みんなの投票で「Shake Shack(シェイク・シャック)メニュー人気ランキング」を決定!ハイクオリティなファストフードメニューを提供する、シェイク・シャック。原宿や表参道からもアクセス良好な外苑前や、アトレ恵比寿・六本木・新宿・二子玉川などの東京エリアをはじめ、みなとみらいや梅田にも店舗を展開している人気チェーンです。お得な値段で食べられる裏メニューも話題になっています。3種のチーズがとろけあう「シュルームバーガー」を筆頭に、人気のメニューがいくつもラインアップ!あなたのおすすめを教えてください!
最終更新日: 2020/10/13
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
ニューヨーク生まれのファストカジュアルレストランチェーン、シェイク・シャック。ルーツは、2001年に出店したホットドッグカートでした。美味しいと話題になり行列ができるほどに成長すると、2004年には常設店舗が開店。上質なハンバーガー・ホットドッグ・シェイク・アルコールが楽しめるショップとして、多くのファンを獲得しました。以後アメリカ国内はもちろん、日本をはじめとする多くの国で店舗を展開しています。
2015年にオープンした、シェイク・シャック日本第一号店、外苑いちょう並木店。外苑前駅・青山一丁目駅からのアクセスがよく、原宿・表参道といったおしゃれエリアからも行きやすい、おすすめの店舗です。このほかにも、アトレ恵比寿・新宿サザンテラス・六本木・二子玉川といった東京エリアをはじめ、みなとみらい・梅田など……多くの人で賑わうエリアに進出しています。
シェイク・シャックのハンバーガーの値段は、1番安い「ハンバーガー」でも610円(税抜/2019年9月現在)と、ほかのハンバーガーチェーンに比べて少々高めな価格帯。しかし、野菜・ソースの増量サービスを利用すれば、満足度がアップすること間違いなし!ハンバーガーだけでなくホットドッグも対象となっており、野菜不足解消や、自分好みの味にアレンジできるのでおすすめです!
このランキングでは、歴代のShake Shackメニュー全てに投票できます。サイドメニュー・デザート・ドリンクなど、ハンバーガー以外もOK!あなたのおすすめを教えてください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
Shake Shackのメニューを20種類以上食べた(飲んだ)ことがある。
Shake Shackのメニューを10種類以上食べた(飲んだ)ことがある。
Shake Shackのメニューを5種類以上食べた(飲んだ)ことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位シュルームバーガー
2位チーズフライ
3位シャックバーガー
4位スモークシャック
5位チキンシャック
1位シュルームバーガー
2位チーズフライ
3位シャックバーガー
4位スモークシャック
5位チキンシャック
条件による絞り込み:なし
単品価格 | Small:430円(税抜)
Regular:630円(税抜) |
---|---|
カロリー | Small:463kcal
Regular:684kcal |
クリンクルカットのカリカリ感
普段ハンバーガーを食べる時、私はあまり一緒にポテトを頼まないのですが、たまーに食べると……これが美味!
日本のお菓子に例えると「ねじり揚げ」とか「ひねり揚げ」みたいな形をした、波型にカットされたフライドポテトです。その「ねじり」部分がカリカリしていて美味。数種類の具材をブレンドしたチーズソースのスムーズな食べ口にポテトのカリカリ。塩加減もちょうどよくて、ビールが進みます!
フライも飲み物?
チーズが飲み物だと思っている方は多いかと思いますが、そのチーズが合わさることで「もしかして、ポテトフライも飲み物…?」っと勘違いしてしまうくらい。チェダーシーズだけだとしつこい感じがしますが、アメリカンチーズをミックスしたスペシャルソースとのことですごく食べやすいです。フライもサクサクのカリッカリでクリスピー。永遠に食べられます!
圧倒的存在感と濃厚さ
物心ついた頃から、ポテトフライはジグザグ派だった私。
つまりシェイクシャックのポテトは、私の理想なんです。
そんな理想のポテトフライに、濃厚すぎるチーズソースがトロトロとかけられている・・・これはもう、大好き以外ないっ!!
ハンバーガーに負けない存在感。いや、もうポテトフライが主役なの?と錯覚するくらいのオーラなんです。
暑い日でも食べたくなっちゃいます!!
これだけでビール1杯、いや2杯いけるポテトフライ!
チーズフライはあくまでもサイドメニューなのだけれど、これを舐めてはいけません。ギザギザの形状のポテトフライの外はカリッカリ、中はホクホクしたポテトの食感がちゃんと残っています。さらにチェダーチーズとアメリカンチーズがブランドされたソースは、トロリとした豊潤なテイスト。ずっと飽きずに食べていられます。サイドメニューにしておくにはもったいないです。
ジャンキーな感じが好き
シェイクシャックに限らずハンバーガー店に来たらポテトは必ず頼みますが、シェイクシャックのチーズフライはポテトの上にチーズソースが大胆にかけられていて、いかにもアメリカンって感じで好きです。カリカリのポテトフライに濃厚なチーズはまさに罪の味。カロリーは怖くて見れない。
チーズがたっぷりで美味しい!
こちらはシェイクシャックのポテトフライにチーズソースがたっぷりかかっているもので、チーズ好きな私にとっては最高の一品です。ポテトも外はカリカリで中はホクホクなのでよりチーズとの相性も良く、とても美味しいです。
単品価格 | Single:710円(税抜)
Double:1010円(税抜) |
---|---|
カロリー | Single:593kcal
Double:911kcal |
新時代を牽引する極上のチーズバーガー
初めて「シャックバーガー」を口にしたとき、衝撃をうけました。シェイクシャックと知らずに食べましたが、今までのバーガーのイメージを覆すおいしさとプレミアム感。調べてみると「シェイクシャック」では、定番のメニューらしいです。お腹いっぱいのときに食べてもおいしいバーガー。それくらいおいしい。
大満足の一品('ω')
はじめてシェイクシャックに行ったとき、ただただ高いとしか思わなかったハンバーガー。マックのハンバーガ何個分......と考えながら注文したのですが、口に運んだ瞬間に値段の高さに納得。パンズからなんかもう違う('ω')見た目は小さい気がするのですが、一個でお腹ぱんぱんになります。
シャックソース美味しい
名前の中にシャックという文字が入っているのできっと看板メニュー。具材はチーズ・パティ・レタス。トマトという王道かつシンプルで食べやすいです。マヨネーズベースのシャックソースが素材の味を引き立てるアクセントになっていい感じ。
アンガスビーフととろけるチーズでノックアウト!
当然ながらメニューの一番初めに載っており、初めて店を訪れた時に即決で注文。ふわふわバンズに芳ばしいアンガスビーフのパテ、レタス、輪切りトマトがサンドされており、フレッシュな素材の旨みを秘伝シャックソースと共に味わえるバーガー。シンプルイズベストの代表格。
単品価格 | Single:910円(税抜)
Double:1210円(税抜) |
---|---|
カロリー | Single:798kcal
Double:1116kcal |
食べてみたいバーガー!
定番の「シャックバーガー」やその他の「ハンバーガー」「シャックスタック」は食べたことがありますが、まだトライしたことがない「スモークシャック」。チーズバーガーをベースに、アップルウッドでスモークしたベーコン、チェリペッパー、シャックソースがトッピングされているとのことで、気になる要素しかないです。是非ともトライしてみたいメニュー。
単品価格 | 1260円(税抜) |
---|---|
カロリー | 917kcal |
旨味! コク味! 滋味!
ポートベローマッシュルームをパティに見立てた「シュルームバーガー」に、ビーフパティとチーズを加えた「全部乗せ」的な豪華メニューですが、これが旨味たっぷり!
マッシュルームのフライにかぶりつくと、まずは衣のカリカリ。中から「ぶしゅるー!」と飛び出すチーズは、コルビー、モントレージャック、ティルジットの3種のミックス。チーズのコク味とキノコの滋味と、そして、食欲そそるビーフの芳ばしさと。それらすべてが、ほかほか・アツアツの興奮のうちに楽しめます。すごく「いいとこどり」な一品です。
単品価格 | Small:300円(税抜)
Regular:430円(税抜) |
---|---|
カロリー | Small:303kcal
Regular:470kcal |
細すぎず、太すぎず、絶妙な塩加減
ほど良い太さ、ほど良い塩加減、病みつきになること間違いなしのポテトです。カリカリっとした食感がたまらない!
じゃがいもであり、太めのポテトなのでとてもお腹にたまる('ω')ハンバーガーと一緒に注文するときは小さいサイズを楽しむことをお勧めします!
単品価格 | 480円(税抜) |
---|---|
カロリー | 114kcal |
気がつけば いつも飲んでる レモネード
回数的に私が最も多く頼んでいるメニューは、恐らくこの「オリジナルレモネード」でしょう。パソコン作業などをしに、ちょっとシェイクシャックに立ち寄る時などに、かならず頼んでます。
シェイクシャックのオリジナルレシピで店頭仕込み。コーラやソーダもメニューに各種あるのですが、「あの清涼感とのどごし」が欲しくて、いつもレモネードに行ってしまいます。「季節のレモネード」も年に4、5種類登場。ブラッドオレンジやマンゴー、ストロベリーなど、惹かれるフレーバーが多数!
濃厚なシェイクシャックフードメニューを丸め込める
シェイクシャックに行ったら欠かせないのがレモネード。
全部のフードメニューが濃厚だから、飲み物くらいはサッパリしてないと、つらいんです。
酸っぱすぎず、甘すぎず。爽やかなのどごしも最高!
カロリーとか糖質量とか把握してないですが、コーラより健康な気分で飲める。カロリー知らんけど・・・。
単品価格 | Single:610円(税抜)
Double:910円(税抜) |
---|---|
カロリー | Single:451kcal
Double:969kcal |
単品価格 | Beef:610円(税抜)
Pork:610円(税抜) |
---|---|
カロリー | Beef:391kcal
Pork:369kcal |
シェイクシャックの原点のホットドッグ!
軽く焼いたバンズにグリルされたソーセージだけでなく、レリッシュ、キュウリ、輪切りトマト、タマネギなど野菜がぎっしりと挟まっていて食感と栄養のバランスがとても良いです。マスタードと酸味のあるレリッシュの合わさった塩梅が絶妙。
単品価格 | Beef:490円(税抜)
Pork:490円(税抜) |
---|---|
カロリー | Beef:358kcal
Pork:336kcal |
単品価格 | Small:490円(税抜)
Regular:660円(税抜) |
---|---|
カロリー | Small:532kcal
Regular:706kcal |
フローズンカスタードのミルクシェイク。黒ごま味は日本限定!
6位に挙げた「コンクリート」で説明した"フローズンカスタード"を、ミルクと一緒に混ぜたものが「シェイク」です。フレーバーはレギュラー8種類。この「ブラックセサミ」は日本限定のフレーバーですが、最近はついにNYでも飲めるようになったそうで。
注文が入ってからバニラカスタードにミルクと黒ごまピューレを合わせてシェイク。ずっと味わっていると和菓子のような感覚もして来る、和洋折衷の不思議な一杯です。よーく冷えてる部分が特に美味。
単品価格 | 1010円(税抜) |
---|---|
カロリー | 911kcal |
アンガスビーフの本領発揮しまくり!
「シャックバーガー」のパティをダブルにすると……ジューシー感大幅UP!
「シャックバーガー」はチーズバーガーです。パティはホルモンフリーの豪州産アンガスビーフ113g。真っ赤な挽肉の塊をギュッと押し潰すようにして焼いて、外はガチッと、でも、中はしっとりやわらかな焼け具合。生地にジャガイモを練り込んだポテトバンズと「しっとり」連携し合うところへ、ちゅるっとチーズが絡むというシズル感満点の一品です。普段シングルしか頼まない人にぜひ食べて欲しいビーフ200%なバーガー。ビーフの本領発揮しまくってます!
名前からは想像できない美味しさ
シェイクシャックオリジナルの濃厚アイス。色々なトッピングがあるのですが、そのなかでも横浜限定フレーバーのベイサイドコンリートがお気に入りです。濃いめのバニラカスタードアイスに、ピーナッツバター・バナナ・ショートブレッド・バナナという夢とカロリーを詰め込んだ感じが最高。コンクリートはこのほかにも地域限定の味があるので全部制覇したい。
単品価格 | 18oz.:860円(税抜)
Pitcher:2800円(税抜) |
---|---|
カロリー | - |
シェイクシャックオリジナルの樽生ビールです
シェイクシャックにはオリジナルのビールとワインがあるのをご存知でしょうか。そのオリジナルビールがこの「シャックマイスターエール」です。
"ブルックリンラガー"で今や日本でもすっかりお馴染みの、NYの「ブルックリンブルワリー」開発によるアメリカンペールエールです。しっかりボディがあって、夏場に飲んでもグッと重心のある飲み口。レモネードで割った「シャック シャンディ」というビアカクテルが以前、季節限定でメニューにあったのですが、これがまた夏の午後にぴったり! さわやかでした。またやって下さい!
単品価格 | Small:490円(税抜)
Regular:660円(税抜) |
---|---|
カロリー | - |
シェイクシャックのオリジナルスイーツ。各店に限定フレーバーあり!
「コンクリート」とはアイスクリームを使った冷たいスイーツのことなんですが、シェイクシャックで使っているアイスは「フローズンカスタード」と呼ばれる、卵黄多めで作った濃厚アイスクリームです。毎朝各店舗で作っています。つまり自家製です。
そのフローズンカスタードにチョコレートなどをトッピングして、ガーッと混ぜたものが「コンクリート」。カチカチのブロックでなく「生コン」をイメージして下さい。この「レッドビーン……」は横浜・みなとみらい店限定のフレーバーで、濃厚なバニラカスタードにマシュマロソースとレインボースプリンクル、さらに横浜元町「香炉庵」の黒糖どら焼きをトッピングしてミックスしています。和洋の甘味の意外な出合い!
ニューヨークで生まれたShake Shackのメニューがぎゅっと集まった「Shake Shack(シェイク・シャック)メニュー人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「ハンバーガーチェーン人気ランキング」や「マクドナルド メニュー人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
人気No.1のハンバーガーチェーンは?
各ハンバーガーチェーン店の人気メニューをチェック!
もっとも人気のファストフード店は?
ほかのファストフード店の人気メニューも見逃すな!
マッシュルームのフライが最高!
マッシュルームをチーズで包んだフライがバンズの間に挟まっていて、とてもボリュームがあって美味しい。
また、個人的にチーズがとても好きなので、このたっぷりとチーズが挟まっているフライのバーガーが1番好きです。
ベジタリアンにおすすめ
マッシュルームでチーズを包み込んだ肉を使っていないパティ。
ひき肉が嫌いなのでいつもこれを頼みます。とてもボリューミーでビーフパティじゃなくても大満足。
ビッグマッシュルームと3種のチーズにかぶりつく!!♡
ビッグサイズのマッシュルームと3種のチーズが衣を身にまとい、ジューシーに揚げられたシュルーム。
これをパンでサンドして、ガブっといただきます。
もう、びっくりするほどジューシーで、濃厚です。
マッシュルームとチーズって、こんなに合うんだ・・・と衝撃を受けました!!
シェイクシャックでしか食べられない逸品バーガー
驚くほどのボリューム。かぶりつく幸せ。ぜひ一度はオーダーしてみることをおすすめします。
お肉が苦手なかたに!!!
このバーガーはとってもヘルシーでお肉が苦手な方にはぜひおすすめしたいです!
さくさくシュルーム♡
さくさくしたシュルームが絶品!
チーズとあわさっててすごく美味しいです♡
まつ育中