1分でわかる「PS VitaのRPG」
卓越した映像表現で人気を集めたPS Vita
ソニーが2004年に発売したPlayStation Portable(プレイステーション・ポータブル、PSP)の後継機として、2011年に登場したPlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)。PS Vitaの略称で親しまれ、1600万台以上の売り上げを記録した携帯ゲーム機です。960×544ドットの高解像度や発色の鮮やかな映像表現を特徴とし、ゲームファンからは「据え置き型のPS3と同レベルのグラフィック」といった高い評価を得ました。
PS Vitaの代表的なRPGソフト
ほかのゲーム機と同様に、PS Vitaにも面白いRPGが数多く発売されました。その1つが、テレビアニメ化もされた人気作『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(2012年)。ペルソナと呼ばれる特殊能力で、怪奇かつ奇天烈な殺人事件を解決するストーリーです。ほかにも、世界中で大ヒットした名作RPGの移植作『ファイナルファンタジー X』(2013年)や、キャラデザの一新や名シーンのフルボイス化などの新規要素を追加した『英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution』(2015年)、などのRPGが人気を集めました。
関連するおすすめのランキング
PS Vitaソフトの人気No.1は?
PS Vitaの乙女ゲーランキングも必見!
RPGソフトの人気ランキングはこちら!