ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位猿の惑星:創世記(ジェネシス)

引用元: Amazon
制作年 | 2011年 |
---|---|
上映時間 | 106分 |
監督 | ルパート・ワイアット |
メインキャスト | ジェームズ・フランコ(ウィル・ロッドマン)、アンディ・サーキス(シーザー)、フリーダ・ピント(キャロライン)、ジョン・リスゴー(チャールズ・ロッドマン)、トム・フェルトン(ドッジ)、ブライアン・コックス(ジョン・ランドン)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
猿の惑星のはじまり
ウイルスの力で、知能指数があがった猿たちが人類を支配するまでを描いた作品。猿が人間並の知能を得たら、こうなってしまうのかと思うと冷静に怖くなりました…。映画だけの世界の話ではないなと思ったり思わなかったり…苦笑 近い将来、起こり得るかもしれない話だなと、私は思ってしまいました…!人間は少し、というかかなり自己中心的に生きすぎているのかもしれませんね…。奢り高ぶってはいけないな…と思わされました。
3位新・猿の惑星

引用元: Amazon
制作年 | 1971年 |
---|---|
上映時間 | 98分 |
監督 | ドン・テイラー |
メインキャスト | ロディ・マクドウォール(コーネリアス)、キム・ハンター(ジーラ)、ブラッドフォード・ディルマン(ルイス・ディクソン)、ナタリー・トランディ(ステファニー・ブリーデン)、エリック・ブリーデン(オットー・ハスライン)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
立場逆転
前作での地球消滅という終わりから、どんな続編になるのか想像もつかなかったけど、こう来たか〜〜という感じです。1作目と立場が逆転していて面白かったです。続編としても面白いですが、単体で見ても楽しめる内容だと思います。ジーラとコーネリアスが素敵すぎました…!!そして今回もラストが衝撃的でした…!
5位PLANET OF THE APES 猿の惑星

引用元: Amazon
制作年 | 2001年 |
---|---|
上映時間 | 120分 |
監督 | ティム・バートン |
メインキャスト | マーク・ウォールバーグ(レオ・デイヴィッドソン大尉)、ティム・ロス(セード将軍)、ヘレナ・ボナム=カーター(アリ)、マイケル・クラーク・ダンカン(アター隊長)、クリス・クリストファーソン(カルービ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





映画史に残るラスト
1968年に公開された映画とは思えないクオリティの作品ですよね。名作中の名作。全然古臭さを感じさせない映像で、驚きました。人間の愚かさを全面に押し出したストーリーなんですが、超有名すぎるラストは初めて見た時はかなり衝撃を受けたのを覚えています…!そのあとも何度か鑑賞してますが、オチを知っていても楽しめる映画です。環境破壊やら、殺人事件やら、そんなことばかり起こしていたらこんな世界になってしまうだろうな…と思わずにはいられないですね。SF映画なのに、現実味があるというか…、強いメッセージ性を持つ作品だなと思います。