいい
はじめて見た時にこのきもかわいい物体はなんぞやと衝撃を受けてからミニオンズの可愛さに魅了されました。
面白さが凝縮されている
1作目にしてミニオンシリーズの面白さが凝縮されている作品だと思うから。
印象的
一番最初に見たため印象が強く、私的にはとても面白かったですね。
家族
初めの作品だしグルーと子供たちが家族になる過程が好きだから
アグネスのかわいさ
アグネスがめちゃくちゃにかわいすぎました。