俳優としてのキャリアが長く、国民的俳優といえる“江口洋介”。年代とともにトレンディドラマから社会派ドラマまで幅広く演じ、演技にの深みが増しているところが魅力。今回みんなの投票で決定するのは「江口洋介出演ドラマ人気一覧ランキング」。爆発的な視聴率で一躍大ブーム、“あんちゃん”の愛称で親しまれた主演を務めた『ひとつ屋根の下』や、1999年から放送している大人気シリーズで長年主役の医者を演じる『救命病棟24時』、イタリアンのシェフ役を演じた『dinner』など多数の主演作がラインアップ!あなたのおすすめ作品も教えてください!
最終更新日: 2020/09/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
江口洋介は、1968年1月1日生まれ、東京都出身の俳優。1987年、映画『湘南爆走族』で主役を演じたことで一躍その名を知らしめ、同年にNHKの単発ドラマ『翼をください』でテレビドラマ初主演を飾ります。90年代に入り、『東京ラブストーリー』や『愛という名のもとに』、『101回目のプロポーズ』などへの出演でトレンディドラマの常連に。そんななか、1993年と1997年に放送された『ひとつ屋根の下』シリーズで主演を務め、高視聴率を叩き出す大ヒット作へと導いたことで、俳優としてさらに脚光を浴びることとなりました。その後、『僕らに愛を!』(1995年)や『結婚しようよ』(1996年)をはじめ、医者役を好演した大人気シリーズ『救命病棟24時』(1999~2010年)やシェフ役を務めた『dinner』(2013年)、転職案内人という役柄を演じた『ヘッドハンター』(2018年)など続々と主演作を増やし、日本を代表する俳優としての地位を築いていきました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
江口洋介出演ドラマを全作品観たことがある。
江口洋介出演ドラマを20作品以上観たことがある。
江口洋介出演ドラマを10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ひとつ屋根の下
2位救命病棟24時
3位白い巨塔(2003年)
4位ランチの女王
5位101回目のプロポーズ
1位ひとつ屋根の下
2位救命病棟24時
3位白い巨塔(2003年)
4位ランチの女王
5位101回目のプロポーズ
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 実業団のマラソン選手として活躍していた26歳の柏木達也(江口洋介)は、両親の交通事故をきっかけに7年もの間離れ離れになっていた生き別れの兄妹たちへ、自身の婚約の報告をするため会いにいく。しかし、次男・柏木雅也(福山雅治)をはじめ、一癖も二癖もある兄妹たちと、達也の間に生まれた溝は深い。それでも達也と兄妹は時に衝突し、時に傷つき合いながら、少しずつ絆を深めていく。 |
---|---|
メインキャスト | 江口洋介(柏木達也)、福山雅治(柏木雅也)、酒井法子(柏木小雪)、いしだ壱成(柏木和也)、大路恵美(柏木小梅)、山本耕史(柏木文也)、内田有紀(日吉利奈)、山本圭(広瀬幸夫)ほか |
放送年 | 1993年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 野島伸司 |
主題歌 | 財津和夫『サボテンの花』 |
公式サイト | - |
引用元: Amazon
メインキャスト | 江口洋介(進藤一生)、松嶋菜々子(小島楓)、須藤理彩(桜井ゆき)、沢村一樹(落合雅人)、杉本哲太(堺慎一)、金田明夫(菊池保)、清水章吾(多田和彦)、八嶋智人(辻智宏)ほか |
---|---|
放送年 | 1999年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 福田靖、橋部敦子、飯野陽子 |
主題歌・挿入歌 | DREAMS COME TRUE『朝がまた来る』
DREAMS COME TRUE『三日月』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/kyumei24_1st/ |
シリアスな役柄が似合い過ぎてました
救命病棟24時は医療系ドラマで、ミスはもちろん判断や作業のちょっとした遅さでも患者を死なせてしまうという現場でした。それだけに江口洋介演じる新藤先生もピリピリしている事が多かったんですけど、テキパキと指示していく所がとてもカッコイイ。それまで江口洋介ってイケメンなだけの俳優と思ってましたが、このドラマを観てからは江口洋介の大ファンとなりました。
とてもカッコいい救命医
物語はかなり重たい内容です。普通に助からないケースが出てきます。そこがまたリアルで物語の世界に入っていけます。進藤先生の判断の速さは眼を見張るものがあります。この先生に出会えた患者達はとてもラッキーなんだなとドラマを見て毎回思っていました。
江口洋介といえばこのドラマ!
私の中で江口洋介と聞いてまず思い浮かぶのは救命病棟シリーズです。かなりシリーズ化されていますが、どのシリーズでも、患者さんの命に立ち向かい最後まで決して諦めないというスタイルを貫いており、見ていて気持ちが良いです。断然1位です。
医者のかがみ!
シリーズ化されたドラマにふさわしい作品のドラマだと思います。進藤先生役が凄すぎて!
腕もあり、考え方も片寄らずシンプルさに拍手です。
中々このようなことができない世の中で、気持ちよく観れるドラマのひとつで、こんな医者ばかりいたらいぃのに!
格好いい!文句無し!
とにかく格好いい!の一言です。江口洋介さん演じる進藤一生が患者の為に奮闘する姿が素敵で♡とにかく「進藤先生がくれば患者は安心だ」と思わせてくれる存在でした。なんで第5シリーズには出演しなかったのか、謎です(怒)
白衣が素敵!
一つ屋根の下とは打って変わって、とてもクールな医者を演じています。
奥さんを亡くされている役なのですが、口数も少ない演技の中、どことなく患者さん大切に思う気持ちを感じるような気がします。
引用元: Amazon
メインキャスト | 唐沢寿明(財前五郎)、江口洋介(里見脩二)、石坂浩二(東貞蔵)、伊武雅刀(鵜飼良一)ほか |
---|---|
放送年 | 2003年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 山崎豊子「白い巨塔」 |
脚本 | 井上由美子 |
主題歌 | ヘイリー・ウェステンラ「Amazing Grace」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/shiroikyoto/backnumber/503000008-1.html |
最高の演技力!
白い巨塔では、唐沢寿明さん演じる主役財前の同期、かつライバル役として、正反対の性格を見事に表現していたと思います。私は見ていた当時は、まだ若かったので、主役の財前の生き方がかっこよく見えましたが、今となっては、その正反対のまじめな生き方を表現していた江口洋介の演技にほれぼれします。
医者という役柄がハマり過ぎている
1位に選んだ救命病棟24時という医療ドラマもそうですけど、江口洋介の演じる医者はアツいですね。患者の治療を真剣に考え、その為には病院ですら敵に回すことも辞さない。確固たる信念を持った医師・里美を見事演じ切ったのは本当に凄かったです。
財前の癖が強すぎて最高
江口洋介さんと唐沢寿明さんという、トレンディードラマの2大俳優が出演していて豪華だと思います。
そして、大学病院の権力争いな度がリアルに描かれているような感じで、見所が多いと思います。
そして、唐沢寿明さんお入り込み具合が素晴らしいと思います。
優しい!文句無しです!
出世を望むことなく、ひたすら患者想いの里見脩二が優しくて大好きでした。ドラマの最初は、正直「愛という名のもとに」での唐沢寿明さんと役柄が真逆になったので、ちょっと違和感がありましたが直ぐ消えました。医療ミスで、自分が大学病院から出されても信念を曲げず患者に尽くす姿が良かったです。
実直な医師を演じる姿に感動
白い巨塔は大人気のドラマで、ストーリー展開もとても面白い医療ドラマですが、江口洋介さん演じる里見医師は、主人公の医師とのライバル関係でありつつも、実直な姿勢が凄く印象的で、主人公と対照的な医師の姿を演じる江口洋介さんの演技に感動しました。文句なしの1位です。
裁判のシーンが印象的
財前が診断ミスで裁判にかけられている場面で財前と対立するところはとても印象に残っています。里見はこの行動を取るということは病院を敵に回すということになるので医療業界から締め出されてしまう覚悟がないとできない行動ですごいと思いました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 竹内結子(麦田なつみ)、妻夫木聡(鍋島純三郎)、伊東美咲(塩見トマト)、山下智久(鍋島光四郎)、山田孝之(牛島ミノル)、若林豪(鍋島権造)、堤真一(鍋島健一郎)、江口洋介(鍋島勇二郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2002年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 二木結希、武田樹里、大森美香 |
主題歌・挿入歌 | スリー・ドッグ・ナイト『Joy To The World』
井上陽水『森花処女林』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/lunch/ |
お腹が空くドラマ
男4人兄弟の元にあることがきっかけでその家に住み込みをしながら働く女性たちのドラマ長男・堤真一、次男・江口洋介、三男・妻夫木聡、四男・山下智久っていう男前すぎる兄弟。ヒロインが竹内結子さんで、洋食屋さんの話なので美味しそうな料理がたくさん出てきてとにかくお腹が空くドラマ。江口洋介さんのコック姿が凄く似合っててかっこいい。温かいホームドラマ。このドラマを見た後は無性にオムライスが食べたくなる。
みんな主役級!
誰もが今では主役級の方々がいるドラマです。
竹内結子さんとの絡みがとても面白く自然で毎回楽しく視聴していました。一緒に観ていた子どもも大きくなりましたが今でも、いまでも繰り返し観るなど我が家にはなくてはならないキッチンマカロニありきのドラマです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 浅野温子(矢吹薫)、武田鉄矢(星野達郎)、江口洋介(星野純平)、田中律子(矢吹千恵)、石田ゆり子(岡村涼子)、浅田美代子(石毛桃子)ほか |
---|---|
放送年 | 1991年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 野島伸司「101回目のプロポーズ」 |
脚本 | 野島伸司 |
主題歌 | CHAGE&ASKA「SAY YES」 |
公式サイト | https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4177/?waad=YjVdP86M&ugad=YjVdP86M&yclid=YSS.1000303921.EAIaIQobChMIvKWg9byO5QIVSnRgCh3DGQnWEAAYASAAEgLm4_D_BwE |
兄弟役として見事にサポート!
101回目のプロポーズといえば、武田鉄矢と浅田温子というイメージかもしれませんが、その強烈な二人に割って入って、武田鉄矢の弟役として、見事にサポートしていたのがとても印象的です。武田鉄矢との細かいやりとりでは笑わせてもらいました。
武田鉄矢さんとの漫才のようなかけ合いが最高
このドラマもとても有名な大人気のドラマですが、主人公を演じる武田鉄矢さんの弟役の江口洋介さんの演技が大好きでとても印象に残っています。兄と違って顔立ちがすっとした弟ですが、兄のことを誰よりも思う優しい弟の姿を上手に演技されています。武田鉄矢さんとの漫才のようなかけ合いは本当に面白くて印象に残っています。
引用元: Amazon
メインキャスト | 木村拓哉(島崎章)、江口洋介(落合義明)、斎藤工(高梨雅也)、菜々緒(菅沼まゆ)、間宮祥太朗(沢口正太郎)、石田ゆり子(立原愛子)、上川隆也(村田五郎)、山口智子(小田切仁美)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | - |
脚本 | 井上由美子 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/bg/ |
最新ドラマ
江口洋介さんが出演されている中で一番最近の新しいドラマ。ボディガードの話で江口洋介さんは警察役。嫌味な感じであまり印象が良い役ではないものの、やはりさすがの演技力に身のこなし。キムタクとのやり取りも個人的に凄く見応えのあるドラマだった。
江口洋介さん演じる天才医師が格好良すぎる
なんといっても、救命救急で絶対に諦めずに患者を救おうとする江口洋介さん演じる救命医がとても格好良いと思います。
ICUにいる奥さんを大事にしている姿も感動的です。
波留さんが看護士として出演しているのも見所だと思います。
引用元: Amazon
メインキャスト | 香取慎吾(近藤勇)、山本耕史(土方歳三)、藤原竜也(沖田総司)、オダギリジョー(斎藤一)、堺雅人(山南敬助)、佐藤浩市(芹沢鴨)、江口洋介(坂本龍馬)、石坂浩二(佐久間象山)ほか |
---|---|
放送年 | 2004年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 三谷幸喜 |
主題歌 | 服部隆之 |
公式サイト | https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010512_00000 |
引用元: Amazon
メインキャスト | 江口洋介(永井徹生)、阿部寛(峰島隆司)、水野美紀(尾崎カオル)、加藤浩次(国枝真澄)、長澤まさみ(鬼塚咲)、別所哲也(郡司直巳)、原田美枝子(伊川貴子)、原田芳雄(来栖慶介)ほか |
---|---|
放送年 | 2004年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 飯野陽子、渡邊睦月 |
主題歌 | 松たか子『時の舟』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1297/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 鈴木保奈美(藤木貴子)、唐沢寿明(高月健吾)、江口洋介(神野時男)、洞口依子(飯森則子)、石橋保(塚原純)、中島宏海(斉藤尚美)、中野英雄(倉田篤)、竜雷太(高月健蔵)ほか |
---|---|
放送年 | 1992年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 吉本昌弘、野島伸司 |
主題歌 | 浜田省吾『悲しみは雪のように』 |
公式サイト | https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4178/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 武井咲(谷崎玲)、江口洋介(樹山龍一郎)、木村佳乃(谷崎葉子)、中村蒼(草野広太)、要潤(鮎川宏基)、浅田美代子(谷崎香緒里)、北大路欣也(夏目周作)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 渡辺千穂 |
主題歌 | BUMP OF CHICKEN『firefly』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/ikimodekinai_natsu/index.html |
優しい!こちらも!
視聴率はイマイチでしたが、無戸籍の子供を取り上げた意欲作だと思います。江口さん扮する区役所の戸籍係の樹山がとても親切で、何処までも玲(武井咲)の味方なんです。良質のドラマだったのに、どうして視聴率が取れなかったのか、未だに不満です。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 自宅でピアノ教室を開いている梅田美奈。ある日、美奈がいつもどおりにピアノレッスンをしていると、庭に薄汚れた子供が入ってくるのを発見した。少年は虐待を受けていることが発覚し、養護施設に入ることに。しかし数日後、なぜか少年が再び美奈の前に現れる。そのことに運命を感じた美奈の夫・信次は、少年を引き取れないかと養子縁組について調べ始めるのだった。 |
---|---|
メインキャスト | 尾野真千子(梅田美奈)、江口洋介(梅田信次)、横山歩(梅田一/黒川ひかり)、速水もこみち(梅田巧)、余貴美子(堂本真知)、志田未来(黒川泉)ほか |
放送年 | 2016年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | - |
脚本 | 遊川和彦 |
主題歌 | 槇原敬之『理由』 |
公式サイト | - |
家族愛に号泣
久しぶりにとっても陽気な江口さんをドラマで見た気がします。
養子の話を扱うドラマですが、クスッとする場面やボロボロ泣ける場面もあります。
江口さんをはじめとし、尾野真知子さんや子役の子供さんもとても演技がうまく引き込まれます。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 父の死後、母が背負った借金を相続した原口元子。東林銀行で派遣社員として働きながら借金返済のため、銀座のクラブ「燭台」でホステスとしても務めている。しかし、借金完済後に銀行で派遣切りの話が浮上。退社を決意した元子は、顧客の違法口座リストを記した「黒革の手帖」をもとに、自身の口座に送金して1億8000万円を横領した。それを資金に銀座にクラブ「カルネ」を開業し、夜の世界でのし上がっていくことを決意する……。 |
---|---|
メインキャスト | 武井咲(原口元子)、江口洋介(安島富夫)、仲里依紗(山田波子)、滝藤賢一(村井亨)、真矢ミキ(岩村叡子)、高嶋政伸(橋田常雄)ほか |
放送年 | 2017年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 松本清張『黒革の手帖』 |
脚本 | 羽原大介 |
主題歌 | 福山雅治『聖域』 |
公式サイト | - |
やはり存在感がある!
武井咲主演のこのドラマですが、江口洋介の存在感を存分に発揮していたのではないでしょうか。武井咲が主演ということで、私的にはイマイチ、パンチが弱いなぁと思っていましたが、江口洋介が出演することで、ドラマがピシッとしまったと思います。
一家を取りまとめる兄役がハマっていた
ひとつ屋根の下は江口洋介をメジャーしたドラマ的存在ですね。それぐらいドハマリしていました。江口洋介演じる柏木達也は生き別れになっていた次男や長女達と纏めていくんですけど、いくら兄弟とはいえそれまで一緒に暮らしていたわけではありません。最初の頃は赤の他人同士が暮らしているという感じで、それをまとめる柏木達也が大変でした。そんな柏木達也を江口洋介は見事演じ切ったのが凄かったですね。
国民的ドラマでの名演技
江口洋介さんを最も有名にしたのがこのドラマだと思います。国民的な人気を博したドラマですが、家族の絆をテーマにしたドラマの中で、その家族をまとめる重要な役割を見事に演技されています。江口洋介さんの明るくて親しみやすい人柄が堪能できるドラマです。
兄弟愛が感動的
江口洋介さんが長男として、色々な困難に立ち向かって行く感じが感動的すぎると思います。
そして、福山雅治さんや山本耕史さんなど、現在はすっかり大物になった出演者が豪華だと思います。
また、なんといっても酒井法子さんが可愛すぎると思います。
アンちゃんの兄弟思いな感じが大好き
アンちゃんは離れ離れになってしまった兄弟達と連絡を取って一緒に住もうとしますが初めは兄弟達から拒絶されてしまいます。ですが次第に思いが届いて兄弟達が集まった時は感動しました。この家族は理想の家族だと思えるぐらい大好きです。
涙あり笑いありおもしろい!
ロン毛時代の若さあふれる江口洋介さんのキャラクターが見事に表現されていたドラマだと思います。その他豪華な俳優や女優陣を見事にまとめあげ、毎回、細かい笑いあり、大いに感動して涙ありの家族ドラマでとてもおもしろかったです。
「あんちゃん」だから!
こんなにあったかいお兄ちゃんがいたらいいな、って思わされたドラマです。どんな時も明るくて、兄弟想い。自分の恋よりも家族を優先して優しい。江口洋介さんの「チャラいイメージ」が変わったドラマだと思っています。
1から見るべし!
今では再放送がなくなりましたが……。
あんちゃん観たさによくリビングに居ました。
福山さんが演じるちぃにいちゃん。配役が皆さんハマり役でコミカルだけれど、ホッコリするのもあり、とても良いドラマです。
そこに愛はあんのかい?
笑って泣けてとても感動する作品です。
江口洋介さんの演技のうまさにどんどん引き込まれます。
不器用なりに家族を守ろうとする江口さん演じるあんちゃんがとっても素敵です。