このランキングでは、すべてのうどんチェーン店が投票対象です。あなたのおすすめチェーンを教えてください。
【人気投票 1〜16位】全国うどんチェーン店人気ランキング!みんながおすすめするうどん屋は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
安くて美味しい、種類豊富なメニューを展開する「うどんチェーン」。セルフサービスで天ぷらやおでん、おにぎりなどサイドメニューを選べる店舗が多いのも嬉しいポイントです。今回は「全国うどんチェーン店人気ランキング」をみんなの投票で決定!鰹節からとった出汁が魅力の関東風のうどんを振る舞う店舗から、昆布からとった出汁を使う関西風のうどん店まで、数あるうどんチェーン店のなかから1位に輝くのは……!?あなたがおすすめしたいチェーン店を教えてください!
最終更新日: 2023/09/06
ランキングの前に
1分でわかる「うどんチェーン」
バリエーション豊かなこだわりのうどんが楽しめる、うどんチェーン
和食系ファーストフードの定番となった、セルフ式のうどんチェーン。鰹だしを使った関東風のうどんを中心としたチェーンや、昆布だしの関西風のメニューを展開するチェーンなどさまざまです。また、本格讃岐うどんといった人気の定番メニューから季節限定メニューまで、各店舗こだわりの美味しいうどんをリーズナブルな値段で提供しており、サイドメニューも充実。チェーンは回転率が高いため、入れないほど混雑するという心配も少なく、子供連れの家族にも人気です。
代表的なうどんチェーン店
全国的にも知名度が高く、北海道産の小麦を使用した本格讃岐うどんが楽しめる「丸亀製麺」や、ぶっかけうどんで有名な「はなまるうどん」、創業1935年の老舗で昔も今も愛されている「山田うどん」に、統的な讃岐の手打ちうどんと関西風の薄味出汁が自慢の「杵屋」など、人気のうどんチェーンが全国に展開中です。
関連するおすすめのランキング
人気うどんチェーンのメニューをチェック!
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
半熟じゃないたまご天に価値はない
長きに渡ってうどんチェーン=はなまる、むしろはなまる以外しらん、的なかんじだった自分。大体いつも頼む釜玉は謎に10分くらいかかるけどメニューも豊富だし、揚げ物のラインアップも◎。しかも自社販売のおいしい醤油や七味?とか売ってて良きと思っていました。
しかし、丸亀製麺の良さに気づいてからはすっかり丸亀派になってしまいました。
丸亀より麺は細めで、しこしこ。歯ごたえもあっていい。
ただ、日によってデキに個体差があるのと、揚げ物、とくに半熟たまご天が冷え切っていることが多いため-。
かけの中が250円(+税)
金欠の最近は、中サイズで一杯250円(+税)のかけうどんばかり食べてるが、まるで飽きない。出汁の旨味、麺の食感、その全てが250円のクオリティじゃあない。お金に余裕がある時は、冷たいぶっかけにエビ天を乗っけるという暴挙に出るのだが。
そして寒い季節に入ると、生姜玉子うどんという素晴らしいメニューが出てくるので、いまかいまかと待っている。あ、公式サイトを見たら、生姜玉子あんかけ、メニュー出てる。行かなきゃ!
うどん以外のメニューも充実!
おでんも味わうことができるはなまるうどん。寒い冬によくお世話になるお店です。定番の「かけうどん」は中250円、大350円(税抜)と、価格の安さも魅力的。「鳥の唐揚げ丼」や「カレーライス」、「塩豚丼」など、うどん以外のメニューも豊富なので、うどんだけじゃ物足りない方やお子様におすすめです('ω')
報告\ ログインしていなくても採点できます /
京風うどんにハマった
丼ものや定食も楽しめる和食チェーン・なか卯。数あるメニューのなかでも、うどんはお気に入りです。なか卯のうどんは薄色だしタイプの京風うどん。初めて食べたときは汁が薄いので薄味かと思っていたので、昆布の出汁がしっかり出ている美味しさに感動しました。それからは、シンプルながらコクと旨味がある出汁と、なめらかなうどんを楽しむためにリピしています。店舗数が多く、24時間営業しているところもあるので、うどんが食べたい欲をいつでもどこでも満たせるところも最高です。
報告親子丼がたまらない!
うどんはもちろん、「サーモンいくら丼」といった海鮮メニューまでも楽しむことができるなか卯。なかでも「親子丼」の人気が高く、トロトロの卵と柔らかい鶏肉の相性が抜群で、ご飯を食べる手が止まりません!+2、300円で「サラダセット」や「からあげセット」がつけられるのも嬉しいポイントです('ω')
報告丼ぶりもうどんも美味しい♡なか卯
丼ぶりメニューもうどんも楽しめる人気チェーン「なか卯」。
京風のうどんって関東では珍しいから、つい食べ過ぎちゃう!
舌触りはもちもちで、歯ごたえもしっかりしてて美味しい♡♡
出汁もしっかりきいています!
サーモンいくら丼とか、親子丼とか、ラインアップが豊富だから、何度来店しても飽きません♡
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ファミリー向け!
埼玉県に多いうどん屋さん。
子供と年配の方にウケそうな優しい味のうどんが特徴。
正統派のラーメンや定食、ミニどんぶりもあります。
フライドポテト、3色雪見だいふく、餃子などサブメニューが豊富で、パンチが密かな人気。
あまり行ったことはないですが味が美味しかった
この山田うどんはあまり家の近くにないので行ったことはないのですが、何回か入ったことがあります。店の雰囲気もとてもよくて気持ちのいい感じのお店でした。温かいうどんを注文したんですが出汁のす風味がすごく良くてとても美味しかったです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
7位味の民芸
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
13位楽釜製麺所
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
人気うどんチェーンのメニューをチェック!
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





平成史上稀に見る衝撃
西の丸亀・東のはなまる的なイメージもあり、長きに渡ってはなまる派の自分。10年以上前に一度だけ丸亀を食べましたが、そのときたまたまだったのか麺がやわらかめであまりおいしいと感じませんでした。
しかし、時を越えて2019年。はなまるのクオリティがなんとなく少し落ちてきたなーと思うところもあり、ひょんな事から丸亀を食べに行く羽目に。
衝撃が走りました。
10年以上前に食べた“ソレ”とはまったく別の、これこそが真のうどんだ!と言わんばかりのつるつるしこしこのもちギュっうどんがそこにはありました。
しかも、変わり種もたくさんあってメニューが豊富。(最&高)
揚げ物も揚げたてでなくても温かいかんじでおいしい!(ポイント高い)[続きを読む]
ロリBBA
びくとりあさん
1位(100点)の評価
シンプルで美味しい大手うどんチェーン
関東でも関西でも、幅広く店舗を展開している有名うどんチェーン「丸亀製麺」。
国産小麦へのこだわりと、シンプルな美味しさ、セルフスタイル故の安い価格設定……全てにおいて完璧。
立ち食いそば屋のように気軽に入れる雰囲気がありつつも、店内がきれいだから女子同士のランチにも最適です。
私のおすすめメニューはシンプルな「釜玉うどん」。
高校生時代に初めて食べて、美味しい……!と感動したのを覚えています。
近所にないから最近は行けてないけど、店舗探して近々行きたいなあ。
まつ育中
ギャル志望さん
1位(100点)の評価
豪華に天ぷらをトッピング
うどんのほかにも、おにぎりやいなり、卵かけご飯、天ぷらなど、さまざまなメニューが楽しめる丸亀製麺。定番の「かけうどん」は、並で税込300円と破格の値段。学生の頃何回お世話になっただろう。お金がない学生の頃は、「釜玉うどん」一択でしたが、現在は「とろ玉うどん」に「野菜かき揚げ」と「かぼちゃ天」をトッピング。大人になったことを実感します。
ナナさん
1位(100点)の評価