KENTさんの「Switchゲームソフトランキング」
175
34
更新日: 2020/11/21

ゲームブロガー×紹介系YouTuber
ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(ゲーム)

公式動画: Youtube
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
発売日 | 2017年3月3日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | nintendo.co.jp/zelda/index.html |
2位大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

引用元: Amazon
ジャンル | 対戦アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1〜8人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2018年12月7日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.smashbros.com/ja_JP/ |
これを7,000円程度で売るのはヤバい!
こんなゲームを7,000円程度で売るのはヤバいです!
技の1つ1つに拘って作られたファイターが74体。ステージ数は100以上。収録曲は900以上。
対戦アクションゲームとしては規格外のボリュームで、今後、これほど大きな規模のタイトルが発売されるのか心配になるくらい中身が詰め込まれています。
3位リングフィット アドベンチャー

引用元: Amazon
ジャンル | スポーツ、アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2019年10月18日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/ring/ |
ゲーマーにこそおすすめしたい!
見た目はライトなフィットネスゲームのような「リングフィット アドベンチャー」。
ですが、本作はゲーマーにこそプレイしてほしいです。
メインのアドベンチャーモードは先のステージほど高い戦略性が求められ、大作RPGをプレイしているかのような感覚で楽しめます。
ボリュームも満点で、1周クリアするだけでも3ヶ月は掛かります。
それでいて筋トレ器具としても優れていて、各部位を良い感じに鍛えられます。
慣れない頃は高確率で筋肉痛になるのではないでしょうか?
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





圧倒的な自由度
それまでは手順に沿って攻略していく形式を取っていた「ゼルダの伝説」シリーズ。
今作ではダンジョンを好きな順番から攻略出来るだけではなく開始からすぐにラスボスにも挑むことが出来るという大胆なゲーム設計を行っています。
それでいてゲームとして破綻しないように調整されていて職人芸を垣間見えました。