このランキングは、『うる星やつら』 の主題歌が投票対象です。テレビアニメのオープニング曲・エンディング曲はもちろん、劇場版主題歌や挿入歌なども含めた全曲のなかから投票してください!
うる星やつら主題歌人気ランキング!アニメOP・ED&挿入歌でNo.1の名曲は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「うる星やつら主題歌人気ランキング」を決定します!高橋留美子による漫画『うる星やつら』。1981年と2022年の2度にわたってアニメ化を果たしており、主題歌に使用されている楽曲も長きにわたって愛されています。初代テーマソングの『ラムのラブソング』や『宇宙は大ヘンだ!』をはじめ注目曲が盛りだくさん!テレビアニメや劇場版のオープニング・エンディング・挿入歌のなかから、あなたがおすすめするうる星やつらの歌を教えてください!
最終更新日: 2025/02/11
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
オリジナルに寄せすぎないほどよさが好き。
オリジナルが一番好きですが、令和のラムちゃんが歌うラブソングとして新しくていいと思う。アニメのポップだけどレトロさもある絵柄や色合いとマッチしていると感じた。上坂すみれはもっとぶりぶりして歌うかと思っていたのに、可愛いけど大人びているラムちゃんをよく表現している気がする。
報告元祖にびっくりするほど寄せていて可愛らしい
ラムとラブソングは、うる星やつらと言えばこの曲で昔から愛されている曲なので元々大好きでした。声優の上坂すみれさんが違和感なく歌い上げているので安心して聴ける曲です。激似でありながら上坂さんのアレンジも効いて最高の曲に仕上げられてるのがすごいと思いました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
そもそもうる星やつら関係なしに教授もきよさんも好きだったので。
もともとうる星奴らに関係する曲と知らずに好きで聴いていたが、関係があると言われて聞いてみると、30年以上前の曲なのになぜかうる星の世界観にピタっと当てはまる。
30年近く前にはテレビで問題作扱いまでされた曲だが、今のご時世に聞いても違和感がないところが100点をつけるにふさわしいと思う。
\ ログインしていなくても採点できます /
曲調と星にちなんだ歌詞が好き
アップテンポではあるのですが、他のオープニングソングと違って、あまり明るい感じがないのが好きでした。今までと違う感じが新鮮に感じました。また、星座の名前がでてきたりして、星にちなんだ歌詞になっているのがすごくいいと思いました
報告アニメの世界観と一番合っている
ラムちゃん目線のちょっとせつない歌詞ととりあえず踊るというちょっとバカらしさがアニメのストーリーと合っていると思う。転調するところから更に盛り上がるのが良い。オープニングでこの曲が流れるとすごくワクワクする。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
MAISONdesの曲調と美波の声の相性がとてもいい。
まず歌詞、キャラを表すような遊び心があるところ(「忍」びない、猛吹「雪」、「桜」花爛漫など他)がアニメへのリスペクトを感じる。
「ラブソング」、「キョロキョロ」、「ソワソワ」などラムのラブソングを思わすようなところも、アイウエ→愛飢えと解釈できるようなまとめ方をしてるところも、美波さんのうる星やつらへのリスペクトを感じられてとてもいい。
また、1番はラムちゃん視点、2番があたる視点になっていて1曲聞くとアニメを観たような満足感を得られる。
ポップでカラフルな絵柄と楽曲のテンポの良さがマッチしていました
初めて聞いた時、始まりののねえその君はさ私にちょぅと興味無いの?ところを聞いてラムちゃんだ!とすぐ分かりました。2番にはあたるの気持ち書かれていてちゃんとうる星やつらが表現されているし、テンポの良さが作品似合ってると思いました。また、オープニングのポップでカラフルな感じとダンスと曲がよくマッチしていて毎話観ても飽きなかったです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
可愛くてテンションが上がる曲です。
一途なラムちゃんのキャラクターが歌にも反映されているなと感じ、昔から凄く可愛くて女の子の憧れで大好きです。新しくリメイクされていて、懐かしいし、可愛いし、アニメも歌も改めてリピートしました。「あんまりそわそわしないで〜」もう、世代を超えてたくさんの女性に長く愛されている曲だと思います。
報告令和に刻みし、リメイク品の新境地
もともと花譜さんの歌声が好きだったのはありますが、しかしながらこんなに作品と親和性が高いとは驚きでした。また彼女自身としてもここまで明るい曲調も珍しく、新境地を開拓したかのようにまで感じられます。
OP曲を押しのけてまで君臨するような、まさに令和版を代表する一曲として仕上がりきっていると感じるのは私だけでしょうか。
令和の曲で親子共々大好きな曲
エンディングにトウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ / MAISONdesが流れてくるとテンポの良いので小学生の子供が楽しみながら踊るくらい楽しい曲なのでノリノリになれて大好きな曲です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
これも何度もリピートしました。今で言うラムちゃんは地雷なんだなと思いました。
キャラが際立ってるなとすごく素敵な歌だとおまいます。思わず聞いて、覚えたいと感じる曲でした。曲調は難しいなと感じるのですが、覚えて歌えるようになるまで聞くのが好きです。情熱的な歌詞とラムちゃんに共感し、恋するっていいなと思える作品だと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
うる星やつらのドタバタ感がよく表れている。
うる星やつらは、ドタバタなエンディング、出てくるキャラは、どれも破天荒で変ですが、現代の漫画の様に暗い部分もなく、ひたすら明るい世界観。うる星やつらの世界観がよく表れている曲だと思います。「変と変を集めてもっと変にしましょ」という歌詞がすべてを表しています。
報告作品全体の雰囲気を1曲にまとめている感じ
OPがヒロイン視点の曲だとすれば、EDは作品全体のイメージをまとめ上げた曲。ラブコメだけどハチャメチャな世界観で話が進んでいく作品をコンパクトにまとめている。
報告底ぬけに楽しい
やっぱりうる星やつらと言えばこの楽曲は外せないでしょう。その位この作品にこの楽曲の雰囲気は合っていると言いたいですね。最後のたいへん、たいへん、たいへんだ〜のとこは忘れる事ができませんね。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
感傷的になれる。
うる星やつらで感傷的になれる回にぴったりの歌で、決して暗い曲ではないのに、本編内のそういう場面で流れていると本当に切なくなった。寧ろ、暗い曲ではないからこそ、キャラクターの心情が引き立ってくるのだと思う。エンディングでもこれが流れてくるととにかく聞き入った。
報告テンポがよくリズムも声も可愛い
音に合わせて星が飛ぶアニメーションが凄くかわいい。一度聞いたら耳から離れず歌手の方の声もすごく可愛くて魅力的なラムちゃんに凄くあっている。
色々な女の子に目移りしてしまって、自分だけを愛してくれないあたるへのラムちゃんの切ない気持ちが歌とリンクして最高。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
歌詞もメロディも可愛い
エンディングでこの曲が流れると、なんだかいつもほっとしていました。ドタバタ劇が多いアニメですが、可愛らしい歌詞、そして可愛らしいメロディのこの曲で締めくくるというのがとてもよかったです。ラムちゃんの可愛さや愛らしさを改めて感じることができました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
うる星やつら主題歌ランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
うる星やつらキャラランキングはこちら!
うる星やつらキャラランキング
アニソン好きはこちらもチェック!
歴代アニソンランキング
カラオケアニソンランキング
アニソン歌手ランキング
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




女の子の心情がよく表れてる
ラムちゃんの心情、全ての女の子の心情をはっきり素直に歌っている。「男の人って いくつも愛を持っているのね」と言う歌詞で、うる星やつらに出てくる男性キャラがほぼ全員出てくるのが、全ての女の子は、相手のことを少なからず「きっとこの人はいくつも愛を持って、いろんな子を好きになるんだろう」と思っていると言う表現であると私は感じています。
その心情を理解し、アニメと歌で表現している「ラムのラブソング」、 松谷祐子さんの声、全ての相性が最高にマッチしていました。
昨日まできなこさん
1位(100点)の評価
脳内に刻み込まれたレジェンド的アニソン
世代的にも作品自体にさほど馴染み深さは無いにもかかわらず、らしさ全開でイントロから脳内で直結されるレベルの楽曲です。
令和版も奮闘っぷりは感じるものの、やはりまだ及ばないまでに隅々にまでオシャレ感や廃れなさを感じてならない。そんな化け物級の存在に感じます。
A型の付き人出身者さん
2位(97点)の評価
ある意味切ないラブソング
好きな人が全然振り向いてくれない私だけを見て!この文章だけだとただのメンヘラ女にしか思えないけど、アニメを見るとただ純粋な恋心で追っているだけなんだとある意味悲しい恋歌
性別・血液型不明!さん
1位(100点)の評価