みんなの投票で「岡山の観光スポット人気ランキング」を作成。日本のおとぎ話"桃太郎"の舞台で有名な岡山県。日本三名園の一つに数えられている「岡山後楽園」や、人気のご当地B級グルメ"ひるぜん焼きそば"で有名な「蒜山」、子供連れの方におすすめの遊園地「鷲羽山ハイランド」などは果たして何位にランクインするのでしょうか!?あなたがおすすめする岡山の観光地を教えてください!
最終更新日: 2020/09/13
このお題は投票により総合ランキングが決定
本ランキングは、岡山県にある観光スポットに投票できます。特定の施設や地域の名称だけでなく、飲食店などでも構いません。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位倉敷美観地区
2位後楽園
3位牛窓
4位ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド
5位蒜山高原
1位倉敷美観地区
2位後楽園
3位牛窓
4位ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド
5位蒜山高原
条件による絞り込み:なし
倉敷美観地区(くらしきびかんちく、Kurashiki Bikan historical quarter)は、岡山県倉敷市にある町並保存地区・観光地区である。当エリアは倉敷市の美観地区景観条例に基づき定められたもので、同市本町全域、中央...
後楽園(こうらくえん)は、岡山県岡山市北区後楽園にある日本庭園(大名庭園)で、日本三名園のひとつである。 江戸時代初期に岡山藩主・池田綱政によって造営された、元禄文化を代表する庭園で、国の特別名勝に指定されている。
晴れた日の景色
偶然にもとても晴れた日に岡山後楽園にいくことができたのですがすごい広大な緑が広がっていて感動しました。
普段こんな素晴らしい自然に触れ合うことがなかったのでとても心が洗われる気がしました。
途中で食べるソフトクリームも美味しかったです。
美しい風景
後楽園は岡山県で最も有名な観光地と言っても過言ではありません。春夏秋冬、いろいろな季節で風景を楽しむことができます。春にはコモ焼き、夏には美しく生えそろった芝、秋には芝焼き、冬には雪景色といろんな季節で楽しむことができます。
美しい
四季で顔が違うので、どの季節に出向いても楽しめると思います。昼間の明るいときも素敵ですが、日が暮れてからのライトアップも美しく、また冬場にイルミネーションもされる時もあるので子連れでも楽しめる場所だと思います。
春がおすすめ
ちょうど桜が満開の時期にも行ったことがあるのですが、その時期が最も綺麗で癒されました。ピクニックも楽しめますし、ゆったりとした大人のデートにも
おすすめのスポットです。途中のお茶屋さんもおいしくて楽しめました。わ
自然づくし
三代後楽園の一つ岡山後楽園
自然も沢山あり、真ん中に池があります。
アクセスもしやすく行くにはもってこいの場所です。
ただし、遊びに行く気で行くのであればお勧めはしません。
自然を楽しむ為の後楽園なのですから。
鷲羽山ハイランド - panoramio.jpg by Yoshio Kohara / CC BY
鷲羽山ハイランド(わしゅうざんハイランド)は、岡山県倉敷市下津井にある遊園地。以前のキャッチコピーは「瀬戸大橋の見える遊園地」。現在は「ブラジリアンパーク・鷲羽山ハイランド」。
子供が楽しめる
鷲羽山ハイランドはサンバが有名な遊園地です。
ショーではサンバを見ることができ参加型でもあります。
鷲羽山ハイランドのコースターは少し怖いところがあります。
それは古くてギコギコなるのです。
ある意味怖さを求めれます
いろんな意味で怖い
絶叫系のアトラクションがたくさんある遊園地です。ちょっと古くなっているので、本当に安全なのか?!と違う意味でもスリルを味わえる場所です。人も少ないので、貸し切りのように遊べる日もあります。シュールでおもしろいです。
景色の良すぎるテーマパーク
鷲羽山ハイランドからは瀬戸大橋を含んだ瀬戸内海のキレイな景色を眺められます。しかも普通の眺めるのではなく、テーマパークならではの絶叫マシーン等に乗りながら。特にお勧めは観覧車とスカイサイクル。景色はバツグンに良く、カップルには特にお勧めです。
蒜山高原(ひるぜんこうげん)は、岡山県真庭市北部の蒜山地方に位置する高原である。
壮大な自然
広い芝生や素敵なコテージがあります。放牧されている牛や馬もみることができますよ。散歩するのもいいですし、食べ物も美味しいです。オススメは、チーズフォンデュや蒜山焼きそばです。近くにおみやげやさんもありますよ。
鷲羽山(わしゅうざん)は、岡山県倉敷市下津井田ノ浦にある山である。児島半島最南端付近に位置する。
絶景の眺め
鷲羽山にいくと、瀬戸内海を一望できるホテルがあります。絶対にそこに宿泊することをおすすめします。ホテルのお部屋からの眺めがとっても綺麗ですし、
朝食会場からも綺麗な景色を見ながら朝ごはんを食べられます。
鶴山公園(かくざんこうえん)は、津山市にある歴史公園である。明治の廃城令で民間に払い下げられていた津山城の中心部を当時の津山町が町有とし、1900年(明治33年)に鶴山公園として公開した。津山城址鶴山公園ともいう。古地名としては「つる...
桜が綺麗
春には桜の名所として知られています。桜祭りも開催され、多くの観光客が足を運んでいます。津山城跡から見渡せる津山市街地は絶景でとても壮観な眺めです。また、提灯が設置してあり、夜にはライトアップされるため、夜桜を楽しむことができます。
満奇洞(まきどう)は、岡山県新見市にある鍾乳洞である。岡山県指定天然記念物、岡山県高梁川上流県立自然公園特別地域。岡山県新見市の草間カルスト台地に存在する鍾乳洞で、江戸時代末期、狸猟をしていた猟師により偶然発見された。
岡山城(おかやまじょう)は、備前国御野郡岡山(現・岡山県岡山市北区)にあった日本の城。国指定の史跡。別名は烏城(うじょう)、金烏城(きんうじょう)。
立派なお城
壮大な岡山後楽園を抜けると岡山城に行くことができます。
月見檜や石垣などは当時の姿のままで残っています。
お城の敷地内は散策して楽しめます。
川面に映るお城の姿はとても立派でずっと見ておくことができました。
カキオコ
妻の実家に帰省した時は必ず訪れる場所です。B級グルメで有名になったカキオコで有名な町です。牡蠣は勿論のこと、毎日、瀬戸内の魚介類が水揚げされるので、新鮮なお魚を買い求めるならば五味の市がお勧めです。お食事処も沢山あるので、毎回違うお店を訪れるのを楽しみにしています。
Shibukawa.jpg by Ayumi2000 / CC BY
渋川海岸(しぶかわかいがん)は、岡山県玉野市渋川に位置する海岸。瀬戸内海国立公園に属し、環境省による快水浴場百選をはじめ、日本の渚百選、日本の白砂青松100選に選定されている。
デートスポット
岡山で最大級の海水浴場です。背後にそびえる鷲羽山(わしゅうざん)のドライブや遊園地を楽しんだ後に、夕方の渋川海岸まで足を伸ばして夕陽を眺めるのが、岡山で定番のデートコースです。近くに小さな水族館もあります。
Ushimado olive land observation deck-a.JPG by Asturio Cantabrio / CC BY
牛窓オリーブ園(うしまどオリーブえん)は岡山県瀬戸内市牛窓町にある植物園。日本オリーブ株式会社が運営している。 敷地面積は約10ヘクタール。オリーブの成木約2,000本を栽培しており、小豆島オリーブ園と並び日本最大規模を誇る。主要栽...
デートスポット
デートで行くなら最高の場所!
デートで行けばその愛は永遠に続くなんて言われています。
また、オリーブ園を楽しむことが出来るので自然も一緒に楽しむことができます。
そう、行くなら彼女とこないと寂しい思いをするでしょう
奥津渓(おくつけい)は、岡山県鏡野町にある景勝地。県内を流れる吉井川上流(=奥津川)にある渓谷で、国の名勝に指定されている(昭和7年に指定)。一帯は花崗岩から成り、それが長い間浸食され続けることでできた渓谷で、無数の甌穴が見られるのが特徴。
秋の紅葉がとても綺麗
奥津渓は秋の紅葉の名所として知られています。整備された遊歩道もあり、気軽に散策ができます。近くには大釣温泉があり、温泉に入りながら紅葉の景色を楽しむことができます。紅葉に渓谷の水の流れる音が非常にいい落ち着いた雰囲気です。
三井アウトレットパーク 倉敷(みついアウトレットパーク くらしき)は、岡山県倉敷市に立地する三井アウトレットパーク系列のアウトレットモールである。JR倉敷駅北口のテーマパーク跡地に建設され、2011年(平成23年)に開業した。
駅からすぐのベストポジション!
倉敷駅から降りてすぐのところにあるアウトレットパークです。広すぎず、ショッピングしやすいです。雑貨屋さんやブランドショップ、お菓子や紅茶などなんでも揃っています。駅を降りてすぐ行けてアクセスしやすいので、ちょっと帰りに時間を潰しにもなるのでオススメです。
狛いのしし
狛犬ならぬ狛いのししが守っている珍しい神社。足腰にご利益があるので毎年親に足守りを購入。神社の隣には藤公園があり、季節には全国から集めた沢山の種類の藤が満開でなかなかの見応え。
家族で楽しめる
みんなが昔から1回は見たことのあるおもちゃ王国のCMでおなじみのおもちゃ王国。家族と姪っ子たちの家族と行ったのですが小さな子供から使えるアトラクションがいっぱいありみんなではしゃいでいました。
犬島(いぬじま)は瀬戸内海に位置する島のひとつである。犬島諸島最大の島であり、行政上は岡山県岡山市東区犬島に属する。犬島本島とも呼ばれる。岡山市内唯一の有人離島でもある。郵便番号は704-8153(西大寺郵便局管区)。2016年9月3...
アート
島の集落を活用した「家プロジェクト」で最近「アートの島」として有名です。近代産業遺産の銅の精錬所跡を「犬島精錬所美術館」として再生しています。島内には海水浴場や宿泊施設もあるので、のんびり過ごしたい人にはお勧めの島。ちなみに私は家族でキャンプ場に泊まります。
大原美術館(おおはらびじゅつかん)は、岡山県倉敷市にある美術館で、公益財団法人大原美術館が運営する。倉敷美観地区の一角をなす。館長は西洋美術史家の高階秀爾(2002年〜)。名誉理事長大原謙一郎、理事長大原あかね。 2003年には分館...
美術や工芸好きには良い
4つ建物がわかれていますが、本館だけでもたくさん絵画や彫刻が並んでいます。小学生や中学生の校外学習でも訪れているようなので、ゆっくり見て回る時間がある方には平日などで全部の建物を訪れて頂きたいですね。
キモかわいい
カブトガニは太古の昔から姿を変えずに生き残っている貴重な天然記念物です。全国でも珍しい博物館で、キモかわいいその姿や生態を学ぶことができます。夏場には、近くに有名なひまわり畑があって、インスタ映えします。
「岡山県の人気観光地ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「の観光地人気ランキング」や「の観光地人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
岡山をもっと深く知りたい方はチェック!
岡山の世界遺産は何位にランクイン?
魅力溢れる中国地方の観光地もチェック!
ゲストハウス&カフェ有鄰庵
美観地区にあるゲストハウス&カフェ有鄰庵は卵かけご飯が人気なカフェですが、私のオススメはなんといっても『幸せのプリン』と『桃ジュース』です。幸せのプリンはとろ〜んとした美味しさだけではなく、食べたあとにもその名の通りの幸せが待っています。桃ジュースは、岡山県の中でもピカイチに美味しい桃ジュースなのでぜひ飲んでみてください!
癒される空間
情緒あふれる空間で、デートスポットとしても非常に素敵な場所です。お店が多く立ち並んでいるので立ち寄りながら、楽しむことができます。
ジーンズのお店とパン屋さんにお気に入りがあるのですが、食だけでなく有名なジーンズファッションも楽しめていい場所です。
昔懐かしい
道のりょうがわに様々なお店が立ち並び、建物も古い状態で保存されているので昔懐かしい感じを楽しめる。
古き良き日本の風景
倉敷川沿いにある、エぢ時代や明治時代に建てられた白壁の建物がそのままの状態で残っているレトロな風景を楽しめます。特にお勧めなのが、くらしき舟流し。倉敷川を舟で下りながらキレイな風景を楽しめます。まるでタイムスリップしたような錯覚に陥る程です。
風情がある
この1年だけでもう2回は行ったんですけど何回行っても綺麗な風景には感動します。
一眼レフカメラでの写真撮影もいろんな角度で撮るのを楽しめました。
鯛のおひつを食べたのですがとても美味しかったですよ。
お土産やさんも楽しかったです。
癒される
柳並木が風でそよそよと揺れる雰囲気がとても美しく、建物の白壁となまこ壁が美しく伝統的な日本建築の美しさをかんじさせられます。日々の疲れを癒しにふらりとお散歩するのも良いですし、立ち並ぶ飲食店もとても雰囲気があるので癒されますね。
食べ歩きが楽しい
美しい柳や川がある街並みです。雑貨屋や、カフェ、その他食べ物を売っているお店などたくさん立ち並んでいます。食べ歩きしながら散歩するだけでも半日は楽しめる場所です。写真撮影にもオススメの場所になっています。