1分でわかる「滋賀」
歴史と文化の宝庫・滋賀県
滋賀県は、城跡が多数残る歴史的な土地。なかでも国宝に指定されている「彦根城」(彦根市)は、連日多くの観光客で賑わっています。敷地内には「天守」「馬屋」「鳳翔台」といった風雅で歴史ある建築物が佇み、別の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気が漂います。全国的に見ても極めて保存状態のいい城跡なので、一見の価値あり。マスコットの"ひこにゃん”も子供に大人気!
琵琶湖周辺のおすすめ観光スポット
彦根城に並ぶ滋賀の代名詞とも言える「琵琶湖」の周辺には、いくつもの観光名所があります。なかでも絶景が楽しめる話題のフォトジェニックスポット「びわ湖テラス」(大津市)や、およそ2万株の花と草木ができる庭園「びわ湖大津館 イングリッシュガーデン」(大津市)は、カップルにおすすめの観光地です。彦根城下町「夢京橋キャッスルロード」(彦根市)で滋賀の名物を食べ歩きするのも一興。
滋賀で食べておくべき名物ご当地グルメ
日本三大和牛の一つとしても知られる「近江牛」を使ったコロッケぶやステーキ、琵琶湖でとれる鮒を使った名物「鮒寿司(ふなずし)」など、滋賀県ではさまざまなグルメを堪能できます。滋賀旅行のお土産にも人気のご当地スイーツ「糸切餅」は、ほんのりとした優しい甘さで観光客に好評です。
滋賀グルメのランキングはこちら
滋賀の食べ物・郷土料理ランキング
琵琶湖の中に鳥居が、、!
白髭神社の鳥居は琵琶湖の中に建っています。それがすごく幻想的で初めて見たときものすごく感動しました。一番おすすめの時間帯は夕陽が沈む時間帯です。空がオレンジ色になると鳥居の朱色が引き立ちより一層綺麗です。
ののさん
2位(90点)の評価
美しい
滋賀の一番古い神社です。
こじんまりした神社ですが、心が晴れやかになるパワースポットだと思います。
湖面に立つ大鳥居は本当に美しいです。
SGGさん
1位(100点)の評価
絶景
夕方最高
コナン君さん
1位(100点)の評価