ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位リング(1998年)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 見た者が1週間後に死亡するという噂の「呪いのビデオ」。テレビ局で働いてるディレクター・浅川玲子はその噂を追う番組を担当していた。ある日、伊豆のペンションで呪いのビデオを見たと話す玲子の姪・智子が不審死を遂げる。そんな折、玲子は取材の途中で伊豆のペンションで呪いのビデオを見た男女が死んでいるということを耳にした。智子の死の手がかりをつかむため、その貸別荘を訪れた玲子。そこで貸し出されていた不審なビデオを見てしまい……。 |
---|---|
制作年 | 1998年 |
上映時間 | 95分 |
監督 | 中田秀夫 |
メインキャスト | 松嶋菜々子(浅川玲子)、真田広之(高山竜司)、中谷美紀(高野舞)、竹内結子(大石智子)、佐藤仁美(倉橋雅美)ほか |
主題歌・挿入歌 | feels like “HEAVEN” / HIIH |
公式サイト | - |
生まれ変わっても続く生業。
実際に起きた事件を元に映画が作られることになり、その主演に選ばれたのは優香さん演じるこの映画の主人公、弥生。
彼女は昔からずっと見続けている夢があり、前世で殺されたのだと信じていました。そんな彼女が映画の主演に適役だと選ばれたのです。映画の撮影が始まると弥生には奇妙な出来事が起こり始めます。映画の他のキャストが突然消えて見たことのない知らない情景が目に浮かぶのです。
弥生は同じく前世を信じる女優仲間の由香がいなくなったことで映画の元になった事件の犯人を調べ始めるのですが、最後に予想外な結末が待っていました。
優香さんの演技はそれまであまり見たことがなかったのですが自然な演技でした。
目をひんむくところが怖いです。
前世をテーマにした内容になっていて、謎解きの要素もあり見応えがありました。主演の優香さんが、この映画のストーリーの中でも主演を演じるというリンクが臨場感があり面白い内容でした。不気味な人形が出てきたり、まさか図書館でああなるとは思いませんでしたが、幽霊っていつどこで現れるか分からないものなんだなと勉強になります。輪廻というタイトル通り、生まれ変わっても生業は続いていくのだなと思いました。人はみんな前世があるので、前世の自分の行いが今にも引き継がれているのかなと考えさせられる映画でもありました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





死の着信メロディー。
柴咲コウさん主演のホラー映画です。
ある日にいきなり自分のケータイに自分の番号から電話がかかって来ます。
それも聞き慣れない着メロで。
そして電話から聞こえてくるのは自分の悲鳴なのです。その着メロがなったら絶対に死から逃げられない。
当初ガラケーが主流だったことで着メロを題材に作られた映画です。
みんなが必ず持っているケータイ。
そんな携帯からあの死の着メロが聞こえてきたらどうしよう?と恐怖でした。当時映画を見終わった後はお風呂はおろか鏡すら怖くて仕方なかったです。誰かから着信があったら携帯の窓に着信ありと表示されるのにいちいちビクッとなりました。
そんなこの映画ですが、グロ要素が結構多いですね。殺され方がむごいです。特にエレベーターのシーンと吹石一恵さんのシーンがトラウマです。
思わず目を背けたくなりました。
あと、柴咲コウさんの驚く顔も怖いです。目力がありすぎてこちらまでビクビクしてしまいます。また、堤真一さんと謎を解き明かそうと調べ回るところもミステリー要素があり見どころになっていると思います。