ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ただ君に晴れ / ヨルシカ

公式動画: Youtube
2位負け犬にアンコールはいらない / ヨルシカ

引用元: Amazon
負けず嫌いなのではと思わせるような曲です
このバンドは少し珍しいノリのいい曲になっております。
前半では恋愛についての歌詞になっておりますがやはりここでも
負けずらいなのと思わせるような歌詞になっていました。
後半では友達?かはわかりませんが歌詞から読み取るのであれば友達だとおもいますが、友達はいらないといいていますがここでも負けず嫌いを発揮しています。
一度は悩ませるようなちょっと落ちる部分がありますが須吾もち上げています。
3位ヒッチコック / ヨルシカ

公式動画: Youtube
なぜか僕はこれをきいて過去の自分を思い出しました。
序盤の歌詞に心を打たれてしまいました。
人に笑われると涙がでてしまい、共感できることをピンポイントにうたわれておりこの曲に一気に引き込まれていきました。
雨のにおいをかぐとなぜか懐かしさを感じるという歌詞の部分や
夏休みの前はざわざわすという歌詞もまた共感しました。
4位爆弾魔 / ヨルシカ

引用元: Amazon
歌詞の意味がとても深い
爆弾魔とい題名にありますが
歌詞のなかでもこの爆弾魔は自分の日々の日常を変えたいみたいで
爆発させたいといっています。
悲しい過去があったみたいでこの爆弾魔は誰かに気付いてほしい部分もあるし
壊してしまいという気持ちがあったんだと思います。
爆弾魔はなにを訴えているのか考えるととても引き込まれていくと思います。
5位藍二乗 / ヨルシカ

公式動画: Youtube
とても華やかな曲調
ギターのリズムもとても華やかなイメージがあります。
歌詞の内容もとてもよく聞きやすいです。
サビの疾走感はこれから頑張っていこうと考えている人や
今頑張っている人たちを後押ししてくれるような
歌詞になっておりとても感動する部分があります。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




どことなく切なさを感じる
曲自体は淡々した感じの曲調にもかかわらずどことなすく切なさを感じる曲になっており、サビの部分では悲しげな世界に自分がひとりぼっちな気がしたような感じがしました。
自分が仕事はじめたての心境をそのまま歌にしたような気がしました。
ラスサビに迎えていくにつれ曲自体も明るさが増していき
最後ハッピーエンドで占めめくくられています。
このバンドの代表曲といっても過言ではないと思います。