1分でわかる「コンディショナー」
髪のケアに欠かせないコンディショナー
髪のダメージケアに欠かせないコンディショナー。シャンプー、トリートメント、コンディショナーを組み合わせる使い方で、より保湿成分が内部に浸透し、傷んだ髪の毛の補修効果が期待できます。市販のコンディショナーは、美容成分同士の親和性が高いシャンプーとのライン使いをするとケア効果が高まり◎
保湿成分たっぷり!人気のコンディショナー
理想のヘアケアを叶えるなら、種類・タイプ別に選ぶのがポイント。さらさらタイプならオイル系の「ファイブハーブス ピュアフレッシュネスコンディショナー」(ロクシタン)、しっとりタイプはアミノ酸系の「キュアミノ リバイタライズコンディショナー」(ARATA CORPORATION)を。ふんわりタイプはノンシリコン&オーガニック系の「アロマキフィ」(AROMAKIFI)、ゴートミルク配合のうるツヤ効果の「Leivy ゴートミルク&ミルクプロテイン」(アクシス)も人気です!
コスパ◎ 使用感も大満足!
なめらかでツヤのあり髪に。バシバシに傷んでいた髪も、しっとり重めにまとめてくれる。山桜のほんのりやさしい香りも好み。成分が良質なのに価格は安く、コスパが良いところもお気に入り。
まるさん
3位(90点)の評価
パッケージが可愛いので!
いち髪濃密W保湿ケア コンディショナーと同じく、パッケージが可愛いのと、桜の瑞々しい良い香りがします。
こちらも手触りが良く、サラサラの髪になります。使う前はパサパサしていた髪も、1本1本輝く綺麗な髪の毛にしてくれました。
つっきーさん
2位(95点)の評価