ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(ゲーム)
公式動画: Youtube
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
発売日 | 2017年3月3日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | nintendo.co.jp/zelda/index.html |
2位The Elder Scrolls V: Skyrim
引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:Z(18歳以上のみ対象) |
発売日 | 2011年11月11日 |
メーカー | ベセスダ・ソフトワークス |
公式サイト | elderscrolls.bethesda.net/ja/skyrim |
自由度の高さが素晴らしい
オープンワールドゲームの代表作の1つだけあって、自由度が非常に高いのが魅力的です。
ファンタジー色の強い世界感で作り込みも素晴らしく、本編そっちのけで世界をただ散策するだけでも十分楽しかったりします。
しかもSwitchならば、そんな濃いオープンワールドを携帯モードで手軽に楽しめる点も魅力的です。
3位ウィッチャー3 ワイルドハント
引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、Switch ほか |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:Z(18歳以上対象) |
価格 | PS Store価格:6,035円 ※2019年10月25日現在 |
発売日 | 2015年5月21日 |
メーカー | スパイク・チェンソフト/CD Projekt |
公式サイト | https://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/ |
作り込まれた世界感が魅力
他機種で非常に評価が高いオープンワールドゲームで、Switchならば携帯モードで気軽にプレイできる点が素晴らしいです。
しかもただ広い世界を旅できるだけでなく、美しい場所や不気味な場所等ロケーションが豊富な点は非常に魅力的だったりします。
剣と魔法を駆使する戦闘も戦略性がある等、全体的に濃いゲームプレイを楽しむことが可能です。
アクションも楽しいオープンワールドゲーム
個人的にはオープンワールドゲームと言うと、世界をあちこち冒険できるワクワク感は高いものの、アクションがイマイチな印象を持っていました。
ですが、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドはゼルダの伝説らしい爽快なアクションで、戦闘も緊迫感があって楽しいです。
リンクが小気味良く動くので、快適に探索出来る点も非常に魅力的でした。