1分でわかる「進撃の巨人の主題歌」
異例の大ヒットを記録した初代OP『紅蓮の弓矢』

紅蓮の弓矢 / Linked Horizon
(引用元: Amazon)
巨人と人類の壮絶な戦いをテーマにした、諫山創の漫画『進撃の巨人』。2013年以降にテレビアニメが制作されてから、次々とメディアミックスを展開し、いまや世界的な人気作となりました。重厚なストーリーはさることながら、かっこいい主題歌や挿入歌が多いのも魅力で、オリジナル・サウンドトラックも発売されているほど。なかでも、“リンホラ”ことLinked Horizonが務めた初代テレビアニメ版の前期OP『紅蓮の弓矢』は、CDセールス20万枚の大ヒットを収めました。また、アニメ放送と同年に“紅白歌合戦”への出場を果たし、アニメ版後期OPにも別タイトルが起用されることとなりました。
アニメ最終章の主題歌にも注目

The Rumbling / SiM
(公式動画: Youtube)
2022年1月9日、テレビアニメ『進撃の巨人 The Final Season』のPart 2が放送開始しました。壁の外の真実と巨人の正体が明かされ、新たな局面を迎えるエレン達の物語。そんな最終章を飾るOPにはSiMの『The Rumbling』、EDにはヒグチアイの『悪魔の子』が起用されました。両楽曲とも作品の世界に寄り添った内容でありながらも、アーティストらしさのある1曲となっています。
関連するおすすめのランキング
人気No.1のアニソンは?
進撃の巨人ファンは注目!
イェーガーーーー!
進撃の巨人といえば、やっぱり「紅蓮の弓矢」!
カラオケで歌えば、サビの「イェーガー!」で盛り上がること間違いなし!
進撃の巨人の、世界へ対する絶望・反抗を全面に出したアツくてかっこいい楽曲です!
曲と合わせて流れるキャラクターたちのバトルシーンもかっこいい!
まつ育中
ギャル志望さん
1位(100点)の評価
進撃の巨人といえばこの曲!
やはり進撃の巨人と聞いて直ぐに思い浮かぶのはこの曲です。
曲調がものすごくあの世界観にあっていますし、とくに前奏や間奏のメロディは立体機動装置で飛び回っている時の疾走感を表しているようで、あのOPが始まるだけで「戦いがはじまる!」という感じがするので、いつもわくわくしていました。
そるとんさん
1位(100点)の評価
イェーガーァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!
アニメソングでテンション上がると言えばこれです!!!
もう200回以上聞いている私ですが
みんなはまた同じの聴いてる、、、(ドン引き)
と思われても気にしません!
イェガーーーーーー!!!!
歌詞↓
Sie sind das Essen und Wie sind die Jäger.
(サエガセンセアビジベイェーガー)
踏まれた花の名前も知らずに 地に堕(お)ちた鳥は風を待ちわびる
祈ったところで何も変わらない
今を変えるのは 戦う覚悟だ
屍(しかばね) 踏み越えて 進む 意思を
笑う 豚よ
家畜(かちく)の安寧(あんねい) 虚偽(きょぎ)の繁栄(はんえい)
死せる餓狼(がろう)の自由を
囚われた屈辱(くつじょく)は 反撃の嚆矢(こうし)だ
城壁のその彼方(かなた)
獲物を屠(ほふ)る
Jäger(イェーガー)
迸(ほとばし)る衝動に
その身を灼(や)きながら
黄昏(たそがれ)に緋(ひ)を穿(うが)つ
紅蓮(ぐれん)の弓矢
矢を番(つが)え追いかける 奴は逃がさない
矢を放ち追い詰める 決して逃がさない
限界まで引き絞る はち切れそうな弦(つる)
奴が息絶えるまで 何度でも放つ
獲物を殺すのは道具でも技術でもない
研ぎ澄まされたお前自身の殺意だ
Wir sind die Jaeger (ヴィー ジント ディー イェーガー)炎のように灼(あつ)く
嗚呼 Wir sind die Jaeger (ヴィー ジント ディー イェーガー)氷のように冷ややかに
Wir sind die Jaeger (ヴィー ジント ディー イェーガー)己(おのれ)を矢にこめて
嗚呼 Wir sind die Jaeger (ヴィー ジント ディー イェーガー)全てを貫いていけ
何かを変えることができるのは 何かを棄てることができるもの
何一つリスクなど背負わないままで 何かが叶うなど
暗愚(あんぐ)の総勢 唯の幻影
今は無謀な勇気も
自由の尖兵 陰の攻勢
奔る(はしる)奴隷に勝利を
課せられた不条理は 進撃の嚆矢(こうし)だ
奪われたその地平に 世界を臨むEllen(エレン)
とめどなき衝動にその身を掠めながら
宵闇(よいやみ)に死を運ぶ 冥府の弓矢
ドイツ語わかんないから調べてるんだ。私は。[続きを読む]
漫画読みすぎ野郎さん
1位(100点)の評価