ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
サラッとした飲み心地
サラッとした飲み心地&味の方もリンゴジュースベース+確かに何か違う野菜も入ってるな・・・と、感じる程度なので。野菜ジュースのドロッとした重たい感じ&野菜野菜した味が苦手な人でも飲めそうな、スッキリ系野菜ジュースです。
しかもリンゴジュース感覚だけど、野菜汁60%+果汁40%との事なので、ちゃんと野菜も採れてる安心感!
ボトルサイズとか、大きいサイズで出てくれないかなぁ・・・。
梨の風味を邪魔しない、爽やかな野菜ジュース
野菜ジュース=濃ゆさを求める方もいると思うので、野菜ジュースにとって「ジュース感覚で飲める」というのが誉め言葉になるのか分かりませんが。スッキリサッパリ飲めるという点では、正しくジュース感覚で飲める爽やかさだと思います。
まだ残暑厳しい今の時期に、ピッタリの野菜ジュース!季節も感じられてイイと思います!
見た感じから、体に良さそう!
ウチでは720mlボトルを買うのですが、マンゴーサラダ味と比べると、ちょっと重い感じ?その分、野菜&果物が採れてる感はします。
あくまでも個人的なイメージなのですが、紫の野菜って特別&栄養価が優れているイメージがあるので(ポリフェノール的な)。朝に一杯飲むとスイッチが入る・・・そんな気分にしてくれる野菜ジュースです。
濃厚なトマト!
サラッとした野菜ジュースやトマトジュースもありますが、コレはそこそこ重たい感じのトマトジュース。その分、しっかりトマト成分が採れてる感じがします。
パッケージには「リコピンたっぷり」「完熟トマト6個分」「砂糖・食塩 無添加」「トマト100%」と、健康志向&野菜足りてない層の胸に突き刺さる文言がズラリ!
今はまだ生のトマトが出回っている時期なので5位ですが。冬になったらもっと上位に上がりそうな商品です。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



我が家では、炭酸水を足して飲むのが流行ってる
週2本×4週間=1か月に8本買う予算が計上されています。それで足りないくらい飲んでる、マンゴーサラダ味。
野菜ジュースにしてはあまり重たくなくて、そのままでも美味しいのですが。我が家では炭酸水を足して、炭酸飲料感覚で飲むのが流行っています(子供はシュワっとするのが好き)。
唯一の欠点は、野菜ジュースの方ではなく、お連れさんの炭酸水の炭酸が抜けてしまう事です。1:4位で使うので、炭酸水の方が残ってくる問題。