みんなのランキング

八景島好きの人間さんの「シーパラのアトラクションランキング」

0 0
更新日: 2025/11/02

八景島好きの人間

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1サーフコースターリヴァイアサン

サーフコースターリヴァイアサン

公式動画: Youtube

日本初の一部海上走行ローラーコースター。2014年3月15日より新車両「BLADE(ブレイド)」の導入、コース上に演出の追加などが施され、海の魔物「リヴァイアサン」を倒すというストーリーが設定されてリニューアルオープンした。

浮遊感なくてありがたい

小4の時一度乗って、目を瞑っていたせいで酔ったり、散々な思い出ができてしまったが、改めて中1のときに乗ると、目を開けていたらきれいな海の景色が見えるし、自分が恐れていた浮遊感はほぼ感じなかったし、コースも長くて大満足。
ただ、+Gのせいで頭が押さえつけられることだけは注意

やりこみがいがある

ファンタジー、ミステリー、アドベンチャーの3つのコースが有り、それぞれのコースにスタンプがある。普通に迷路を攻略しているだけだとスタンプを取り逃したりすることもあり、くまなく攻略する必要があるのでやりこみがいがある。

3アクアライドⅡ

No Image

チューブ型ボートによる激流川下り。2009年7月4日に前作「アクアライド」よりリニューアルオープン。新たに海賊の攻撃や髑髏の滝などの海賊をメインとした演出が追加されている。この機種のみ「110cm以下でも、その日付で5歳以上」なら利用可能となっている。

ずぶ濡れ注意!

運が悪いと全身びっしょびっしょになる可能性のあるアトラクション。
座席は水の流れで回転するため、どの席がびしょ濡れになるかはわからない。運が良ければ全く濡れないし、悪ければ全身びっしょびしょになる面白いアトラクション。

景色

昼に見る景色、夜に見る景色、全く違う景色を高所から眺めることができる。昼は八景島のアトラクションを見渡すことができるし、夜は幻想的な景色を楽しむことができるので、時間を変えて乗るのがおすすめ。

5シーボート

シーボート

公式動画: Youtube

運転楽しい

実際に海とつながっている場所を、自分で運転するアトラクション。3分間運転することができ、ゲートを通ると謎のポイントが増えたりする。実際に海を運転している感があるのが非常に楽しい。待ち時間は八景島のアトラクションの中でもかなり多いので注意。

最高

海を、20分ほどかけてじっくりとクルーズしてくれるアトラクション。シーパラダイスタワーと同じく、昼と夜で2つの顔を持つ。特に夜は、めちゃくちゃ良い写真が撮れるのでおすすめ。運行時間を確認しておくと良い。

ガチバトル

屋内のアトラクションで、天候を気にせず遊ぶことができる。他のアトラクションと比べて、身長制限が高めなのは注意が必要。「スターフィッシュ」を集めるアトラクションで、車同士がぶつかったときの衝撃はガチバトル感を感じ、楽しいアトラクション。

童心に戻る感じ

飛行機に乗り、ぐるぐる回る平和なアトラクション。レバーを下げて飛行機を上げたり、光線銃を打つことができる(音だけ)。激しいアトラクションに乗ったあとは、このアトラクションでリフレッシュできる。

入口から見えるのが個人的に好み

入口から一番近くにあるアトラクションで、馬や馬車に乗ってぐるぐる回る。夜景はとてもきれいで、馬に乗って夜景を見るのはとても良い。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング