1分でわかる「国生さゆり」
80年代を代表するアイドルから女優・タレントへと転身した、国生さゆり
国生さゆりは、1966年12月22日生まれ、鹿児島県出身。80年代を代表する大人気アイドルグループ・おニャン子クラブの会員番号8番として活躍したのち、1986年にソロデビューを果たします。それから1989年に歌手活動を休止するまでの間、数々の人気曲を世に送り出し、その後、映画やテレビCM、ドラマにバラエティ番組など女優・タレントとしてマルチに活躍しています。
『バレンタイン・キッス』が大ヒット
1986年のソロデビューシングル『バレンタイン・キッス』が大ヒットし、さらに人気を集めた国生さゆり。ほかにも、A面・B面ともに人気の高い『夏を待てない(同年)』や『ソレ以上、アレ未満(1987年)』、『ガラスの森(1988年)』といった作品を続々発表し、ソロとしても成功を収めました。
関連するおすすめのランキング
最も人気のある邦楽曲は?
アニメ好きならこちらチェック!
人気のカラオケソングにも注目!
おニャン子ファンならこちらも
2枚目シングル
出だしが高くて、いつも少しはずし気味に歌っていたのを覚えています。出だしのKnock M!の掛け声のとこが好きです。夏をエンジョイ!テンションアゲアゲな曲です。
ギャルみざわあゆ子さん
2位(94点)の評価
体育会系っぽい
歌いだしの「私のハート💕」の不安定さも含め、彼女の当時のパブリックイメージに近い楽曲なのかな、と思います。
53dfcさん
3位(70点)の評価