ファイアーエムブレム 暁の女神の詳細情報
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
対応機種 | Wii |
発売日 | 2007年2月22日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/index.html |
参考価格 | 6,253円(税込) |
ファイアーエムブレム 暁の女神がランクインしているランキング
評価・レビュー
全 4 件を表示
Wiiソフトランキングでの評価・レビュー
Wiiソフトランキングでの評価・レビュー
歴代SRPGランキングでの評価・レビュー
超大作
一部で登場するキャラクターは前作蒼炎の軌跡に登場しなかった新しい顔ぶれが比較的多く登場します。2部以降は前作でもお馴染みのキャラがほとんどです!一部は主人公のミカヤとその仲間たちで構成される暁の団が祖国を解放するという大義名分のもと、帝国と戦います。正直一部が1番戦闘が楽しかったです。もちろん2部以降も前作のキャラクターをプレイできるので、「おぉ!このキャラ、強くなったなぁ〜」と言った感じで楽しめました笑
最終的にストーリーの規模がかなり大きくなって行くので有耶無耶な部分はまあまあありますが、概ね楽しめたゲームです!!
ミカヤが俺を守れさんの評価
Wiiソフトランキングでの評価・レビュー
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ゲーム」タグで人気のランキング





万人向けではない・・・「前作プレイ済み」前提のゲーム?
前作【ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】の続編で、3年後の世界が舞台。なので、続投のキャラや引継ぎ要素がある・・・というか、そこに価値が見い出せるかどうかで評価が変わるゲーム。
部・章ごとに主人公や視点人物が変わるのが特徴というシステムの中、一番驚いたのが「自分が育てたユニットが、敵としてそのままの能力値で出てくるMAPがある」事!故に「アイク、めっちゃ育て切ってるよ!」→苦し紛れに弱い武器を装備させる、といった事もやってました。
ストーリーは・・・途中までは楽しかったんだけど、終盤は正直何と戦っているのか分からなくなった。
あくまでも自分自身の感想なのですが、やっぱり神様とか魔物を敵・ラスボスに据えたFEより、国家間・人間同士の戦いを平定するFEの方が人間味があってイイなぁ・・・と、思うのです。
みよさん(女性・40代)
5位(70点)の評価