ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
冷で飲むには安定の味
普段は三好菊という銘柄を飲んでいるが、年により味が結構変わります。
そういう時に久保田を飲みます。
とがった味では無いですが、安定した味で普通に美味しい辛口です。
特にご飯を食べながら飲むときはどの料理にも合うので最適です。
キンキンに冷やしてのむ超辛口
杜氏さんが若い人になってから愛飲しています。
好みよりはだいぶ辛口なのですが、夏に冷蔵庫のチルドにグラスごと入れてキンキンに冷やして飲みます。
辛口が若干マイルドになり、サラっとした飲みごたえになって、夏野菜の浅漬けと一緒に飲むのがたまりません。
スパークリングな日本酒
仕事で月1回京都にいくのですが、その時に飲むことが多いです。
食事は薄味で美味しいものが多い京都で、一緒に飲むと美味しいです。
濁りがあり家で保管していると味が結構変わるので、飲む量が少ないとお店でグラスでいただく酒だと思っています。
微炭酸で日本酒というよりカクテル風で飲みやすいし、肉料理でも結構いけます。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



軟水から作る独特の風味
徳島県三好市にある蔵で、酒には向かないとされる軟水の湧き水と珍しい麹を使って独特の酒を造っています。
地元でパイナップルと称されるほど酸味が強めの酒が多いです。
米を厳選していますが大吟醸などの名称にこだわらず美味ければ削りを加減していますので、純米や吟醸のランクにはこだわらずに飲めます。
結構年により味が変わるのですが、それも楽しみの一つです。
ツマミなしで酒だけ味わって飲めます。