みんなの投票で「黄色と聞いて思い浮かぶキャラ人気ランキング」を決定!元気で明るい印象の黄色いキャラには、「くまのプーさん」や「ピカチュウ」、「スポンジ・ボブ」など、映画で人気のかわいいキャラクターがたくさんいます。また、漫画・アニメ、ゲームで人気のイメージカラーが黄色のキャラから、「ふなっしー」といった企業マスコット・ご当地キャラまで、“黄色”のイメージが強いキャラが多数ラインアップ!あなたが好きな黄色のキャラクターといえば?
最終更新日: 2021/01/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、あなたが好きな黄色いキャラクターに投票できます。漫画・アニメやゲーム、映画などに登場するキャラクターから、企業マスコット・ご当地キャラまで、“黄色”のイメージの強いすべてのキャラクターに投票OK。あなたのランキングを作って投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ピカチュウ
2位プー(クマのプーさん)
3位スポンジボブ・スクエアパンツ
4位ミニオンズ
5位ポムポムプリン
1位ピカチュウ
2位プー(クマのプーさん)
3位スポンジボブ・スクエアパンツ
4位ミニオンズ
5位ポムポムプリン
条件による絞り込み:なし
ギュと抱きしめたくなるようなフォルム
ぷっくりとしたふわふわのフォルムがとても可愛く、話し方も眠気を誘うような優しい話し方でとても癒されます。ぷーさんグッズもついついたくさん購入してしまいます。
母がすきなので小さい頃から沢山家にプーさんグッズがあったのもすきな理由かもしれません!
とぼけた容姿と可愛い仕草に癒される
幼いながらに熊は黄色い動物だと思い込んでしまうほど、生活に浸透していたくまのプーさん。
大好きなハチミツに夢中になっておしりがはまってしまったり、ハチミツほしさに大量の風船を身につけて空を飛んだり、そのせいで蜂に追いかけられたり…。
そんなコミカルなプーさんにはいつも癒しをもらっています。
おっとーり
みんなから愛されるキャラクター。はちみつが好きなプーさんがとても可愛いです。ぽっちゃりした感じもかわいくて癒されます。おっとりした感じがとてつもなく、たまりせん。眉毛がかわいくて、全てがかわいらしいです。
ほんわか感
ディズニーキャラクターの中でも一番好きです。ふんわりしてるのに、毒舌な所がとても好きです。はちみつへの貪欲さがかわいいです。小説や映画にもなってて色々な媒体で楽しめるのもいいと思います。グッズもいっぱいあって使いやすい。
大好きなキャラクター
くまのプーさんは昔から大好きなキャラクターです。
ディズニーランドに行くと必ず何個もグッズを買って帰るので、自分の部屋にもプーさんがたくさん置いてありよく目にします。
あのゆったりとした喋り方や雰囲気に癒やされます。
喋り方から癒される
ディズニーのキャラクターで1番好きです。とにかく喋り方から仕草、全てが可愛い。一家に1匹いてほしい。何か考えるときに一丁前に頭に手を当てて一生懸命悩む姿が愛らしいです。ピグレットとのコンビ感が好きです。
可愛いキャラクター
スポンジボブはユニークなキャラクターで、アニメもとても面白いです。スポンジボブのアニメで、色んなことをやっている姿は面白くて好きです。あのキラキラした大きな目は特徴てきであり、すごく可愛い要素だと思います。
アメリカンな雰囲気
頭のおかしい感じでとても好きです。落ち込んだ時に見ると全てがどうでもよくなるような気がします。おしゃれなグッズが多くて大人になっても身につけてて可愛いと思えます。テレビでよくやってるも好きなポイントです。
中学時代の思い出
スポンジ・ボブは私が中学生の頃に周りでとても流行っていました。
当時友達とお揃いでスポンジ・ボブのタオルを買ったり、トートバッグを持ったりしていたのをよく覚えています。
そのため中学時代の思い出がたくさんつまったキャラクターです。
大人も子供も大好き
私自身も大好きなキャラクターなので選びました!見ているだけで、癒され、元気をもらえます。一人一人のキャラクターに個性があり、リアクションも色々で思わず見て笑ってしまいます。ついつい、グッズもたくさん買ってしまい、部屋が溢れています!
うるささが良い
大量のミニオンがわちゃわちゃ喋ったり遊んだりするの見ると可愛いです。やってることがえげつないことでもすごく可愛くみえます。クスッと笑ってしまう行動をしているのが好きです。小さい子も本当に好きで、グッズ持ってると子供の受けがいいです。
声が可愛い
なんともいえない感じがかわいくてとてもたまらないです。最初は、そんなに可愛いとは思わなかったですが、いつの間にか好きになっていました。喋り方が可愛いので、そこにもやられました。みんな可愛いので癒されます。
コミカルでキュートな姿は見ていて飽きない!
悪党に仕えることを生きがいとしている…なんて設定ですが、大勢でドジや失敗を重ねながら献身的に働くさまはどこか憎めません。
騒がしくて大変そうではありますが、映画を観ているとミニオンズたちと一緒に過ごす暮らしに憧れてしまいます。
元気でる
あの動きや話し方がすごく好きです。あの着ぐるみであそこまで身体能力高いのはほんとにすごいと思います。激しい動きで色んなことしてるの見てかわいかったです。一時期すごく流行ったけど、最近出ないのが寂しいです。
かわいくてしっかりものの妹
国民的キャラクター、ドラえもんの妹。ポケットがドラえもんと違って模様があったり、赤いリボンを頭につけたりと女の子らしくオシャレで好き。掃除や洗濯が得意なところが素敵。メロンパンが好きなところも可愛い。ゴキブリが苦手という妙にリアルな設定も面白い。
全身が真っ黄色
黄色いキャラクターと聞いて1番に思いつきました。ドラミちゃんは可愛い容姿に加え、愛嬌もあり、声も可愛いので好きなキャラクターです。ドラえもんでは登場回数が少ないので残念ですが、応援しているキャラクターです。
CSの番組でよく見ていた
このキャラクターは、海外のもので、よく、CS放送の番組で、見ていました。小さくて、非力ですが、頭がよく、自分を食べようとする猫を、逆に痛い目に合わせていました。私も体が大きい方ではないので、その姿に励まされた記憶があります。大好きなキャラクターです。
ちっちゃい!可愛い。
そもそもスヌーピーが好きでグッズを集めていたら、いつも近くにいる小さい黄色い鳥に気づきました。そこから名前を知り、スヌーピーのイラストを見るたびについつい探してしまうようになりました。スヌーピーとの仲の良さが大好きです。
ド定番
黄色といえば、ひよこであり、ひよこといえばチキンラーメンのキャラクターのキイロイトリではないでしょうか。チキンラーメンは昔からありますし、馴染み深いキャラクターと言っても過言ではないと思います。今でもチキンラーメン好きです。
サンリオキャラ内の異端児
「だりぃ~」や「力がでない」など、キラキラしたキャラクターでは言えない、疲れ切った人間の本音を代弁してくれる脱力系癒しキャラ。私含め、ハマってる人は多いはず。朝やっていた短編アニメ(公式YouTubeあり)は純粋に面白い。Twitterアカウントも大人気。
フリーイラスト素材界の代表キャラといえばぴよたそ。ちょっとしたキャラクターのイラストが欲しいと思ったらぴよたそ。ひよこがモチーフの表情豊かで様々な場面で使いやすいキャラクターです。ゆるくててきとーなイラスト素材サイト「ぴよたそ」では、...
ゆるすぎ注意!WEB界隈の人ならみんな知ってる?
無料で使えるフリー素材サイトのぴよたそ。商標利用もOKというゆるさ。キャラのバリュエーションが多く、バナーや店頭のポップや出版物などにも使えてとても重宝します。ゆるすぎ、かわいすぎ。LINEスタンプも愛用してます。ぴよたそ先生いつもありがとう!
カッコいい!
いつもは弱々しく泣いているのに、いざというときに力発揮するというところがまたカッコいいんです。
とっても仲間思いで、嫌々ながらもみんなを助けたり、地味に努力したりと意外と頑張り屋さんなところも好きです。
可愛さでは他のキャラクターにも負けないです
キスケは、「おじゃる丸」に出てくるキャラクターです。小さいころ、大好きだったアニメで、黄色と言われて、すぐに思い浮かびました。おじゃる丸からすると、しゃくを奪おうとする敵ですが、あまり迫力はなく、むしろ、いいようにやられます。可愛さでは、ピカチュウなどの世界的なキャラクターにも負けないと思います。
黄色といえば
黄色のイメージといえば、カレーパンマンしかいないでしょう。黄色=カレーといえば、カレーパンマンと連想できますよね。子供の頃はアンパンマン見ていたので、そのイメージが強いと思います。その頃は、今よりもキャラクターが少なかったですし、そういったこと関係あると思います。
特にツンデレがたまらない!
いつもは無表情なのに大好きなドーナツなど見て変わる表情が可愛く、また、冷たくしながらも主人公の助けになってくれるところも大好きです。
子供の頃の姿も可愛くていいんですが、大人になった姿はまた違った魅力があってかっこよくて素敵なんです。
マスコットのようなかわいいキャラから黄色をイメージカラーに持つ人物まで、魅力的なキャラクターが大集結する「黄色のキャラ人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、アニメキャラに関する人気ランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
黄色のアイツといったらコイツ!
黄色いもふもふと言えばもう万国共通でピカ様でしょう!ピカチュウを表現するのに黄色はなくてはならない色です。他にも黄色ポケモンはいますが、ポケットモンスター界においてピカチュウ以上に「黄色」と言われて思い浮かべられるポケモンがいるでしょうか!?ポケモンがほとんどわからない人でさえ「ピカチュウってあの黄色の?」と言いますよね。
世界的に有名なキャラクター
ピカチュウといえば、海外でも人気のキャラクターです。私も、ポケモンをプレイする時は、よく手持ちに入れています。決して強くはないですが、やはり昔からアニメなどで見ていますし、思い入れも強いです。子供から大人まで人気のキャラクターではないでしょうか。
パートナー想い
とにかくサトシが大好き。可愛らしくて、パートナー想いでとっても良いキャラクターです。
最初は仲良くなかったけど、どんどん仲が深まって、たくさん泣かされる場面があった気がします。
映画でも大活躍ですし、ポケモンには欠かせないキャラクターですね。
もう絶対決定!
黄色と言えば老若男女問わず『ピカチュウ』でしょう!
『日本のピカチュウ』いや、もう『世界のピカチュウ』ですよ。
小さな子だって「ピカチュウを書いて」と言えばまず黄色で塗ってから、だと思います。
絶対にピカチュウに決まりです!
人気ポケモン
雷を使うポケモンの代表的存在ですよね。子供の頃にゲームボーイでポケットモンスターをプレイしていた事を思い出します。それが今でも人気のキャラクターとして存在していますから黄色のキャラクターのイメージ感は、強いですよね。
再ブーム
私が子供の頃に大流行していたポケモンですが、最近またスマホゲームなどで流行り始めたようで周りの友人ともよく話題に上がります。
そのためポケモンの代表的存在であるピカチュウはすぐ思い浮かんだキャラクターでした。
体色が真っ黄色
国民的アニメでもあり国際的なキャラクターであるピカチュウ。
ピカチュウに関してはもう体全体が黄色なのでテーマを見てすぐ思い浮かべました。
ピカチュウの愛らしい姿と声優さんの声が見事にマッチしていたなと思います。
小さい頃の思い出
ピカチューは学生の頃から親しみがあるので選びました。また、あの声もとっても可愛くいつも癒されます。未だに街でピカチューををみると、わ〜ピカチューだー!と心が躍ってしまいます。笑
私の永遠のアイドル的な存在です。
黄色い体に真っ赤なほっぺを見れば元気が出る!
体は小さくても、人目を引く黄色い体と真っ赤なほっぺは存在感抜群!
何十年経っても変わらずいてくれる、パートナーポケモンです。
いつも仕事机にぬいぐるみを飾っているのですが、元気をチャージしてくれています。