みんなのランキング

ぱさんの「アーティストランキング」

99 0
更新日: 2025/08/23

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1米津玄師

米津玄師

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1993年3月10日 / うお座 / 酉年
出身地徳島県

天才。そして真摯。

令和の邦楽の原点であり頂点。
美しく、どこか懐かしさすら感じるメロディーと、創意工夫に満ち、練り上げられたサウンド、そして情景が鮮明に浮かび上がるような歌詞で、彼は数々の名曲を生み出してきた。そしてそれは、表層的にではなく、人々の心の奥底まで突き刺さる力を持っている。
これは彼の音楽的な才能と知見に加えて、何事もじっくりと見つめ、考え、真摯すぎるぐらい真摯に向き合う彼の熱意や洞察力、そして飽くなき探究心による部分も大きいと思う。
タイアップでもその真摯さが発揮されていると思う。そもそもジブリやウルトラマンといった作品のオファーが来るだけでも凄いが、毎度毎度作品にぴったりの曲で視聴者たちの心を打ち抜き、主題歌提供の信頼度は上がる一方だ。
米津玄師さんのような素晴らしいアーティストの活躍をリアルタイムで見られることが嬉しい。

2スピッツ

スピッツ

引用元: Amazon

プロフィール1987年、草野マサムネ(Gt.Vo)がすでに交流のあった田村明浩(Ba)に声をかけた。すると田村は幼馴染の三輪テツヤ(Gt)、美輪は同じ部活の﨑山龍男(Dr)と声をかけていき4人で「スピッツ」を結成した。1991年3月25日、シングル「ヒバリのこころ」とアルバム「スピッツ」同時発売でメジャーデビュー。1995年、11thシングル「ロビンソン」で初のオリコンチャートTOP10入り。ロングヒットしミリオンヒットとなる。1996年、13thシングル「チェリー」でもミリオンヒット達成。1999年、初のベストアルバム「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」を発売。現在は「ロックのほそ道」等ライブを中心に活動している。

全方面の心を掴む

印象的なメロディーで、誰の心にも残るポップな歌を作る反面、音楽通も納得させるようなセンスの持ち主。やっぱりこのバランス感覚が最高。
邦楽界に、只管キャッチーな流行歌にも、通のためのどロックにも振り切れないという選択肢を与えた気がする。

2星野源

生年月日 / 干支1981年1月28日 / 酉年
出身地埼玉県
B / W / H(スリーサイズ)84cm / 75.5cm / 95.5cm
プロフィール1981年1月28日生まれ、埼玉県出身。俳優・歌手・文筆家として、幅広く活躍。主な作品は、TBS『逃げるは恥だが役に立つ』『コウノドリ』、NHK『連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」』『大河ドラマ「真田丸」』、WOWOW『プラージュ~訳ありばかりのシェアハウス~』、テレビ朝日『未来講師めぐる』『11人もいる!』、映画『夜は短し歩けよ乙女』『未来のミライ』『引っ越し大名!』、ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』、CDシングル『』『SUN』『Family Song』『ドラえもん』『アイデア』、CDアルバム『エピソード』『YELLOW DANCER』、著書『働く男』などその他多数。
代表作品映画『引っ越し大名!』主演(2019)
映画『未来のミライ』声(2018)
CDシングル『アイデア』(2018)
映画『箱入り息子の恋』(2013)
TBS『逃げるは恥だが役に立つ』(2016)

2椎名林檎

椎名林檎

引用元: Amazon

椎名 林檎(しいな りんご、1978年11月25日 - )は、日本のシンガーソングライター。有限会社黒猫堂所属。レコードレーベルはEMI Records。2004年から2012年まではロックバンド・東京事変のボーカリストとしても活動した。

2東京事変

東京事変

引用元: Amazon

東京事変(とうきょうじへん、英称:Tokyo Incidents[1][2]、Incidents Tokyo[)は、2003年から2012年まで活動していた日本のバンドである。所属レコード会社はEMIミュージック・ジャパン/Virgin Music(現:ユニバーサルミュージック)。2003年に結成。2012年の閏日に解散。

天才×天才×天才×天才×天才

凄腕揃いのバンド。椎名林檎の圧倒的個性に負けない存在感を放っているバンドメンバーたちの確かな実力で、椎名林檎のソロとはまた少し違った、エネルギッシュでロックな音楽を聴かせてくれる。

2藤井風

藤井風

引用元: Amazon

スターそのもの

ライブ映像などを見ていても、「カリスマ性」を擬人化したような、神々しいまでの圧倒的存在感を放っているのが印象的。しかし彼は決して偉そうではなく、むしろ、奏でる音楽も彼自身の振る舞いも、愛と優しさに満ち溢れている。
キーボード1台とマイク1本があれば、その場を一気に自分のステージにできる。そんな彼は、日本屈指のスターではないだろうか。

3BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN

引用元: Amazon

プロフィール愛称はBUMP(バンプ)。1996年2月11日に千葉県佐倉市出身の藤原基央(Vo./Gt.)、増川弘明(Gt.)、直井由文(Ba.)、升秀夫(Dr.)の幼馴染4人でバンドを結成。インディーズで活躍後、2000年トイズファクトリーからシングル「ダイヤモンド」でメジャーデビュー。翌年には2ndシングル「天体観測」が大ヒットを記録しメジャーバンドの仲間入りをはたした。2016年には結成20周年をむかえ、バンド初のスタジアムツアー開催、全6公演・計28万人を動員。現在でも"サッポロビール”や”カップヌードル”のテレビCMに楽曲を提供するなど精力的に活動している。

4Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE

引用元: Amazon

Mrs. GREEN APPLEは、日本の男女5人組ロックバンド。2013年結成。2015年にユニバーサルミュージック合同会社内の社内レーベルEMI Recordsからメジャーデビュー。所属事務所はテアトルアカデミー。公式ファンクラブは「Ringo Jam」。

キャッチー …なだけじゃない!

正直なところ、最近TikTokとかでよく見る「ちょっと歌詞がエモくてメロディーがキャッチーなバンド」みたいなのにはうんざりしていた。
でも、Mrs. GREEN APPLEにはそれらと一線を画す何かがある。
歌詞のメッセージからは大森さんの哲学すら感じる。メロディーは洗練されているし、メンバーの演奏技術も素晴らしい。そして何より、規格外に美しいボーカルが曲の全てに説得力を持たせている。
「J-POP」それ自体がミーハーなジャンル扱いされがちだが、彼らは、他のジャンルの要素を取り入れるというよりは、J-POPというジャンルそのものをとにかく突き詰めている、そんな稀有なバンドなのではないかと思う。
今まで何となく毛嫌いしていた人も、騙されたと思って聴いてみてほしい。

5RADWIMPS

RADWIMPS

引用元: Amazon

プロフィール愛称は「RAD(ラッド)」。2001年、桑田が野田のギターに惚れ込み誘ったことから「RADWIMPS」を結成。2003年に一度活動を休止するが、翌2004年3月に活動再開。その際メンバーチェンジを行い野田洋次郎(Gt./Pf.Vo)、桑原彰(Gt)、武田祐介(Ba)、山口智史(Dr)の4人体制となる(※山口智史は2015年より無期限休養を発表している)。2005年に「25コ目の染色体」でメジャーデビュー。2008年に9thシングル「オーダーメイド」でオリコン初登場1位を獲得。2016年に公開された新海誠の大ヒットアニメ映画「君の名は。」では劇中曲すべてを手掛け、主題歌の「前前前世」は社会現象となった。

5Ado

Ado

公式動画: Youtube

5Vaundy

Vaundy

引用元: Amazon

6Official髭男dism

Official髭男dism

引用元: Amazon

プロフィール愛称は「髭男(ヒゲダン)」。2012年、藤原聡(Pf.Vo)、小笹大輔(Gt)、楢﨑誠(Ba.Sax)、松浦匡希(Dr)の4人で「Official髭男dism」を結成。"髭の似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けて行きたい"という思いが込められている。2018年4月11日、1stシングル「ノーダウト」でメジャーデビュー。公式YouTubeチャンネルでの再生回数は3000万回を超えている。同曲で最優秀邦楽新人アーティストビデオ賞を受賞。2018年10月18日に発売した「Stand By You」は全国27局のFM/AM局でパワープレイを獲得、10月のオンエア回数月間1位となった。

7MISIA

生年月日 / 星座7月7日 / かに座
出身地長崎県
プロフィール1998年2月にシングル『つつみ込むように…』でデビュー。その後、『Everything』など数多くの名曲を発表。その圧倒的な歌唱力と楽曲の完成度の高さで一躍日本を代表するトップアーティストに。これまでに発売した作品総セールス数は、世界で2000万枚以上にも及ぶ。音楽活動のほかに、2008年には「Child AFRICA(チャイルド・アフリカ)」を設立。国際機関と協力して、途上国の子供たちの取り巻く教育の問題を中心に支援活動を行うなど、世界的視野のもとでの社会貢献活動にも注力している。
代表作品CDシングル『白い季節 / 桜ひとひら』(2015)
CDアルバム『NEW MORNING』(2014)
CDシングル『恋は終わらないずっと』(2012)

8優里

優里

公式動画: Youtube

9YOASOBI

YOASOBI

引用元: Amazon

10あいみょん

あいみょん

引用元: Amazon

あいみょん(1995年3月6日- )は、日本のシンガーソングライター、作曲家、作詞家。兵庫県西宮市生まれ。所属芸能事務所はエンズエンターテイメント。所属レーベルはワーナーミュージック・ジャパン傘下のunBORDE。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング