ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位立山(山岳)
2位白木峰

Shirakigamine 2014-10-11.jpg by Yama0904 / CC BY
夏は花畑、秋は紅葉が楽しめます
山容は穏やかで、ゆったりした高原です。6月下旬から7月にかけてのニッコウキスゲは、有名で山頂一帯がえんじ色になります。10月上旬の紅葉もみごとです。標高1300メートルまで車で行くことができます。登山道は少し急傾斜ですが、明るい稜線で気持ちがよい。整備も行き届いでいるので登りやすいです。
3位小佐波御前山
いつも整備が行き届いています。
登山道はふるさと歩道として、整備が行き届いています。途中獅子ヶ鼻という高さ30メートルくらいの岩稜があります。そこに立つと景色がよくみれます。標高は高くないのですが、その辺りから高山的な植物が生えている事もあります。頂上に着くと展望がよく富山平野が一望できます。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ハイキング初心者に良い
富山県が誇る名山です。立山黒部アルペンルートの最高地点の室堂ターミナルまでは高原バスで行けます。ここから登山コースや散策路がいろいろあります。登山道も綺麗に整備されているので初心者でもメインコースの一の越経由雄山頂上をチャレンジする事ができます。また、みくりが池温泉まで散策して温泉に入ったり色々な楽しみ方ができます。