ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
空を飛んでみたい!
魔女の宅急便を観て感じたのは、「空を飛んでみたい!」っていう憧れがワクワクします。
パンの配達をしながら、色んな人との出会いがあり成長していく姿が青春ですね。
思春期の心の変化で、思うようにいかないことによる葛藤や不安もありつつ、困難を乗り越えて空へ羽ばたいていく姿は笑顔になります。
主人公の成長も楽しみながら観れる作品だと思います。
3位ハウルの動く城

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | ソフィーはよくある帽子屋で働く普通の少女だった。ある日、兵隊に絡まれているところを魔法使いの青年"ハウル"に助けられるが、彼もまた追われていた。
ハウルと別れたその日の夜、ソフィーは荒れ地の魔女の呪いで90歳の老婆に姿を変えられてしまった。彼女こそが、昼間にハウルを追っていた張本人だった。 店にいられなくなり、町を出たソフィーは、不思議な"動く城"に出会う。 |
---|---|
制作年 | 2004年 |
上映時間 | 119分 |
原作 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ『魔法使いハウルと火の悪魔』 |
監督 | 宮崎駿 |
プロデューサー | 鈴木敏夫 |
メインキャスト | 倍賞千恵子(ソフィー)、木村拓哉(ハウル)、美輪明宏(荒れ地の魔女)、我修院達也(カルシファー)、神木隆之介(マルクル) |
主題歌・挿入歌 | 世界の約束 / 倍賞千恵子 |
制作会社 | スタジオジブリ |
公式サイト | - |
個性豊かなキャラクターが面白い
動く城のインパクトはすごいです。
登場人物も個性豊かなキャラクターが多く、個人的にカカシの「カブ」がいい味だしていると思います。
一番気になるのは主人公が老婆であることでした。
作品を観ていく中で、呪いの影響もありますが、歳をとったり若返ったりと様々な姿が出てくるのも面白かったです。
戦争などの社会問題や、謎の集団も出現したりと色々考えさせられるものがあります。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





何歳になって観ても面白い!
幼い時に観てネコバスに乗りたいと憧れたこともあります。
大人になってからジブリ作品を観ると、また視点が変わっていて面白い!
田舎での人々の暮らしやトトロやまっくろくろすけなどの不思議な出会いは観ていて癒されますね。
ジブリ作品は環境問題も取り上げられるほど、日々の生活を考えさせてくれる素晴らしい作品です。