ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
今やすっかり「ハンバーガー界のスタバ」的ポジションを確立したシェイクシャック。21世紀生まれのバーガー店らしく、肥育ホルモン剤等を使用しない環境で育った牛肉を使うなど、健康や食の安全、地球環境に配慮した店づくりが特徴です。店の出発点であるホットドッグから、店名にもなっているシェイクまで、そのすべてが名物と言えるくらい注目メニューばかりで、選ぶのに苦労しました。それだけ多様な使い方ができる店と言えるかも知れませんね。
ランキング結果
2位シャックスタック
旨味! コク味! 滋味!
ポートベローマッシュルームをパティに見立てた「シュルームバーガー」に、ビーフパティとチーズを加えた「全部乗せ」的な豪華メニューですが、これが旨味たっぷり!
マッシュルームのフライにかぶりつくと、まずは衣のカリカリ。中から「ぶしゅるー!」と飛び出すチーズは、コルビー、モントレージャック、ティルジットの3種のミックス。チーズのコク味とキノコの滋味と、そして、食欲そそるビーフの芳ばしさと。それらすべてが、ほかほか・アツアツの興奮のうちに楽しめます。すごく「いいとこどり」な一品です。
気がつけば いつも飲んでる レモネード
回数的に私が最も多く頼んでいるメニューは、恐らくこの「オリジナルレモネード」でしょう。パソコン作業などをしに、ちょっとシェイクシャックに立ち寄る時などに、かならず頼んでます。
シェイクシャックのオリジナルレシピで店頭仕込み。コーラやソーダもメニューに各種あるのですが、「あの清涼感とのどごし」が欲しくて、いつもレモネードに行ってしまいます。「季節のレモネード」も年に4、5種類登場。ブラッドオレンジやマンゴー、ストロベリーなど、惹かれるフレーバーが多数!
4位チーズフライ
クリンクルカットのカリカリ感
普段ハンバーガーを食べる時、私はあまり一緒にポテトを頼まないのですが、たまーに食べると……これが美味!
日本のお菓子に例えると「ねじり揚げ」とか「ひねり揚げ」みたいな形をした、波型にカットされたフライドポテトです。その「ねじり」部分がカリカリしていて美味。数種類の具材をブレンドしたチーズソースのスムーズな食べ口にポテトのカリカリ。塩加減もちょうどよくて、ビールが進みます!
シェイクシャックオリジナルの樽生ビールです
シェイクシャックにはオリジナルのビールとワインがあるのをご存知でしょうか。そのオリジナルビールがこの「シャックマイスターエール」です。
"ブルックリンラガー"で今や日本でもすっかりお馴染みの、NYの「ブルックリンブルワリー」開発によるアメリカンペールエールです。しっかりボディがあって、夏場に飲んでもグッと重心のある飲み口。レモネードで割った「シャック シャンディ」というビアカクテルが以前、季節限定でメニューにあったのですが、これがまた夏の午後にぴったり! さわやかでした。またやって下さい!
シェイクシャックのオリジナルスイーツ。各店に限定フレーバーあり!
「コンクリート」とはアイスクリームを使った冷たいスイーツのことなんですが、シェイクシャックで使っているアイスは「フローズンカスタード」と呼ばれる、卵黄多めで作った濃厚アイスクリームです。毎朝各店舗で作っています。つまり自家製です。
そのフローズンカスタードにチョコレートなどをトッピングして、ガーッと混ぜたものが「コンクリート」。カチカチのブロックでなく「生コン」をイメージして下さい。この「レッドビーン……」は横浜・みなとみらい店限定のフレーバーで、濃厚なバニラカスタードにマシュマロソースとレインボースプリンクル、さらに横浜元町「香炉庵」の黒糖どら焼きをトッピングしてミックスしています。和洋の甘味の意外な出合い!
フローズンカスタードのミルクシェイク。黒ごま味は日本限定!
6位に挙げた「コンクリート」で説明した"フローズンカスタード"を、ミルクと一緒に混ぜたものが「シェイク」です。フレーバーはレギュラー8種類。この「ブラックセサミ」は日本限定のフレーバーですが、最近はついにNYでも飲めるようになったそうで。
注文が入ってからバニラカスタードにミルクと黒ごまピューレを合わせてシェイク。ずっと味わっていると和菓子のような感覚もして来る、和洋折衷の不思議な一杯です。よーく冷えてる部分が特に美味。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





アンガスビーフの本領発揮しまくり!
「シャックバーガー」のパティをダブルにすると……ジューシー感大幅UP!
「シャックバーガー」はチーズバーガーです。パティはホルモンフリーの豪州産アンガスビーフ113g。真っ赤な挽肉の塊をギュッと押し潰すようにして焼いて、外はガチッと、でも、中はしっとりやわらかな焼け具合。生地にジャガイモを練り込んだポテトバンズと「しっとり」連携し合うところへ、ちゅるっとチーズが絡むというシズル感満点の一品です。普段シングルしか頼まない人にぜひ食べて欲しいビーフ200%なバーガー。ビーフの本領発揮しまくってます!