みんなのランキング

Gentildonnaさんの「ウマ娘キャラランキング」

493 3
更新日: 2023/02/23

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

まえがき

ウマ娘キャラランキング 𝐁𝐄𝐒𝐓𝟓𝟎

私個人としては、ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、オグリキャップ、マルゼンスキーの四強は固い。
中でもビワハヤヒデとナリタブライアンの姉妹二強は圧倒的。

ランキング結果

この娘への愛を綴ります

私にとってマルゼンスキーという存在は、ウマ娘というコンテンツを愛する理由の半分ほどを占めていると言っても過言ではない。

私はアニメではお淑やかでおおらかなお姉さまキャラでありつつも、少し我が強いのかという印象を受けた。
まだアニメではそれほどキャラは確立していなかったのかもしれないが、ゲームでこの娘を誕生日にお迎えして1年以上経った今思うと、アニメでのキャラは、何というか、大人しすぎるように思えてならない。
完璧超人であること(但し整理整頓だけは苦手)、圧倒的強者故の孤独、死語を連発するところや必死に時代についていこうとしているところの微笑ましさ…
(加えてシンデレラグレイでの表情のギャップのこともあるが…まあそれはさておき)
もはや小一時間は語れよう。

また、史実馬は逃げ馬として捉えられることが多いが、本来脚質は先行で、ピッチが速すぎたために逃げているように見えるだけだったという伝説も、この娘を語る上では欠かせない。
(これをリスペクトしているのか、育成ウマ娘は初期の先行適性をEとして、継承でAまで上げることができるようになっている。覚醒スキルと合わせて赤マルは恐らくマイル先行最強クラスだろう。水マルは万能であるし、これからも新衣装は2巡目、3巡目と出ていくと思うが、赤マルこそ原点にして頂点であり続けるだろう)

育成ウマ娘としてのこの娘にも非常に思い入れがある。初のB+、A、S、SSランクはこの娘であった。また、適性が広いため比較的容易ではあったが、重賞トロフィーもコンプリートし、EXのトロフィーと合わせてもうすぐ200冠ウマ娘となる。

ウマ娘の中でもこんなに愛らしくて格好良いお姉さんは、この娘をおいて他にはいない。真っ紅なスーパーカーはこれからも、自分の憧れと理想であり続けるだろう。

いつもありがとう、マルゼンスキー。

最強姉妹の姉。𝐁𝐍𝐖の筆頭。

鎧袖一触。王者の風格。
自身の頭の大きさを気にして周りの言葉に敏感に反応する点にはギャップ萌え。
個人的にキャラデザが抜群に良い。

【追記】待望のアイコン画像、可愛すぎ。

最強姉妹の妹。シャドーロールの怪物。

競馬史に燦然と輝く三冠ウマ娘。
常に勝利を渇望する一匹狼。
漂う渋さ、ハードボイルドさ。
個人的にはビワハヤヒデとナリタブライアンの二強。

4オグリキャップ(ウマ娘 プリティーダービー)

オグリキャップ(ウマ娘 プリティーダービー)

引用元: Amazon

登場作品ウマ娘 プリティーダービー
声優高柳知葉
誕生日3月27日
年齢 / 性別- / 女性
身長 / 体重167cm / 微増(食べ過ぎた)
出身地岐阜県
プロフィール地方のカサマツトレセン学園に入学した芦毛のウマ娘である。マイペースな性格で、その圧倒的な食欲は学園一と言われるほどである。口下手でクールな印象を与えるが、実際は純朴で少し天然な一面も持つ。地元の期待を一身に背負い、強敵たちとの激しいレースを通じて、常識を覆す「怪物」として新たな伝説を刻んでいく。

芦毛の怪物は大食い

スタイル抜群な上、ド天然、大食い、かわいいの三拍子…。流石オグリキャップ、憎たらしいほどの怪物ぶりだ。
アニメでの彼女の走りももっと見てみたいところだが…。

彼女にもまたドラマがあったのだ。
外伝アニメ求む!!

圧倒的走力

主人公との出会いをきっかけに回を追うごとに表情豊かになり、1期終盤では感動の復活劇で主役を掻っ攫っていったキャラ。取り戻した圧倒的な走力を武器に最後方から一気に他馬を抜き去る展開には思わず涙。

6シンボリルドルフ(ウマ娘 プリティーダービー)

シンボリルドルフ(ウマ娘 プリティーダービー)

引用元: Amazon

登場作品ウマ娘 プリティーダービー
声優田所あずさ
誕生日3月13日
年齢 / 性別- / 女性
身長 / 体重165cm / かなり理想的
プロフィールトレセン学園の生徒会長を務めるウマ娘であり、“皇帝”の異名を持つ。レースでの圧倒的な実力に加え、政治力や人格も突出している。エゴイストではなく、常に自身が正しい規範となることを意識し、全てのウマ娘が幸福になれる時代を目指す理想主義者である。冷静沈着で公明正大、ストイックな性格だが、実は心配性でお茶目な一面も持ち合わせている。

そのウマ娘には絶対がある

史上初の無敗の三冠ウマ娘にして七冠ウマ娘ということで、生ける伝説としてアニメ内でも銅像が置かれている。
プロフィールに政治力も飛び抜けているとの記載があったが、お、おぉ…さすが生徒会長だ。
一方でダジャレ好きでもあり、トレーナー殺しの可愛さと尊さを併せ持つ。

生涯連対の名馬

茶髪ツインテにティアラに八重歯にダイナマイトボディ(競走馬名ではない)というキャラデザもさることながら、利かん気で素直な性格もキャラを立たせており、モチーフ馬に相応しい擬人化なのではないかと思う。

温和さの裏に秘めたる闘志

闘う大和撫子といった印象。
レースに向けて自分を意識してくれなかったスペシャルウィークを破り、最後彼女を見下ろして言い放った言葉には痺れた。

帝王さま

自分的にアニメウマ娘は、主人公といえばスペシャルウィーク、主役といえばトウカイテイオーだ。
三冠や無敗の夢が絶たれ、何度も骨折を経験し、ボロボロになっても、諦めてしまいそうになっても、人々の想いを力に、再び立ち上がり、諦めないことの大切さを教えてくれた…。その勇姿に日本中が涙したはず。

マイランキング1位がビワハヤヒデなのだが、史実通りとはいえいい役を貰えたなぁと思う。この時ばかりはひたすら帝王さまを応援してしまった。

飄々

捉えどころがなく、一癖あって油断ならないキャラ。トレーニング中やレース中に闘志を剥き出しにするところも普段とのギャップでグッド。
主人公を二度破り、皐月賞と菊花賞の二冠を制するなど、大一番での勝負強さが光る。

11スーパークリーク(ウマ娘 プリティーダービー)

スーパークリーク(ウマ娘 プリティーダービー)

引用元: Amazon

登場作品ウマ娘 プリティーダービー
声優優木かな
誕生日5月27日
年齢 / 性別- / 女性
身長 / 体重168cm / 微増(理由はナイショ)
プロフィール優しく包容力に溢れたウマ娘。皆を甘やかすことが得意で、その母性的な魅力で周囲を癒す存在である。普段はおっとりとした性格だが、レースでは驚異的なスタミナを発揮し、対戦相手を圧倒する天性のステイヤー。オグリキャップやイナリワンらと競い合った、「永世三強」の一角として知られる。

オグリたちの良きライバル

大食い競争のときに勢い余って自分のドーナツをオグリキャップの皿に飛ばしてしまったことがかなり強烈に記憶に残っているが、包容力のある母性溢れるキャラは好み。

自由人すぎる…

ある意味ウマ娘に不可欠なキャラ。自分もゴルシを見ると毎回ほっこりする。
自分だけにしかできないことをやって面白おかしく生きようとする生き方には憧れる。
マックイーンとの絡みはもはやルーティーン。

ツンデレな女帝

目元のメイクが雰囲気があって個人的に好み。
クールなだけでなくどこか色気さえも感じさせるルックスはウマ娘の中でも珍しいのではないか。
彼女の魅力の本質とはおそらく大人の色気であり、アニメに見るツンデレな部分はいわば氷山の一角のようなものなのかもしれない。

意外な人間味

ルックスが好み。
最初は表情に乏しかったために分からなかったが、意外と人間らしい感情があるキャラ。自分の無敗の三冠の夢を断ったのち、ふさぎ込んでレースに出たがらなくなったライスシャワーに自分の想いをぶつけ、彼女に寄り添う姿勢から熱血な面も垣間見えた。

マックイーン抑えメジロ家No.1

メジロ家のウマ娘の中ではマックイーンが圧倒的な人気を誇っているが、個人的にはドーベルの方がキャラ設定&ルックスの面で好み。
アニメ内ではレースの戦績には触れられていないが、彼女の実績もかなりのもの。何らかの形でフォーカスしてほしいキャラでもある。

怪鳥、マスクをとると…?

個人的にアニメではブロワイエに負けたときの受話器越しの悔し泣きが最も印象に残っているが、"エルちゃん"のキュートさは1期で存分に楽しめた。
彼女のトレードマークといえばやはり赤いマスク。マスクがあるからこそあの雄々しき迫力が生まれるわけだが、マスクを外した彼女もなかなか良い。ただ、言われなければ誰?ってなる感じは否めないが…。

ミステリアス

ルックスと声が好みのキャラだが、CVが小倉唯だったとは…全然気づかなかった

28タマモクロス(ウマ娘 プリティーダービー)

タマモクロス(ウマ娘 プリティーダービー)

引用元: Amazon

登場作品ウマ娘 プリティーダービー
声優大空直美
誕生日5月23日
年齢 / 性別- / 女性
身長 / 体重140cm / 計測不能
出身地大阪府
プロフィール関西弁を話す小柄なウマ娘。体は小さいが気力は人一倍強く、日頃から鋭いツッコミを入れる。金銭的に恵まれない環境で育ったため、それをバネに勝利を目指すハングリー精神が持ち味。オグリキャップとは良きライバルであり、時にはボケとツッコミの相方でもある。

32メジロアルダン(ウマ娘 プリティーダービー)

メジロアルダン(ウマ娘 プリティーダービー)

引用元: Amazon

登場作品ウマ娘 プリティーダービー
声優会沢紗弥
誕生日3月28日
年齢 / 性別- / 女性
身長 / 体重162cm / 秘密♪
プロフィールメジロ家の深窓の令嬢である。儚く優しく思慮深い性格で、「ガラスのように繊細な脚」を持つというハンデを背負うが、それを悲観せず誇り高くレースで輝くことを目指している。幼い頃から体が弱く遊び慣れていないため、友人との会話や交流を新鮮に感じている。

38イナリワン(ウマ娘 プリティーダービー)

イナリワン(ウマ娘 プリティーダービー)

引用元: Amazon

登場作品ウマ娘 プリティーダービー
声優井上遥乃
誕生日5月7日
年齢 / 性別- / 女性
身長 / 体重139cm / 増減なし
出身地東京
プロフィール自称「生粋の江戸っ子ウマ娘」で、べらんめえ口調が特徴。小柄な体格ながら底知れぬパワーとスタミナを持ち、人情に厚く面倒見が良い性格である。しかし、「小さい」と言われると怒り出す一面も持つ。地方競馬(大井)で活躍した後、中央競馬へ転入し、オグリキャップ、スーパークリークと共に「永世三強」の一角を担う実力者として知られている。

あとがき

以上のランキングはルックスやキャラ設定、強さ等を総合的に考慮し、なおかつ自分の好みを入れた順位付けとなっている。私はアニメしか見ていないため、判断材料となる情報が偏っていたかもしれないが、なるべくアニメのストーリー進行に関係なく評価することを心がけた。しかしその中でも、アニメでの感動の展開に涙腺が崩壊したトウカイテイオーやサイレンススズカは流石に上位に組み込まないわけにはいかなかった。
ウマ娘を知るまで、競馬に全く興味が無く、全くの無知であった私だが、アニメを観進めていくにつれてそのストーリーや世界観、キャラクターたちに惹きつけられ、彼女たちのモチーフとなった実在の競走馬たちやレースについて調べるなど、アニメ以外の楽しみ方も発見できたことはアニメ好きの自分にとって新鮮だった。
個人個人がウマ娘たちに求めることは十人十色だとは思うが、私としては実在の馬たちのような雄々しさ、猛々しさ、凛々しさ、そしてそれによって醸し出される迫力などが最も大きな着眼点であり、上位四強は全てそのいずれかを必ず満たしているように思う。この四強の並びが実に壮観であり、ついにはマイページのヘッダー画像まで自作してしまったほどである。
この通り私はすっかりウマ娘たちに心を奪われてしまっているわけだが、これからも彼女たちの新しい側面、意外な一面、それまで気付くことが出来なかった魅力等を発見し、現在中位や下位のウマ娘たちを中心にランキングを更新していけたらなと思う。また、そのためにも多くの外伝アニメやOVAの制作を強く希望する次第である。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる