みんなの投票で「PS Vita乙女ゲーム人気ランキング」を決定!多くの女性プレイヤーを胸キュンさせている、乙女ゲーム。コンパクトなサイズのPS Vitaなら、外出時も胸キュンを持ち運び可能なうえ、ソフトが種類豊富なので飽きません!オトメイトの名作『薄桜鬼』シリーズや、芸能専門学校が舞台の『うたの☆プリンスさまっ♪』シリーズなど、人気のゲームソフトがラインアップ!1位になるのはいったいどれ?歴代の名作ソフトから最新作まで……あなたがおすすめする、プレステビータの乙女ゲームを教えてください!
最終更新日: 2021/01/13
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位Collar×Malice
2位薄桜鬼 真改 華ノ章
3位ピオフィオーレの晩鐘
4位剣が君 for V
5位AMNESIA V Edition
1位Collar×Malice
2位薄桜鬼 真改 華ノ章
3位ピオフィオーレの晩鐘
4位剣が君 for V
5位AMNESIA V Edition
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS Vita |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
価格 | PS Vita:6,380円(税込)※PS Store価格 11月21日現在 |
発売日 | 2016年8月18日 |
メーカー | オトメイト |
公式サイト | http://www.otomate.jp/collar_malice/ |
引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャーゲーム |
---|---|
対応機種 | PS Vita |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15才以上対象) |
価格 | PS Vita:6,380円(税込)※PS Stoar価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2016年6月16日 |
メーカー | ソニー(SONY) |
公式サイト | https://www.otomate.jp/hakuoki/shinkai/hana/ |
乙女ゲームの定番
乙女ゲームといえばこれ、というくらいファンの多い作品。歴史好きにもたまらない作品となっています。明るい雰囲気の乙女ゲームが多い中、史実をもとにしたシリアスな展開のゲームなので他にはない魅力があります。
新選組と恋しよう!
乙女ゲームの中でもファンの多い薄桜鬼ですが、このゲームは再リメイク版です。そのままPSVitaでプレイする事ができます。新選組のキャラクターがイケメンで魅力的すぎて推しが選べません。薄桜鬼を知らない人でも歴史好きな人には堪らないゲームです。
引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS Vita、Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
価格 | PS Vita:6,380円(税込)※PS Store価格 11月21日現在
Switch:6,930円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2018年8月30日 |
メーカー | オトメイト |
公式サイト | https://www.otomate.jp/piofiore/ |
ストーリーがしっかりしてる
乙女ゲームは途中まで共通のストーリーであり、繰り返さなきゃいけない苦痛がある。しかし本作は、かなり序盤からストーリー分岐するので、キャラクターごとにしっかりとストーリーを楽しむことができる。
総合得点が高い優等生
個別ルートに入ってからのシナリオが全員かなりしっかりと練り込まれているので、ちゃんと全員攻略したくなる作品になっていると思います。
また、キャラクターがみんな可愛くてでもとても綺麗なので、スチル回数が好きなタイプのオタクは必見だと思います。
全てにおいて秀逸
江戸時代を舞台に、主人公の料理屋の娘が6人のサムライたちと出会いさまざまな経験をしていく物語です。
その6人のサムライたちが一人一人しっかりしたバックグラウンドを持っておりもちろん魅力的なのですが、キャラクター、イラスト、シナリオ、音楽、世界観、どれを取っても文句なしの満点の作品だと思います。
純和風でボリュームのある乙女ゲー
純和風で恋愛過程も主軸のストーリーもしっかりと描かれている作品。
二部制の物語でキャラ同士の会話やイベントもボリューム満点なところが嬉しいです。
全体的にシリアスさが多めで、ハッピーエンドもバッドエンドも良質です。
想像超えたストーリー展開
乙女ゲームといえば恋愛ゲームという発想を覆す作品。乙女ゲーム未経験でものめり込んでしまうストーリー展開です。乙女ゲームにはあまりないサスペンス要素がまるでドラマを見ているかのような臨場感とドキドキを与えてくれます。
記憶喪失のヒロインと4人の恋人にきゅん!
美麗な作画で描かれる記憶喪失のヒロインがかわいい!
シリアスでゴシックな雰囲気と彼の各ルートごとに変わる設定が素敵です。
特にわたしは1人1人との一途な恋が好きなので、恋人ごとに並行世界がある今作は安心してプレイできるので好きです!
引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS Vita |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) |
価格 | PS Vita:5,553円(税込)※PS Store価格 11月21日現在 |
発売日 | 2010年11月25日 |
メーカー | アイディアファクトリー |
公式サイト | http://www.otomate.jp/clock_zero/ex_time/ |
追加要素!
本作はPSP・PS2で発売された人気作品CLOCK ZEROのリメイク作品です。リメイク前も、ボリュームがありましたが、リメイクでさらにUPしております。立ち絵の追加に後日談そして、以前は攻略できなかったサブで人気があったあのキャラが攻略可能に。リメイク前に買った人にもお勧めです。
泣けるストーリー
小学生の幼馴染から始まる日常が、1人の転校生を迎えて数奇で壮大なストーリーになっていきます。
1冊の小説を読んだ後のような満足感があるシナリオが秀逸で、キャラクターたちも声優さんの演技も相まって魅力的です。
引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS Vita、PSP |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
価格 | PS Vita:6,600円(税込)※PS Store価格 11月21日現在 |
発売日 | 2015年3月12日 |
メーカー | コーエーテクモ |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/haruka6/ |
今回は黒龍の神子が主人公!
遙かなる時空の中では、いつも黒龍の神子の対である白龍の神子が主人公でした。黒龍の神子は敵側だったり友達だったり立場は色々でした。それが今回はなんと、主人公に見事昇格です。本作では黒龍の神子ならではの八葉とは恋愛が楽しめちゃうんです。主人公もいつもと違って、最初からしっかり者なので台詞にイラっとしないのも良いです。
キャラクターが素敵
白と黒のアリスは、登場する全キャラクターが非常に魅力的です。恋愛ゲームは好きなキャラクターとそこまで好きではないキャラクターが出てしまうと思うけど、白と黒のアリスはそれがありません。病みキャラも多いのでストーリーが面白いです。
始めるならっ…!
この作品は本編加筆+追加キャラで、今から薄桜鬼シリーズをやる人に一番オススメします!!
スチルも綺麗で、声優さんもとても豪華で内容もとても面白いのが薄桜鬼の良いところです!
ストーリーの厚みがスゴイ!
乙女ゲームには珍しいトキメキよりもストーリー重視の作品です。ストーリーがとにかく面白いので、先が気になって時間を忘れてプレイしてしまいます。いろいろなキャラクターで攻略ができて、ストーリー展開も全く異なるので長く遊びたい人にはうってつけだと思います。
少しミステリー味のあるゲームがしたい方におすすめ
少しミステリー要素の入った乙女ゲームなので糖度がすごい高いとは言えませんが、ストーリーの出来はかなり良いと思います。
攻略対象1人、1人にちょっとずつ謎や隠してる思いがあって程よく全員疑えるところもミステリー要素として良いところだと個人的に思ってます。
あと近未来を舞台にしているからか音楽がポップで元気が出るようなものが多くエンディングが爽やかでゆったりした曲調じゃないのが新鮮でした。音楽、ストーリー、システムどれを取っても満点でおすすめのゲームです。
最高にして至高
新選組をモデルとした乙女ゲームで、初心者にもとても入りやすい作品の1つだと思います。
特に声優が豪華でかつ私の大好きな三木眞一郎さんがいらっしゃるので、本当にありがたいゲームだと思っています。
何度プレイしたかわかりません。乙女ゲームのなかで1番好きです。
幕末の物語
幕末時代の新撰組が中心のストーリーで、そこに主人公が上手く関わっていきます。主人公が関わることによって大きく変わる展開もあり、それでも変わらない部分もあり、予想ができなかったりするところが面白かったです。
引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS Vita、Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
価格 | PS Vita:5,806円(税込)※PS Store価格 11月28日現在
Switch:5,907円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月28日現在 |
発売日 | 2017年10月12日 |
メーカー | プロトタイプ |
公式サイト | https://www.prot.co.jp/switch/yoshiwara/index.html |
一度は目にする名作
PSPで出た「うたのプリンスさまrepeat」のリメイク作品。
恋愛ゲーム初心者だった頃に手を出した愛すべき作品です。
内容もシンプル設定で、学園でパートナーとなるアイドルとオーディションに合格するべく曲作りに励みそこから生まれる恋愛といったプレイしやすい作品でした。
声優さんも名が知られたイケメンボイス声優さんなこともあり、声優さん好きにはオススメ!だいぶ甘々な恋を体験できます!
ところどころギャグっぽさもあるので飽きがこないし、おすすめです!
うたプリの真髄
PSPで発売された同名ゲームの再リメイク版です。PSPの時のまま楽しむことが出来ます。うたプリの素晴らしさは、まず曲が名曲揃いであること。気付けば音楽機器のプレイリストがうたプリだらけになります。そして、各キャラクターが魅力的で必ず推しが見つかります。主人公のはるかも可愛いです。
学園系とバトル系の変わった物語
学園だけのストーリーではなく、そこにバトル要素が大きく加わっているのがこのゲームの特徴だと思います。なので、学園のふわふわした感じを楽しめたり、バトルシーンの臨場感を楽しんだりできるのがこのゲームのポイントです。
攻略キャラ以外に主人公を愛してしまった作品
恋愛ゲームというよりは「恋愛もできるドラマティック人生体験型ゲーム」。
乙女ゲームではありがちな愛され主人公ではなく、好感度が低いところから始まり攻略対象と結ばれるといった言わば成り上がり主人公系ゲームです。
戦いがあるといっても主人公はやっぱり守られてばかり?または、特殊能力で攻略キャラクターの補助なの?と思われてそうですが、このゲームの主人公は自らの腕っ節で戦う私的乙女ゲームでは最強主人公です。
攻略キャラが傷つくなか手伝えなくてしんどいと言ったような歯がゆさは一切もございません。
むしろ、攻略キャラに喧嘩売っても勝てるくらいに強かったりもするので、ほんとにいろんな方に見ていただきたい。
ストーリーもサブストーリー含めて泣かせにかかるので、満点以外に言葉がないから選びました。
引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS Vita、PSP |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
価格 | PS Vita:5,238円(税込)※PS Store価格 11月21日現在 |
発売日 | 2014年1月16日 |
メーカー | プロトタイプ |
公式サイト | https://www.prot.co.jp/psv/choudoku/index.html |
吹奏楽の乙女ゲーム
よくできたゲームです。もともと3個あったゲームが1つになっていてお得!
移植したゲームになるので充実した内容のゲームだと思います。
こういう少人数パターンってあんまりないですが、すごくありな良作なゲーム!
音ゲー感もあって、その男子の背景にも迫れる部活頑張る系ゲームです。
悲恋ものや重いシナリオが読みたい方におすすめです
このゲームはお世辞にも明るくて甘いゲームとは言えません。重い、暗い、悲しい、の三拍子が揃ってるルートも多々あり主人公もなかなかの個性の強さでこの“主人公”にしてこのゲームありというような性格です。なので、明るくて元気が出るようなゲームがしたい、現実を忘れるような甘い乙女ゲームがしたい、というような方にはあまりおすすめできません。
これだけ書くと本当にこの人はこのゲームが好きなのかとおもわれてしまいそうですが、ご安心下さい。自分はこのゲームが大!大!大好きですので。もう好きすぎてある人のルートでの回想の時に流れる音楽をゲーム内で聞くと胸が苦しくなるほどです。
とまぁ、自分の話はここら辺にして。
逆に多少暗くてもいいからシナリオに重きを置いたゲームがしたい。主人公と自分を重ね合わせない。逆に重ね合わせすぎてしまう。悲恋ものが好き。バッドエンドこそ至高。なんて人には持ってこいのゲームだと思います。人によると思いますが、読後の余韻が本当に素晴らしいゲームだと思います。あと全てが本当に美(鬱く)しい。
こんな拙い文章ですが、このコメントで少しでもこのゲームに興味を持って下さる方がいれば幸いです。
タイムスリップもののでほんわか雰囲気
乙女ゲーとしては派手ではなくかわいらしい雰囲気の絵柄と、ほんわかしていますが恋人によってはシリアスにもなるストーリー。
全体的な流れが丁寧に描かかれているのが嬉しいポイントです。
ミニゲームがちょっと作業感ありますが、楽しめました。
こちらの作品は…
こちらの作品は、DIABOLIKLOVERSの逆巻兄弟に+無神兄弟が追加されている作品です。ちなみにこれは、R-18ですので多少過激なところが多いです。
吸血鬼とのお話で、スチルがとても綺麗!声優さんも豪華で少し過激な乙女ゲームをしたいと思ったらしてみてはどうでしょうか?
PS Vitaの乙女ゲームがぎゅっと集まった「PS Vita乙女ゲーム人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「PS Vitaソフト人気ランキング」や「乙女ゲームアプリ人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
【全ジャンル総合】人気No.1のPS Vitaソフトは?
人気の乙女ゲームアプリを要チェック!
PS Vitaの従来機・PSPの人気ソフトもチェック!
美男美女キャラが好きなあなたに!
乙女ゲームの最高峰
何よりストーリーが良い。乙女ゲームはストーリーがおざなりになっていることも多いが本作はそんなことない。また、主人公も何もできない系ではなく、自分から動くタイプの主人公であり、イライラせず好感をもつことができる。
現代風な雰囲気
事件を中心に展開が進むストーリーで、魅力的なキャラクターと登場する組織のミステリアスさが印象に残る作品です。独特な雰囲気を楽しめて、乙女ゲーム特有の魅力あるキャラクターが美麗なイラストで描かれています。
人生で一番泣いた
最初はあまり絵柄が好みではなかったのですが、今では花邑先生の絵が大好きです。攻略するごとに真相にじりじりと迫っていくので全く飽きませんし、なにより糖度も高くて大満足でした。ファンも多いので、二次創作が盛んなところも長く沼につかれる理由です。
映画さながらの作品
通称「カラマリ」は、糖度=いわゆる恋愛要素が控えめな代わりに、シナリオが犯罪ものの映画のようで、乙女ゲームとしては少し変わった意味合いで楽しめる作品だと思います。