1分でわかる「RPGのアプリ」
アクション系や育成系など種類豊富

アナザーエデン 時空を超える猫
(公式動画: Youtube)
キャラクターを操作して、強化していくやり込み要素が魅力の「RPG(ロールプレイングゲーム)」。スマホゲームでもRPGはたくさん配信されており、アクション系・育成系・スポーツ系などの単純明快なRPGから、スキル上げやキャラクターの進化といった細かな要素の多い上級者向けRPGまで、種類はさまざま。老若男女問わず楽しむことができます。
オリジナルからリメイクまで!人気のRPGアプリ

グランブルーファンタジー公式チャンネル
(公式動画: Youtube)
数々のタイトルがリリースされているRPGのアプリ。タイムトラベルの要素を取り入れた『アナザーエデン 時空を超える猫』、「グラブル」の略称で知られる『グランブルーファンタジー』などは、王道といえるRPGです。ほかにも、パズルとRPGの融合で大ヒットを記録した『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』や、人気ソフトをアプリでリメイクした『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』の各種タイトルもあります
人気とプレイヤー数が圧倒的に多い
原作を知らなくても実際にやっているプレイヤーは数多くいるのではないでしょうか?
自分は原作を知っておりわりかし早期にやりはじめた方ですが、これほどまでに人気になるとは思いませんでした。
今も新キャラやストーリー、イベント等が数多くあり、留まるところを知らないといった感じです。ちょっとインフレ気味ですが。
自分はその中でも、原作等に登場していないキャラが魅力的で、キャラ集めに尽力していました。
ゆうすけさん
1位(100点)の評価
サーヴァントとの出会い
まず世界観とキャラの描写が良い。Fateシリーズの1つではあるが、アニメや原作にふれていないなくても十分に伝わる世界感にはとても感動する。
主人公のパートナーであるマシュの成長を描いていて、さまざまな偉人たちと会話を重ねるごとに人の心を学んでいく過程は非常に爽快だった。
ゲームパートに関しても、カードバトルで一見単純そうに見えるが、やりこむことによりシステムの奥深さにはまっていく自分に驚かされる。
marumasaさん
1位(100点)の評価