男闘呼組メンバー人気ランキング!みんなの推しメンは?


このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「男闘呼組メンバー人気ランキング」を決定!1988年にジャニーズ事務所からデビューした、4人組ロックバンド“男闘呼組”。同年代に活躍したジャニーズグループの光GENJI、少年忍者と共に“少年御三家”と呼ばれ、男女問わず人気を集めました。リーダーの「前田耕陽」をはじめ、現在もマルチに活動する「高橋一也」や、“オカケン”の愛称で親しまれた「岡本健一」、ソロでも活躍した「成田昭次」の4人のなかで、人気No.1に輝くのは?あなたが好きな男闘呼組メンバーを教えてください!
最終更新日: 2022/05/10
このランキングの投票ルール
このランキングでは、「男闘呼組」メンバー全員が投票対象です。あなたが好きなメンバーに投票してください。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
映画も思い出の一つ
男闘呼組がジャニーズから出て来た時は、楽器を演奏するスタイルがとても斬新的でかっこよく、曲も良くて引き込まれました。
男闘呼組が主演した「ロックよ、静かに流れよ」という映画での成田昭次さんの役柄が素晴らしかったです。不良なのだけれど優しく、一生懸命バンドを頑張る男子学生の演技に引き込まれました。
思い出のシーン
4人の中で成田くんが好みでした。
今でも覚えているのは主演映画でバイク事故で亡くなるシーンです。倒れた成田くんの胸ポケットから飼っていたハムスターが出てくるのです。そこで本当に成田くんが亡くなったように錯覚して号泣した思い出があります。
\ ログインしていなくても採点できます /
漢から見ても憧れた
当時流行った不良のイメージを押し出した男闘呼組の中で、男から見てもとてもきれいな顔をしていたのが岡本健一でした。グループではサイドギターとボーカルであり、歌も上手かったので、当時はとても憧れました。髪型を真似してていたのもいい思い出です。それぐらいカッコ良かったです。
報告カリスマ性
デビューする前からカリスマ性を持っていて、この人のドラマがなかったら、男闘呼組はそんなに売れなかったんじゃないかと思うくらい凄かったのを覚えてます。子供の圭人くんもジャニーズですし、持っているものが違うんでしょうね。
報告男の色気があった
岡本健一が雑誌グラビアにのっていたのを見て「色っぽいなぁ…」と見とれました。他のメンバーは、少年っぽい印象で、色っぽさでは岡本くんがダントツだったと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
優しそうで和む
顔だけでいえば、岡本君のほうが一般的には格好いいのでしょうが、前田君は当時から性格の良さが顔に出ている感じがしました。とにかく優しそうで包みこむようなオーラがあり、トークも面白く、場を和ませるような雰囲気があったと記憶しています。男っぽさを売りにしているグループでしたが、自分を持っている感じがして好きでした。
報告存在感抜群で尖ってないところがいいです
男闘呼組のリーダーとしてグループを引っ張り、男闘呼組解散後も俳優として大活躍するなど芸能人としての存在感が抜群だと思います。実際に漏れ聞こえてきたエピソードから察するに前田耕陽さんは人間的に若い頃から鍛えられていたようで、人として好印象を与えやすいのかも知れません。
報告ランキング結果一覧
男闘呼組メンバーランキング
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





かっこよくて歌がうまいから
男闘呼組は、私が中学生~高校生のときに盛んなグループでした。
私の友達にも男闘呼組のファンがいて、コンサートへも一緒に行ったりしました。
特にボーカルの成田昭次くんは、かっこよくて歌がうまくて大好きでした。
成田くんのセクシーさが伝わる歌声が好きでした。
男闘呼組の最もお気に入りの歌は、『タイムゾーン』です。
今でもよく聞いたり、口ずさんだりしています。
いはくんさん
1位に評価
3いいね