みんなのランキング

【人気投票 1~60位】歴代SRPGのゲームソフトランキング!シミュレーションRPGおすすめの作品は?

英雄伝説 零の軌跡(ゲーム)サモンナイト4グローランサーIII−The dual darkness−ヴァンダルハーツ2 天上の門フロントミッション5 スカーズ・オブ・ザ・ウォードラゴンフォース SEGA AGES2500シリーズ Vol.18SDガンダム Gジェネレーション PORTABLEFRONT MISSION 2 アルティメットヒッツアークザラッド3ラングリッサー

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数60
投票参加者数414
投票数1,507

みんなの投票で「SRPG(シミュレーションRPG)のゲームソフト人気ランキング」を決定!将棋やチェスのごとく高い戦略性を楽しめる人気のゲームジャンルといえば「シミュレーションRPG(SRPG)」です。シリーズのなかでも人気が高い『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』(1996年)をはじめ、FFシリーズ初の本格SRPG『ファイナルファンタジータクティクス』(1997年)、初心者でも楽しめるPS4用ソフト『魔界戦記ディスガイア5』(2015年)などの名作から、近年人気の最新作までずらり。あなたがおすすめしたい、シミュレーションRPGのゲーム作品に投票してください!

最終更新日: 2025/04/29

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41英雄伝説 零の軌跡

53.1(4人が評価)
英雄伝説 零の軌跡(ゲーム)

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種PC、PSP
発売日2013年6月14日
メーカー-
公式サイトhttp://www.falcom.co.jp/zero_psp/index.html
参考価格3,040円(税込)

もっと見る

斬新な戦闘システム

このゲームの特徴はなんと言っても「デュアルターンバトル」という戦闘システム。
ターン制なんですが、味方と敵が同時に動きます。
相手がどう動くかを先に読みきって自分がするべき行動を指示するシステム。

それでいて、そこまで難易度が高いわけではなく、相手の行動パターンは大体読むことができるので、それがぴたりとハマるようになってくると楽しい。
タクティクスオウガにも似たハードめの世界観、ストーリーも魅力です。

はいとーん

はいとーんさん

3位(75点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

シリーズ最高傑作

実質、シリーズ最期と言っていい作品(笑)
でもって、シリーズ集大成とも言える内容。
初代がランク上なのは、思い出補正によるもの。

とにかく、メカニックデザインがかなり好み。

難易度は普通です。

ストーリーも、キャラも魅力的でどんどん進行させてしまう。
ラストは、全ゲーム作品においても特に記憶に残った素晴らしい出来でした。[続きを読む]

チョチョポリス

チョチョポリスさん

5位(85点)の評価

報告

自分の「好き」に、全力を注ぐ・・・という遊び方

 TV放映でいうと【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】まで。おかげでSEEDステージが多過ぎると一部(多数?)のファンからは不評だったようですが・・・自分はこれが初めてのGジェネだったので、違和感&拒絶感なく遊べました。
 自分のように全シリーズ見ている訳では無い人と、生粋のガンダム好きではやはり評価が分かれると思いますが、ゲームとしての難易度が低めなおかげで、ガンダムの世界観&自分のやりたいプレイに集中することが出来ました(正直、序盤で強い機体が作れるのでゲームバランスが・・・)。
 ガンダム好きさんに言わせれば「もっとおス[続きを読む]

みよ

みよさん

5位(75点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

50ラングリッサー

50.9(2人が評価)
ラングリッサー

引用元: Amazon

ジャンルシミュレーションRPG
対応機種メガドライブ、PC
発売日1991年4月26日
メーカーメサイヤ
公式サイトhttp://vc.sega.jp/vc_langrisser/
参考価格18,755円(税込)

もっと見る

高難度SRPG

セーブ&ロードがやりづらいこともあり非常に難しいゲームだった。それだけに先の先を考えてからユニットを動かすことが重要で、SRPGの新しい楽しみ方を教えてくれた。
また、システムもさることながらストーリーもおもしろく、20年以上たった今でも強く記憶に残っている。

おとのさん

1位(90点)の評価

報告

52ファイアーエムブレム 暁の女神

50.9(3人が評価)
ファイアーエムブレム 暁の女神

引用元: Amazon

ジャンルシミュレーションRPG
対応機種Wii
発売日2007年2月22日
メーカー任天堂
公式サイトhttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/index.html
参考価格6,523円(税込)

もっと見る

超大作

一部で登場するキャラクターは前作蒼炎の軌跡に登場しなかった新しい顔ぶれが比較的多く登場します。2部以降は前作でもお馴染みのキャラがほとんどです!一部は主人公のミカヤとその仲間たちで構成される暁の団が祖国を解放するという大義名分のもと、帝国と戦います。正直一部が1番戦闘が楽しかったです。もちろん2部以降も前作のキャラクターをプレイできるので、「おぉ!このキャラ、強くなったなぁ〜」と言った感じで楽しめました笑
最終的にストーリーの規模がかなり大きくなって行くので有耶無耶な部分はまあまあありますが、概ね楽しめたゲームです!!

ミカヤが俺を守れさん

1位(70点)の評価

報告

レアもの

キャラデザインほいほい…。
めちゃくちゃ好みだったのでプレイ。

モンスターを使役して戦争を行う、珍しいタイプのシミュレーションRPG作品。
結構面白いです。

唯一の欠点は、
途中同じことの繰り返しなので少々ダレる。
まぁ、合戦モノは大体そうですが。

チョチョポリス

チョチョポリスさん

7位(78点)の評価

報告

隠れた良作

上に挙げた、FFTにモロに影響を受けた洋ゲー作品。
てか、システムはまんまです(笑)

しかしながら、完成度は高く、
FFTのようなストレスを溜め込む事もなく、
最後までスムーズにプレイ出来ました。

難易度は選ぶことが出来たはず。

隠れた良作です。
PS4、switch、PCでプレイ可能です。

チョチョポリス

チョチョポリスさん

8位(75点)の評価

報告

55ヴィクセン357

50.7(1人が評価)

俺は好き

凡作と呼ばれる今作。
でも、自分は結構好きなんです。
やることは、ずっと同じであまり深い作品でもないし、
褒めれる所は確かにあんまないです(笑)

オープニングが、カッコいいぐらいか。

難易度が結構鬼畜で、数の暴力で押し進んできます。
それでも数少ないロボのシミュレーションゲームの一つとして、愛すべき作品。
小3とかでクリアしたことが、大人になってプレイしてみて驚きましたね…。
どうやったんだよって(笑)

チョチョポリス

チョチョポリスさん

9位(73点)の評価

報告

58SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス

50.4(1人が評価)
SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス

引用元: Amazon

ジャンルシミュレーション
対応機種PS4、PS Vita
発売日2016年11月22日
メーカーバンダイナムコ
公式サイトhttp://ggg.ggame.jp/
参考価格3,980円(税込)

もっと見る

このランキングに関連しているタグ

このランキングに参加したユーザー

1ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ

ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ

詳細を見る

おとのさんの評価


3
1タクティクスオウガ 運命の輪

タクティクスオウガ 運命の輪

詳細を見る

ヴァイスさんの評価


0
1ラングリッサー2

ラングリッサー2

詳細を見る

hkさんの評価


0
1ファイアーエムブレム 暁の女神

ファイアーエムブレム 暁の女神

詳細を見る

ミカヤが俺を守れさんの評価


0
1スーパーロボット大戦T

スーパーロボット大戦T

2魔界戦記ディスガイア5

魔界戦記ディスガイア5

3サモンナイト5

サモンナイト5

4ファイアーエムブレム 紋章の謎

ファイアーエムブレム 紋章の謎

詳細を見る
ゆき

ゆきさんの評価


0
1ファイアーエムブレムif 暗夜王国

ファイアーエムブレムif 暗夜王国

2ファイアーエムブレム 覚醒

ファイアーエムブレム 覚醒

3サモンナイト2

サモンナイト2

4タクティクスオウガ 運命の輪

タクティクスオウガ 運命の輪

詳細を見る
黒猫

黒猫さんの評価


0
1バハムートラグーン

バハムートラグーン

2アークザラッド2

アークザラッド2

3ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス

詳細を見る
ぴろむ

ぴろむさんの評価


0
1タクティクス オウガ

タクティクス オウガ

2スーパーロボット大戦 α

スーパーロボット大戦 α

3魔界戦記ディスガイア(ゲーム)

魔界戦記ディスガイア

4ファイアーエムブレム 紋章の謎

ファイアーエムブレム 紋章の謎

詳細を見る
ケイ

ケイさんの評価


0
1ファイアーエムブレム 紋章の謎

ファイアーエムブレム 紋章の謎

2ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

3バハムートラグーン

バハムートラグーン

4タクティクス オウガ

タクティクス オウガ

詳細を見る
みよ

みよさんの評価


0
1No Image

英雄伝説 空の軌跡FC

2英雄伝説 空の軌跡SC(ゲーム)

英雄伝説 空の軌跡SC

3ファイアーエムブレム 紋章の謎

ファイアーエムブレム 紋章の謎

4ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス

詳細を見る
松村彩

松村彩さんの評価


0
1伝説のオウガバトル

伝説のオウガバトル

2第3次スーパーロボット大戦

第3次スーパーロボット大戦

3タクティクス オウガ

タクティクス オウガ

4ファイアーエムブレム外伝

ファイアーエムブレム外伝

詳細を見る
こーじー

こーじーさんの評価


0
1ファイアーエムブレム 風花雪月

ファイアーエムブレム 風花雪月

2サモンナイト3

サモンナイト3

3魔界戦記ディスガイア(ゲーム)

魔界戦記ディスガイア

4ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス

詳細を見る
spgm

spgmさんの評価


0
1ファイアーエムブレム 紋章の謎

ファイアーエムブレム 紋章の謎

2第4次スーパーロボット大戦

第4次スーパーロボット大戦

3ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス

4FRONT MISSION

FRONT MISSION

詳細を見る
1サモンナイト3

サモンナイト3

2サモンナイト2

サモンナイト2

3魔界戦記ディスガイア(ゲーム)

魔界戦記ディスガイア

詳細を見る
あやの

あやのさんの評価


0
1タクティクス オウガ

タクティクス オウガ

2FRONT MISSION

FRONT MISSION

3ヴァンダルハーツ2 天上の門

ヴァンダルハーツ2 天上の門

詳細を見る
1魔界戦記ディスガイア(ゲーム)

魔界戦記ディスガイア

2ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(ゲーム)

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣

3FRONT MISSION

FRONT MISSION

詳細を見る
フルカワ

フルカワさんの評価


0
1スーパーロボット大戦

スーパーロボット大戦

2ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス

3FRONT MISSION

FRONT MISSION

詳細を見る
yusan

yusanさんの評価


0
1タクティクス オウガ

タクティクス オウガ

2ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス

3ドラゴンフォース(ゲーム)

ドラゴンフォース

4ブリガンダイン グランドエディション

ブリガンダイン グランドエディション

詳細を見る
huruna

hurunaさんの評価


0
1シャイニング・フォースII 古えの封印

シャイニング・フォースII 古えの封印

2ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記

ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記

3FRONT MISSION

FRONT MISSION

4シャイニング・フォース 神々の遺産

シャイニング・フォース 神々の遺産

詳細を見る

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

Ib

エンタメ>ゲーム

フリーホラーゲームランキング

おすすめのフリーホラーゲームは?

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

歴代RPGランキング

RPGでおすすめの名作は?

ポケットモンスター ソード

エンタメ>ゲーム

ポケモンゲームシリーズランキング

おすすめのポケモンシリーズは?

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

エンタメ>ゲーム

死にゲーランキング

おすすめの死にゲーは?

ゲーム発展国++

エンタメ>ゲーム

カイロソフトランキング

カイロソフトでおすすめのゲームは?

ページ内ジャンプ