ランキング結果
1位テイルズ オブ ヴェスペリア

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、Switch |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) |
発売日 | 2008年8月7日 |
メーカー | バンダイナムコ |
公式サイト | https://tov10th.tales-ch.jp/remaster/ |
2位テイルズ オブ ファンタジア(ゲーム)

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | GBA、PS、SFC |
発売日 | 2003年8月1日 |
メーカー | ナムコ |
公式サイト | - |
最初のタイトルだから仕方ないが
スーファミ機体なのにあのやり込み要素と、キャラやアイテム説明の可愛さ、横スクロールの戦闘画面も、他ドラクエを筆頭のRPGとは一線を画した斬新さに夢中になった。その割に世間に知られてなかったけれど、その後ずいぶん経ってプレステリメイクされてようやく知られる事に。
改めて最近のゲーム筐体で再び「2」や「続編」を作って欲しいと願います。まぁ内容は正義感主人公の王道なんだけど、アニメーションも相まって2クール分のアニメを見ているかのようなストーリーが良い。テイルズシリーズはアニメ画合体ゲームだからこそ人気出たんだから、最近のシリーズもCG画ばっか多用しないでもっとアニメ要素多くした方がいいのに。それこそ「日本の」アニメゲーム。ゲームアクション要素じゃすでに海外の比べて遅れてるし、いいとこは素直に取り入れて、日本は日本の得意なとこ伸ばせばいいでしょ。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





文句なし一等賞。
始めた最初はユーリの連続攻撃のタイミングが掴めず爽快感不足と思ったけど、慣れてくるとこれがまた操ってる感があってむしろ楽しく。最新タイトルまでプレイして今なおキャラ、ストーリー共にシリーズ随一だと思います。初代タイトルキャラが一番お気に入りだったのに、それすら揺らぐユーリのアウトローな男らしさや、おっさんのいぶし銀なカッコ良さ。
操作性の良さや秘奥義系の使い方、エフェクトのカッコ良さなど、バランスが良し!惜しむらくは、ちょっと最後が時間なしやっつけ感と、その分も含めてもっとアニメーションを増やして欲しかったなー。
ゲーム発売前か、ほぼ同時くらいに映画化した「ヴェスペリアファーストストライク」のアニメーション映画を事前に見てからゲームを開始すれば、感情移入MAXで楽しめるのでオススメです。
ゲームはクリアしちゃったけど、映画は見てない人もぜひ。もう一度やりたくなりますよ。ゲーム内容の前日譚のような内容です。隊長もおっきい方もちっさい方もラピードももうみんな超良いです!