1分でわかる「シリウス漫画」
「シリウス漫画」の人気作
漫画雑誌「月刊少年シリウス」は、2005年に創刊された少年向けの漫画雑誌です。主な人気作として、人気イラストレーターが描く『夜桜四重奏〜ヨザクラカルテット〜』(2006年)やアニメ化もされた『妖怪アパートの幽雅な日常』(2011年)、細胞を擬人化させた人気漫画『はたらく細胞』(2015年)、変身ヒーローもの『人形の国』(2016年)、武闘派の大統領が異世界に飛ばされ未知の乗り心地を探求する話題作『ライドンキング』(2018年)などの作品があります。
関連するおすすめのランキング
最も面白い漫画は?
ジャンル別漫画ランキングはこちら
スマホで漫画を読むときにおすすめのアプリは?
僕は悪いスライムじゃないよ
異世界転生したものの、某ゲームでは最弱扱いのスライムへと転生してしまいました。最初は視覚とかもなかったのですが。だんだんと能力を開花。そしてゴブリンやオークといった亜人族から主と認められ、国造りまでする事に。他の異世界転生者から命を狙われそうになるも「僕は悪いスライムじゃないよ」という言葉で仲良くなっていったり。対魔王は殺伐としてますけど、それ以外はホンワカする温かくて面白い内容です。
大輔さん
2位(90点)の評価
モンスター異世界転生作品といえばコレ
異世界転生作品って基本的に人間に転生するものが多いのですが、たまにモンスターになるものがあります。その代表的な作品となるのがコレでしょう。コミカライズはもちろん、アニメ化映画化と幅広く活躍をしていますし。それに某RPGでは最弱とされているスライムが最強になるという皮肉がいいですね。
ニキータに聞いたさん
1位(100点)の評価
仲間が魅力的ななろう系漫画
転生したらスライムだった件はなろう系にありがちな主人公最強で尚且つ、仲間に慕われる感じのストーリーなのですが、本作品は主人公の見た目がスライムor中性的な子供であり、性格もへんに性欲的じゃ無いので嫌みがないです。男女平等に仲間を集めていく感じも好きです。魅力的な仲間達との触れ合いが楽しい漫画。
SKRさん
1位(100点)の評価