漫画家や「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」のナレーター、映画監督としても活躍した俳優の田口トモロヲ。今回は『田口トモロヲ出演の人気映画ランキング』をみんなの投票で決定します!注目を浴びるきっかけとなった作品『鉄男』や人気作『クライマーズ・ハイ』、主演を務めた2017年公開のヤクザ映画『半端』など多くの名作があるなか、1位に輝く作品とは!?あなたがおすすめしたい、田口トモロヲ出演の映画作品も教えてください!
最終更新日: 2020/06/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
田口トモロヲは、1982年に公開された『俗物図鑑』で映画デビューします。
また、塚本晋也監督のデビュー映画でもある『鉄男』で主演を務め、世間から注目され始めました。その後も岩井俊二監督作品の『スワロウテイル』やホラー漫画原作の『富江』、時代劇映画『御法度』など様々なジャンルに挑戦します。さらに、2008年公開の名作映画『クライマーズ・ハイ』の出演や2017年に主演を務めたヤクザ映画『半端』など、様々なジャンルの作品に出演。近年では、2018年に公開された映画『ルームロンダリング』に種越園
俳優としての活動だけではなく、漫画家や「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」のナレーターとしても活動していた田口トモロヲ。その他にも、2003年には親交の深いみうらじゅん原作の『アイデン&ティティ』を映画化し、監督を務めました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
田口トモロヲ出演の映画を全作品観たことがある。
田口トモロヲ出演の映画を30作品以上観たことがある。
田口トモロヲ出演の映画を10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位クライマーズ・ハイ
2位探偵はBARにいる
3位鉄男 TETSUO
4位半端
5位少年メリケンサック
1位クライマーズ・ハイ
2位探偵はBARにいる
3位鉄男 TETSUO
4位半端
5位少年メリケンサック
条件による絞り込み:なし
感情を動かされた!
堤真一さんが主演で硬派な新聞記者達の熱い物語です。とても見応えがあって面白かったです。役者の人たちが演技派ばかりですごかった。田口トモロヲさんもいい演技で映画を盛り上げていました。最後まで世界観に入り視聴できました。
和製版ハードボイルド
コミカルだけどハードボイルド。そしてラストで泣かせる探偵の物語。
まぬけだけれど心優しき大泉洋。飄々とした松田龍平。2人のコンビも良いけど何より小雪が素晴らしい。惚れ惚れとするような美しさ。ゲイの新聞記者役の田口トモロヲも中々良き。
ラストシーン、大泉洋に贈られた時計。そして流れるカルメン・マキの「時計を止めて」。
ほろ苦くてせつなくて…心に沁みる良い映画です。和製版ハードボイルドの傑作。
大泉洋さんいいね!
この映画はとても面白かったです。主演の大泉洋さんと松田龍平さんがタッグをくんで大暴れする映画で最高にクールです。二人の演技はさすがですよ。こちらの胸が熱くなるシーンの連続です。ハードボイルドな作風も好きやね!
名脇役
シリーズを通して出演している新聞記者で、主人公に情報を教えてくれる貴重な存在です。秘密をにぎっていそうな怪しい雰囲気と小気味いい演技で、探偵とのやり取りが毎度楽しく、探偵シリーズに欠かせない人物です。
元気もらえます!
トモロヲさんは、中年パンクバンド「少年メリケンサック」のボーカルを演じています。
もともとバンドのボーカルなので、これは違和感ないです。ヨレヨレだけど。
対バン相手のステージに乱入しちゃったり、
息切れしちゃうライブのシーンはなかなか良かった。
喋れなかったジミーが急に喋れるようになってたり、
バンドに参加しないと言っていたハルオがなぜか参加したり、
急に人気になってテレビに出演したりと
「は?」が多いけど、そんなの気にせず楽しめます。元気もらえます!
この俳優さんにしかできない役
少年メリケンサックというパンクバンドのボーカルを演じているのですが、口数が少なく独特な雰囲気を持っていて、田口さんにしか演じられない役柄だと思います。マイクを持った時のテンションがすさまじく、ライブシーンの暴れっぷりが迫力があって最高です。
光石研さんとトモロヲさんのコンビいい!
切ないけど笑えます。
10代の子どもがいる父親は必見です。
トモロヲさんは、主人公宮田の親友真田役。
宮田によく怒られてる。「死ね!」とか怒鳴られてる。
でも親友なのね。
「ダンディでありたい」という宮田に「お前はダンディだよ」って言う真田。
怒って怒鳴ってばかりだし、娘の日記を隠れて読んだりしてるし、
親友にも怒鳴るし、全然ダンディじゃないんだけど・・・
親友の優しさなのか。むしろ真田の方がダンディ。
純粋なコメディ!
指原莉乃主演のコメディ。
トモロヲさんはヤクザの若頭役。
指原莉乃演じるブー子に組長になってほしいと追い回す。
チャリンコで追いまわすシーンは笑えました。
単純に楽しめる作品。
何も考えずに、笑えました。
改めて見てみたくなる
スワロウテイルの日本人スカウトマン役で、イェンタウンの混沌とした街並みに溶け込んだ味のある演技を見ることができます。様々な映画で脇役として出演している田口さんですが、この映画にも出ていたのか、という驚きがあります。
松田龍平との絡み
大島渚監督の遺作。新撰組の話。
トモロヲさんは、主人公加納(松田龍平)に言いよる湯沢藤次郎役。
加納と湯沢のベッドシーンもあります。
最初このシーンを松田龍平が拒否したら、
大島監督はなぜかトモロヲさんにバカヤローと怒っていたそうです。
おもしろい逸話。
15歳の松田龍平は、美形とは違うけどドキドキしちゃいます。
熱くて硬派な男たち
演技派、実力派の俳優たちが集結した社会派ドラマ。
堤真一、堺雅人、遠藤憲一、田口トモロヲ。中でも滝藤賢一は凄いの一言。
そして渦巻く熱気と押し寄せる緊張感。命を削るような熱量で仕事に挑む新聞記者たち。新聞記者とはこれほどにも熱いものなのかと終始圧倒される作品。
硬派な男たちの人間ドラマが観たい人はぜひ。