このランキングでは、名古屋にあるすべての観光スポットが投票対象です。特定の施設名、もしくは地域(エリア)の名称で投票をお願いします。
【人気投票 1~39位】名古屋の観光地ランキング!名古屋旅行でおすすめの観光スポット・名所は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
「尾張名古屋は城でもつ」のフレーズが有名な日本三大都市のひとつ、愛知県・名古屋市。金の鯱やきらびやかな内装が魅力の「名古屋城」をはじめ、昭和22年創業の人気とんかつ屋「矢場とん」の本店や、夜景を一望できる屋外展望施設「ミッドナイトスクエアオフィスタワー」など、はずせない観光地がたくさんあります。そこで今回は、みんなの投票で「名古屋市の観光地人気ランキング」を決定!子供から大人まで楽しめる娯楽施設や、カップルに人気の知る人ぞ知る穴場、女子に人気の名所まで投票OK。あなたがおすすめしたい、名古屋旅行の見どころスポットを教えてください。
最終更新日: 2023/05/26
ランキングの前に
1分でわかる「名古屋」
外せない観光スポットが盛りだくさん!人気の観光地、名古屋
日本五大都市のひとつ、愛知県・名古屋市。味噌煮込みうどん、ひつまぶし、手羽先など、“名古屋めし”と呼ばれる独自に発展した食文化があり、地元民から観光客まで高い人気を誇っています。ほかにも、はずせない観光名所が多くあり、徳川家康が築いた「名古屋城」や、開園80年を超え、子供と一緒に楽しめる「東山動物園」などは代表的。大人から子供まで楽しめる、名古屋旅行にははずせない観光スポットがたくさんあります。
朝の観光名所!?モーニング文化のある名古屋の喫茶店
名古屋には、朝食を喫茶店で食べる人が多くいます。毎日でも通いやすい手軽な値段でモーニングを提供する喫茶店も数多くあり、代表的なのは東京にも進出している「コメダ珈琲」。名古屋が発祥ということもあり、店舗数が多く、フカフカなソファでくつろぎながら楽しむモーニングは格別です。モーニングメニュー以外にもボリューミーで美味しいメニューが豊富のため、人気が高いカフェのひとつです。
夜景でロマンチックな名古屋の夜を演出!
ロマンチックな旅を演出してくれる夜景。名古屋一の超高層ビル「ミッドランドスクエア」の展望デッキから眺める夜景や、名古屋のメジャースポットである「滝の水公園」では、子供と遊びながら名古屋市を見渡せます。
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位熱田神宮
\ ログインしていなくても採点できます /
2位名古屋城
\ ログインしていなくても採点できます /
綺麗だったなあ
生で初めて見た日本のお城が名古屋城です。桜が見られる時期に行ったのですが、春ならではの景色がとても美しく、お花見にもぴったりな場所だと思います。城内は、名古屋城の歴史やそれに関わる展示物があり、また最上階からは景色を一望できるという魅力があります。お城の周辺にあるご飯屋さんも美味しそうなお店ばかりで、身も心もも満足できるおすすめスポットです。
報告今は天守閣は見られなくてもやっぱり名古屋のシンボル、尾張名古屋は城で持つ
天守閣が完成するまでの数年間はメインは本丸御殿ですがそれでも見る価値は大いにあります。天守閣は外から眺めるだけでも迫力がありますし本丸御殿も天守閣に負けずと劣らないほど立派な建物、中身ですし、年間を通じてイベントも多く桜もとても綺麗なので名古屋観光には外せない場所と言えます。
報告名古屋の中で1番有名な観光地です。
地元名古屋の人にも観光客にも人気の名古屋城です。名古屋城は豊臣の時代に徳川が築いたお城です。この場所自体は、信長ゆかりの城の跡地とされており三大武将が集結したような場所です。見所としては、金のシャチホコです。最近は城下に金シャチ横丁まで来て賑わっています。
報告3位東山動植物園
\ ログインしていなくても採点できます /
安い上にたっぷりの時間楽しめる
大人は500円で中学生以下は無料という安い値段ということと、動物園と植物園と両方見られてじっくりと巡っていると1日近くかかってしまうほどたっぷりと楽しめる点が魅力です。特にお勧めの時期は桜と紅葉の時期なのでもし遠方から観光でとか年に1,2度しか行けない場合はその時期に行く事をぜひお勧めしたいです。
報告イケメンゴリラ!
一時期話題となったイケメンゴリラのシャバーニ。私は書店に平置きされていたシャバーニの写真集のような名言集でその存在を知りました。確かにイケメン、、ゴリラなんだけどイケメン、、。信じられないという方は、是非シャバーニのお姿を画像検索していただきたい。シャバーニが人気となる前は、東山動物園の一番人気はコアラだったと思います。しかし今は来園者の方のお目当てはシャバーニなのでは、、と思う程ににぎわっている「新ゴリラ・チンパンジー館」です。しかも若い女子の多いこと、、。シャバーニのイケメンを一目見ようと女子が多く訪れているように思います。名古屋[続きを読む]
報告色々な動物に会えます
名古屋市にある動物園です。コアラや象、キリンなどたくさんの動物に会えます。有名な動物としては、ゴリラのシャバーニです。イケメンゴリラとして有名になりました。東山動植物園の動物たちは、再生プランというものにより自然の姿が見られるスタイルになっています。各動物たちの自然の姿が見どころとなります。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
とにかくすごい!とびっくりします。
科学は、苦手という方にも楽しめる場所。世界最大のプラネタリウムドームやマイナス30度の部屋でオーロラ映像を体験できる装置や、高さ9mの人工竜巻を体験できる装置などあり、びっくりが止まらない場所です。子供だけでなく大人も楽しむことができ、一日中いても飽きない場所です。
報告1日だけでは回りきれない大ボリュームの科学館
2階から7階まで、体験型の展示がびっちり詰まっています。1つ1つ触っていたら、1日では絶対に回りきれません。期間限定の特別展も、毎回興味深いテーマばかりです。また世界一のプラネタリウムが有名で、チケットの売り切れには注意が必要です。
報告楽しい!
老若男女、大学生ももちろん楽しむことができます。最近では東京のチームラボともコラボしていることもあり、連日にぎわっているようです。科学館というと頭を使うイメージかもしれませんが、全身使って楽しむことができるのでオススメです!
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
5位名古屋港水族館
公式サイト | https://nagoyaaqua.jp/ |
---|---|
交通アクセス | 地下鉄名港線「名古屋港駅」3番出口より徒歩5分 |
入館料金 | 大人:2030円
高校生:2030円 小・中学生:1010円 幼児(4歳以上):500円 |
営業時間 | 9:30~20:00 |
\ ログインしていなくても採点できます /
みんなが楽しめる水族館!
何度も行きたくなるのが名古屋水族館。
水族館ではイルカやシャチのショーが観れます。可愛いペンギンもいて、デートにも家族旅行でも楽しめます。黒潮大水槽、水中トンネルは、まるで自分も水族館の一員になったような気分になれます。
泊まりがおすすめ!周辺施設も充実してます
名古屋港水族館、我が家のお気に入り水族館のひとつですが、お泊りで行くことがおすすめです。というのも、周辺施設がとても充実していて宿泊施設もあるので、水族館を丸一日楽しんだ後にホテルに宿泊して家族で楽しかった話で盛り上がる、、そして翌日はもう一つ周辺施設に立ち寄って帰宅する、というコースがおすすめです。名古屋港水族館、参加型のイベントが多く、定番ですがフィーディングタイムのイベントは子どもも大興奮で楽しめます。私たち家族の一番のお気に入りはシロイルカ、ベルーガちゃんたちです。バブルリング&エンジェルリングを出してくれる姿はめちゃくちゃ可[続きを読む]
報告見どころがたくさん
この水族館のおすすめなところは、愛らしい海の生き物がたくさん見られということです。いつ見ても可愛い「ゴマフアザラシ」は、コロンとした見た目とクリクリの瞳で癒されます。個人的なイチ押しは「シャチ」です!シャチが見られる水族館って、あんまりない印象なのですが、ここでは生き生きとしたシャチの泳ぐ姿を見ることが出来ます。ほんとに可愛いんですよね。サメの次に好きなのがシャチなのですが可愛くてとにかく魅力的です。ほかにも、シロイルカのベルーガや深海魚などの珍しい生き物を見ることができるのでおススメです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
鉄道の魅力を感じることができます
鉄道好きはもちろんですが、大人から子供まで誰でも楽しめる場所となります。時代を感じさせるような、歴代の新幹線や在来線の車両の実物を展示しています。中にも入ることができます。また、新幹線シュミレーターや在来線の車掌体験など色々なこと体験ができます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
様々なイベントの会場
有名アーティストがライブを行うナゴヤドームです。野球の試合も行われており最寄り駅には中日ドラゴンズの選手のサイン入り写真が飾られています。ドームの目の前にはショッピングモールもあり、ライブや試合の前後はたくさんの人でにぎわいます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
食べ歩き商店街
大須観音のとなりにある商店街にはたくさんの食べ物屋さんがあります。食べながら歩くことは危険なのでその場で食べるようにと色んなお店で言われたことは初めてだったので少し驚きましたが確かによくないなと感じた記憶があります。
ここで有名なのが揚げまん棒です。おまんじゅうをドーナツ生地でくるんで揚げたものが絶品です。食べやすい大きさでまだまだ食べ歩きは続けられます。名古屋といえば赤味噌で、甘さと辛さが絶妙な五平餅もはずせません。
食べ歩き
原宿と秋葉原と新大久保とアメ横が全部合わさったような個性溢れる賑やかな街です。若者からおじいちゃんおばあちゃん、外国人観光客がウロウロしていて、ここはどこ?と一瞬分からなくなるような不思議でした。
唐揚げ、タピオカ、チーズドッグから名古屋名物まで沢山のお店が並んでいるので、ぶらぶら食べ歩きができて楽しいです。
ぶらぶらしているだけでも楽しい所
1000店舗以上が集まる大須商店街は飲食店を中心に様々なお店が並びアーケードがありますので雨の日でも傘無しでも歩けますし、大須観音を中心にお寺や神社も数多くあり下町風情たっぷり溢れる大須地区は独特な雰囲気を形成している一角です。名古屋の2大中心地の栄や名古屋駅からそれほど離れていないので中心地とセットで行きやすいという点でも大変魅力があります。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
9位宝生院・大須観音
\ ログインしていなくても採点できます /
歩いて楽しい大須商店街の観音様
商店街の隣にある大須観音は、名古屋市民ならば必ず知っている観光名所です。そして日本三大観音ともいわれています。月に一度程、骨董市が開かれていたり、ダンスの練習をしている若者、大道芸人なども見られ、活気のある大須観音です。元日の初もうでも、多くの愛知県民でごった返しています。おすすめとしては、観音様を参拝したあと、大須商店街へ行くといった流れです。商店街には食べ歩きB級グルメや激安ショップ、オシャレなカフェも、外国人観光客でにぎわうブランドショップなど、さまざまなお店がひしめき合っていて、その活気は歩いているだけでも楽しいです。そしてア[続きを読む]
報告10位有松
\ ログインしていなくても採点できます /
11位東山スカイタワー
\ ログインしていなくても採点できます /
12位名古屋テレビ塔
\ ログインしていなくても採点できます /
デートにぴったり
周辺のグルメスポットも充実、また、名古屋パルコからも離れておらず、デートにピッタリです。テレビ塔にはレストランがあり、景色も美しく、いい雰囲気で過ごすことができます。私は好きな人ができたり、記念日には必ず名古屋のテレビ塔に行くくらい、テレビ塔がおすすめです。
報告見渡せる夜景が綺麗
名古屋の恋人とのデートスポットとしてかなり人気のある場所。地上100mにある展望台から見渡せる名古屋市街の綺麗な夜景はとても綺麗で感動ものです。名古屋の栄近辺を歩いているととにかく目立つこの名古屋テレビ塔は名古屋中区のシンボルともいえる存在です。
報告エレベーターがスリリング
名古屋を一望できるスポットです。名古屋に来たらテレビ塔に行かないともったいないと思います。展望台へ登るエレベーターがガラス張りなので怖いですが、スリリングな気持ちを味わえるので楽しいと思います。夜に行くと名古屋の絶景が見れます。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
13位犬山城
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
仮装好きの方に、インスタ映えしますよ!
愛知県でもちょっと地味目な印象なリトルワールドですが、そのやや昭和感が残る施設も、なかなかよいものです。私も家族で出かけたのですが、繁忙期にも関わらず人混みもなく広い敷地内で屋内も多く、ベビーカーを押していた乳幼児連れの私たち家族には快適な施設でした。そして一番楽しかったのは、民族衣装のコスプレ?!特にちょっとプリンセスに憧れだしたような女子には着てみたい衣装がたくさんあり、可愛い仮装姿の子どもたちの写真を撮り、親たちは満足できるという、ファミリーにはうれしいサービスでした。写真もたくさん残るので多く思い出され、今でも子どもたちは「楽[続きを読む]
報告めちゃくちゃ広い!
入園料はちょっと高い気もするけど…
世界一周できると思えば
かなり安い!(笑)
園内がめちゃくちゃ広い。
ディズニーランドより広いらしい。笑
園内バスがあるので、
移動はそんなに困りません。
いろんな国の衣装を着て写真を撮ったり、いろんな国のご飯を食べれて[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
ジブリファン必見!さつきとメイの家
モリコロパークの愛称で親しまれている、愛・地球博記念公園。ジブリファンの私にとっての一番のお目当ては、映画『となりのトトロ』さつきとメイの家でした。設定としては昭和30年代とのこと、映画のままの懐かしい光景が見られます。長期休暇の時なんかは混雑しますので、コンビニで発売されている前売り券を買ってから行くほうがよいです!人気なので、当日券が希望の時間帯に買えない可能性もあります。また、残念ながら今月一杯で施設廃止となるそうですが、モリゾウとキッコロの温水プールも、我が家は楽しませてもらいました。公園内も花壇が季節の花できれいに整備されて[続きを読む]
報告さつきとメイの家がある
となりのトトロのさつきとメイの家がある、ジブリ好きにはたまらない公園です。映画内に出てくる家の原寸の物が建てられてあり、中に入ることも可能です。家の中の小道具等にも細やかな気が使われており、映画の中に入り込んだような錯覚に陥ります。
報告16位金シャチ横丁
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
18位徳川園
\ ログインしていなくても採点できます /
19位レゴランド・ジャパン・リゾート

Legoland_japan.jp by Bariston/ CC BY
交通アクセス | あおなみ線金城ふ頭駅すぐ
伊勢湾岸自動車道名港中央ICすぐ |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00または10:00〜20:00 |
チケット料金 | ・オンライン販売チケット
オフピーク時:3300円 ピーク時:3600円 |
\ ログインしていなくても採点できます /
レゴ好きにはたまらない
園内どこを見回してもレゴ一色。楽しいアトラクションもさることながら、ありとあらゆるところに自由に遊べるレゴが用意されており、自分の作品を飾ったり水に浮かべたり道を走らせたりすることができるようになっています。レゴ好きは1日居てもまったく時間が足りません。
報告想像よりずっと面白い!!!
一時期ネットなどで悪い意味で騒がれていたイメージがあり、そこまで期待せずに行ったのですが、わたしにとってはすごく面白かったです!!!
まるで、子どもの頃に遊んでいたレゴの世界に自分自身が飛び込んだようでとても夢があります。家族連れにはぴったりで、とくに子どもにとっては夢と創造力が広がる魅力が詰まったスポットです。パーク内のご飯も美味しいですし、一度は足を運んでみてほしいです。
小さい子供がいる家族におすすめ
大人だけでいくのは物足りないテーマパークですが、小さい子供が楽しめる乗り物がたくさんあります。乗り物の待ち時間も少ないですし敷地も狭いのでゆっくり回れます。町並みはレゴブロックで表現されていますし、お子様の可愛い写真がたくさん撮れるます。入場料金が高いのと飲食の持込が出来ない所が改善して欲しいですね。
報告20位トヨタ産業技術記念館
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
名古屋観光地ランキング
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




名古屋のパワースポット
名古屋の熱田区にあるパワースポットです。熱田神宮の創建は約2000年前で
かなり歴史がある古い神社です。神聖な空気に包まれていていかにもご利益がありそうなスポットです。神宮内に名古屋名物の宮きしめんもありますよ。
かずみきさん
2位(95点)の評価
1いいね
心洗われる
熱田神宮は国内で伊勢神宮の次に権威のある神社と言われています。たくさんのパワースポットが境内にはあり、1つずつゆっくり見て回ると1日はかかってしまうほど広いところです。また境内にある名古屋名物のきしめんが食べられるお店も絶品なのでおすすめです。
あみさん
1位(100点)の評価
0いいね
大きな鳥居
国内第2の神社、熱田神宮。大きな鳥居と、境内にうっそうと茂る大きな木々。その凛とした空気に包まれると心が自然とほぐれていきます。お参りを済ませた後は、ぜひ敷地内にある「宮きしめん」へ。ある種B級グルメな感じのお店に親しみが持てます。
Yumi.Uさん
2位(85点)の評価
0いいね