みんなの投票で「ユースケ・サンタマリア出演の人気ドラマランキング」を決定!MCとして抜群のセンスを見せるタレント・ユースケ・サンタマリア。持前の人を惹きつける魅力でバラエティーだけでなく、役者としても活躍しています。三流弁護士の奮闘する姿を描いた『花村大介』、SF小説が原作で主演をつとめた『アルジャーノンに花束を』、リアルな夫婦像を参考に作られた『あなたには帰る家がある』など多くの作品のなかから1位に選ばれるのはどれ? あなたがおすすめする、ユースケ・サンタマリア出演ドラマを教えてください!
最終更新日: 2020/06/04
このお題は投票により総合ランキングが決定
ユースケ・サンタマリアは1971年3月12日生まれ、大分県出身の俳優。ラテンロックバンド「BINGO BONGO」のヴォーカルとして芸能界デビューを果たします。2000年公開の初主演ドラマ『花村大介』がきっかけで、 俳優として活動をはじめます。
ユースケ・サンタマリア出演のドラマといえば、弁護士事務所を舞台に繰り広げられる『花村大介』(2000年)、知的障がい者のハルを演じ、視聴者の涙を誘った『アルジャーノンに花束を』(2002年)、テレビドラマ版の第2弾として放送され、主演をつとめた『火の粉』(2016年)など。数多くの作品で引き込まれるような高い演技力をみせています。
1997年〜公開の刑事ドラマシリーズ『踊る大捜査線』で、東大卒の真下正義役をこなしたユースケ・サンタマリア。個性豊かなキャラクターが好評で、スピンオフ映画『前日も交渉人 真下正義』『交渉人 真下正義』も公開されました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
ユースケ・サンタマリア出演ドラマを全作品観たことがある。
ユースケ・サンタマリア出演ドラマを30作品以上観たことがある。
ユースケ・サンタマリア出演ドラマを10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位アルジャーノンに花束を(2002年)
2位踊る大捜査線
3位あなたの隣に誰かいる
4位あなたには帰る家がある
5位火の粉
1位アルジャーノンに花束を(2002年)
2位踊る大捜査線
3位あなたの隣に誰かいる
4位あなたには帰る家がある
5位火の粉
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | ユースケ・サンタマリア(藤島ハル)、菅野美穂(遠矢エリナ)、吉沢悠(高岡晴彦)、中島知子(桜井恭子)、石橋けい(小林留美子)、山口あゆみ(蓮見冬美)、いしだあゆみ(蓮見佐智代)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | 関西テレビ |
原作 | ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』 |
脚本 | 岡田惠和 |
主題歌 | ジェニファー・ウォーンズ『ソング・オブ・バーナデット』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/hanataba/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 織田裕二(青島俊作)、深津絵里(恩田すみれ)、ユースケ・サンタマリア(真下正義)、水野美紀(柏木雪乃)、柳葉敏郎(室井慎次)、いかりや長介(和久平八郎)ほか |
---|---|
放送年 | 1997年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 君塚良一 |
主題歌 | 織田裕二withマキシ・プリースト『Love Somebody』 |
公式サイト | https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4397/ |
真下刑事
先輩の青島や和久さんとの絡みは勿論のこと、先輩刑事達との絡みは特に面白かった。何処のシーンでアドリブが入っているのかを考えながら見ていました。事件を担当した被害者の娘、柏木雪乃と結婚してしまうとは想像出来ませんでした。
盛り上げ役
主人公の後輩役で、面倒くさいことを押し付けられる役でしたがとても良かったです。ユースケサンタマリアさんにとってこの役は、やりやすい部類ではないかなと思います。彼らしさも感じられるはまり役のような印象を受けました。
成長していく真下くんに注目!
主人公青島の可愛い後輩であり、キャリア組であるため今後上司にもなり得る真下くんを好演していました。とにかくユースケ演じる真下くんはとっても可愛い!お坊っちゃん要素がありながら、青島に感化されて警察官としての責任感も感じはじめる真下くんはユースケ以外考えられません。
引用元: Amazon
メインキャスト | 夏川結衣(松本梓)、ユースケ・サンタマリア(松元欧太郎)、北村一輝(澤村数馬)、いかりや長介(草間五郎)、白石美帆(澤村愛子)、梶芽衣子(松本志摩子)、佐藤愛子(柏木里美)ほか |
---|---|
放送年 | 2003年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | B'z『アラクレ』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/tonari/index.html |
恐怖心を上手く煽ってくれる。
個人的に、この作品で初めて、俳優としてのユースケさんを見ました。普段の明るさからは想像できないシリアスな演技に、恐怖心が良い感じに煽られて、ドラマをより楽しめました。このドラマでのユースケさんの演技は、今でも忘れられません。
サスペンスホラードラマ!
このドラマは怖かったですね。夏川結衣さんとユースケ・サンタマリアが夫婦を演じています。隣近所とのトラブルや不可思議な出来事に翻弄されていくという内容で恐怖心を煽られます。秀逸なホラーです。私の好きな高樹マリアさんがチョイ役で出演されているのもいいですね。
引用元: Amazon
メインキャスト | 中谷美紀(佐藤真弓)、玉木宏(佐藤秀明)、駿河太郎(三浦圭介)、高橋メアリージュン(森永桃)、藤本敏史(竹田邦彦)、笛木優子(愛川由紀)、ユースケ・サンタマリア(茄子田太郎)、木村多江(茄子田綾子)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | TBS |
原作 | 山本文緒『あなたには帰る家がある』 |
脚本 | 大島里美 |
主題歌 | Superfly『Fall』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/anaie/ |
モラハラ気質ながらもどこか憎めない夫を演じる
このドラマでは、ユースケは妻に不倫をされてしまう夫役を演じています。職業は教師で両親と同居という生活スタイルを送っている茄子田は、どこかモラハラ気質なところがあり、妻のことをネチネチと責めることもしばしば。しかし、自分の元を去っていこうとしている妻の姿に気づくと取り乱すなど人間的で憎めない部分もあります。
二つの家族が不倫で交錯
不倫に翻弄される2つの家族の物語です。旅行代理店、教師、不動産といった業種で繋がる危ないストーリー。
一見不器用に見えて、妻を心から愛するユースケサンタマリア演じる不思議な木村多江の夫の愛情や、一度は家族のために目を瞑って夫の不倫を許そうとする中谷美紀演じる玉木宏の妻。
見所が詰まった社会作品です。
モラハラ夫と思いきや!?
当時話題のモラハラ夫を演じたユースケ。しかし、物語が進むにつれてただのモラハラ夫ではなく深い愛情をもった男であることが分かります。このモラハラの狂気と愛情のちょうどいいバランスをとり視聴者を引き込むのはユースケにしかできない役でした。
引用元: Amazon
メインキャスト | ユースケ・サンタマリア(武内真伍)、優香(梶間雪見)、伊武雅刀(梶間勲)、朝加真由美(梶間尋恵)、大倉孝二(梶間俊郎)、木南晴夏(佐々木琴音)、佐藤隆太(池本亨)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | 東海テレビ |
原作 | 雫井脩介『火の粉』 |
脚本 | 高橋悠也、香坂隆史 |
主題歌 | 鈴木雅之『Melancholia』 |
公式サイト | https://www.tokai-tv.com/hinoko/ |
狂気を自然に演出できる役者・ユースケのすごさ
隣人の男の内に秘めた狂気を自然に表現しているユースケの演技力のすごさにびっくりしてしまいました。バラエティ番組などで見せるひょうひょうとしたキャラクターのユースケも素敵ですが、こういった役をするとすごくハマるなぁと実感。
主演ユースケの見事な怪演!
訳ありで、内なる狂気を感じさせる主人公武内を見事にユースケが演じきりました。虚ろな目でバームクーヘンを焼くシーンはシュールで、字面だけ見るとなんだか面白そうですが、実際に見ると怖くてたまらない!怖いユースケを見たいなら是非この作品!
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 仕事中毒の父親を見て育った東山結衣は、NO残業を貫き続けるWEB制作会社のディレクター。結衣は、恋人である諏訪巧との時間も作りながら、仕事もこなしていく万事順調な生活を送っていた。しかし新任の部長・福永清次が赴任したことで、そんな日常が一変。仕事中毒の元彼・種田晃太郎や、やる気のない後輩社員・来栖泰斗など、それぞれ違った背景を抱えた一癖も二癖もある同僚社員たちに対し、仕事は効率重視の結衣が立ち向かっていく。 |
---|---|
メインキャスト | 吉高由里子(東山結衣)、向井理(種田晃太郎)、中丸雄一(諏訪巧)、柄本時生(吾妻徹)、泉澤祐希(来栖泰斗)、シシド・カフカ(三谷佳菜子)、内田有紀(賤ヶ岳八重)、ユースケ・サンタマリア(福永清次)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | TBS |
原作 | 朱野帰子『わたし、定時で帰ります。』『わたし、定時で帰ります。 ハイパー』 |
脚本 | 奥寺佐渡子、清水友佳子 |
主題歌 | Superfly『Ambitious』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/watatei/ |
仕事の意味を問う社会派ドラマ
「仕事はなんのためにするのか」という社会の根本を問うドラマ。ユースケサンタマリアが演じるのは、仕事を会社のために命がけで取ってくる上司。
会社を守るために一生懸命な上司と、プライベートを優先させ定時に帰る部下、仕事しかすることがない同僚、残業で時間を埋める同僚などなど社会であるあるの人々の日常を考えさせられました。
どれが正しいのかではなく、人それぞれ時間の使い方があるということ、人生において何を重視するのかを知ることが大事なんだなと考えさせられたドラマでした。
ユースケの演技も好演です。
今までにはないタイプのキャラクター
このドラマでの役どころは、無理してでも、どんな手段でも、働くことが良い事だと思っている上司役でしたが、個人的には今までないキャラクターに見えました。ユースケさんは、100%悪役か、100%良い人かというイメージでしたが、このドラマでは、やる気が空回りしていて、嫌な奴だけど悪い奴ではないという感じのキャラクターだったので、新鮮な気持ちで見ることが出来ました。
引用元: Amazon
メインキャスト | ユースケ・サンタマリア(堂々ハジメ)、石田ゆり子(三枝陶子)、ともさかりえ(泉玉子)、沢村一樹(轟真一郎)、鈴木浩介(河野恵介)、藤井フミヤ(春木耀司)ほか |
---|---|
放送年 | 2007年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | GoAhead&Co.『今週、妻が浮気します』 |
脚本 | 吉田智子 |
主題歌 | クレイジーケンバンド『てんやわんやですよ』 挿入歌 My Little Lover『あふれる』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/tsumaga-uwaki/ |
変人
ちょっと家庭内が複雑な設定で、主人公に迷惑をかける役柄ですが演技はとても上手でした。役柄的に、不思議な性格の人の演技でしたが最後までどういう人なのかはっきり分からない感じが正解なんだろうなと思います。
妻の浮気を疑う夫を熱演
妻の意味深なメールを見てから、彼女の浮気疑惑が頭から離れない夫の悲哀をコミカルに演じた作品。コミカルな中にもどこか悲しさや独特の哀愁が漂う雰囲気はさすがの一言です。韓国ドラマでもリメイクされていましたが、ぜひユースケ版も見てください!
引用元: Amazon
メインキャスト | ユースケ・サンタマリア(花村大介)、いしだ壱成(香山洋一)、水野美紀(高村弥生)、川島なお美(長沢英子)、仁科克基(花村孝介)、水川あさみ(黒田絵里)ほか |
---|---|
放送年 | 2000年 |
放送局 | 関西テレビ |
原作 | - |
脚本 | 尾崎将也 |
主題歌 | 木村由姫『LOVE&JOY』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/hanamura/index.html |
主題歌と衣装
主演作品。普段のユースケ・サンタマリアと同じような、ちょっといいかげんな弁護士を演じてました。
・木村由姫の「LOVE & JOY」が主題歌だったこと
・2000年という時代に主人公が「スーツ×リュック」スタイルだったこと
が印象的です。
引用元: Amazon
メインキャスト | 中山美穂(大庭実那子)、木村拓哉(伊藤直季)、仲村トオル(濱崎輝一郎)、ユースケ・サンタマリア(中嶋敬太)、本上まなみ(佐久間由理)、横山めぐみ(玉置春絵)、夏八木勲(伊藤直巳)、岡田真澄(濱崎正輝)、原田美枝子(浜崎麻紀子)、陣内孝則(国府吉春)ほか |
---|---|
放送年 | 1998年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 野沢尚『眠れる森』 |
脚本 | 野沢尚 |
主題歌 | 竹内まりや『カムフラージュ』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/nemureru/ |
『生田家の朝』(いくたけのあさ)は、日本テレビ開局65周年を記念して、情報番組「ZIP!」内で2018年12月10日から放送開始し、12月26日まで放送されたテレビドラマである。放送予定時間は毎週月曜日から金曜日の7時52分頃から7分...
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | フリーランスの天才外科医・大門未知子は人里離れた山奥で迷子になりお腹をすかせて彷徨っていたところニコラス丹下という日系2世のブラジル人に出会う。ニコラス丹下に手料理を振舞ってもらい二人は意気投合する。
一方、蛭間重勝率いる東帝大学病院は空前の財政難に悩まされていた。そこで蛭間は東帝大学病院が誇る最新医療に出資するファンドマネージャーを招集する。そして2ヶ月後、医師たちが迎え出る車から降りてきたのはニコラス丹下だった。彼の正体は医師免許を持った海外の投資ファンドマネージャー。冷然と赤字部門を切り捨て立て直しを図ることから”今世紀最大のコストカッター”と恐れられていた…。 |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日
放送開始: 2019年10月17日(木) 放送日時:毎週木曜日21時から |
メインキャスト | 米倉涼子(大門未知子)、ユースケ・サンタマリア(潮一摩)、内田有紀(城之内博美)、遠藤憲一(海老名敬)、勝村政信(加地秀樹)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 中園ミホ、林誠人ほか |
主題歌 | P!NK「So What」 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/#/?category=drama |
エリート医師
全てAIに診断を委ねるエリート?医師。こんな医者に診てもらう患者は可哀想だといつも見ていました。若手医師とお姉ちゃんがいるお店で遊ぶシーンは、素が出ていて医者はやっぱりスケベが多いのかなと思ってしまいました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 松たか子(中谷節子)、ユースケ・サンタマリア(広瀬光太郎)、窪塚洋介(大畑純一)、さとう珠緒(河合ミカ)、川原亜矢子(羽田恭子)、今井雅之(田沼謙介)、田山涼成(中谷良平)、いしだあゆみ(中谷絹枝)ほか |
---|---|
放送年 | 2000年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 吉田紀子 |
主題歌 | 松たか子『桜の雨、いつか』 オープニングテーマ:野猿 feat.CA『First impression』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/omiai/index.html |
引用元: Amazon
メインキャスト | 北川景子(紗崎玲奈)、川口春奈(峰森琴葉)、三浦貴大(窪塚悠馬)、DEAN FUJIOKA(桐嶋颯太)、伊藤正之(土井修三)、ユースケ・サンタマリア(阿比留佳則)、高岡早紀(矢吹洋子)、井浦新(須磨康臣)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 松岡圭祐『探偵の探偵』『探偵の探偵II』『探偵の探偵III』 |
脚本 | 徳永友一 |
主題歌 | 超特急 feat.マーティー・フリードマン『Beautiful Chaser』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/tantei/index.html |
引用元: Amazon
メインキャスト | ユースケ・サンタマリア(柳碌太郎)、平尾菜々花(柳悦子)、門脇麦(池辺鏡子)、石田ニコル(日下部カオル)、大島蓉子(婆や)、西村まさ彦(池辺久蔵)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | NHK |
原作 | 獅子文六『悦ちゃん』 |
脚本 | 櫻井剛 |
主題歌 | エンディングテーマ:『パパママソング』 |
公式サイト | https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009050789_00000 |
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2019年10月1日(火) 放送日時:毎週月曜日〜金曜日7時50分ごろ |
---|---|
メインキャスト | ユースケ・サンタマリア(生田浩介)、尾野真千子(生田早苗)、関谷瑠紀(生田美菜)、鳥越壮真(生田悟)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | バカリズム |
主題歌 | 福山雅治 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/asadora/ |
演技派な一面が見られる
救命病棟シリーズは、長期で人気のドラマでしたがユースケサンタマリアさんの登場された第4期もとても良かったです。ユースケサンタマリアさんは、出来る救命病棟医役で現代医療の難しさを上手に表現されていました。少しさっぱりした役柄でしたが、とても良かったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | ユースケ・サンタマリア(橘健太郎)、上原多香子(花岡ツバキ)、松重豊(山崎信吾)、金子貴俊(村野ハシル)、峰岸徹(花岡銀河)、藤村俊二(白州信治郎)、石橋蓮司(橘竹之助)、金子昇(多賀夏彦)ほか |
---|---|
放送年 | 2004年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 橘健太郎『連鎖する人生』 |
脚本 | 小山薫堂 |
主題歌 | 佐藤竹善『Tokyo City Serenade』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/TWH/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ポジティブ思考で元気いっぱいの爽やかな大学3年生・小山一美。超がつくほどのお人好しでもある一美は、入学時に断りきれずに入ったサークルは21個もある。一美のお人好しはそれだけにとどまらず、自らカード会社に借金してまでも困っている友人を助けてしまうほどだった。ある日、一実はオレオレ詐欺に引っかかり20万円を騙し取られてしまう。騙されたことを知った一実が犯人を追っていると、引田修三と中原未海という男女に出会った。彼らは一実を騙した犯人から借金をしており……。 |
---|---|
メインキャスト | 小栗旬(小山一美)、山田優(中原未海)、三浦春馬(白石涼)、上地雄輔(テルテル)、仲里依紗(新城すみれ)、八嶋智人(引田修三)、ユースケ・サンタマリア(オムオム)、市毛良枝(小山静江)ほか |
放送年 | 2008年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 山岡真介、山浦雅大 |
主題歌・挿入歌 | BENNIE K 『モノクローム』
鈴木雅之 『上を向いて歩こう』 |
公式サイト | - |
この雰囲気はユースケにしか出せない
今作でユースケは、借金苦にあえぐ真面目でピュアな学生をそそのかす謎の金貸し業の男を演じました。主人公の学生・小山を演じたのは小栗旬。いつもひょうひょうとしていてつかみどころがなく、本心が見えない。いい人そうにも見えるけれどとんでもない難題を押し付けてくる、など一筋縄ではいかない人物感が漂うオムオム役をユースケは演じています。この雰囲気は彼にしか出せないだろうなぁ、と納得してしまいました。
メインキャスト | 織田裕二(小林晋平)、ユースケ・サンタマリア(鈴木善行)、市川染五郎(田中武徳)、京野ことみ(花沢君江)、皆川猿時(小林)、山本圭(小林学)ほか |
---|---|
放送年 | 2001年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 宮藤官九郎 |
主題歌 | 織田裕二『空のむこうまで』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/rocket_b/ |
ユースケの本気
ダニエル・キイスによる小説が原作。知的障がい者が手術を受けて天才になる話です。
2015年に放送された山P版もよかったけど、世代もあって個人的にはユースケ・サンタマリアのやつを推します。
「障がい者→IQ185の天才」という人格の変化を見事に表現していて、最初から最後までしっかり見ました。
ぷっすまではおちゃらけまくってたユースケの俳優としての本気を見た作品!
演技がうますぎて引き込まれた。
ユースケサンタマリアは主人公の障害者の夜間学校に通う知的障がい者。
人間のもつ「知能」について考えさせられるこれも社会派ドラマ。その中で、人間社会における「いじめ」、「虐待」といった問題と知能の関係、「愛情」、「精神疾患」について生々しく訴えていくドラマでした。
難役を見事に演じきった名作
これまでさまざまな俳優が挑んできた作品『アルジャーノンに花束を』にユースケが挑戦。知的障害を持つ青年が手術によって高度な知能を得るという難役を、ユースケは見事に演じきっていたと思います。豪華キャストや名シーンなど見どころもいっぱいの名作。
ユースケ・サンタマリアの演技が良い!
ユースケ・サンタマリアが知的障害のある主人公を演じていて、演技がうまいです。知的障害を治すことができる手術を受けて成功。正常な脳を手に入れるのだが性格は冷酷になってしまうというストーリーで話の構成がうまいです。最後は感動できて素晴らしいドラマです。
代表作
ユースケサンタマリアさんの初期の頃の作品で、とても演技が素晴らしかったことを覚えています。とても良いドラマの作品でしたし、名作と言って良いものですのでユースケサンタマリアさんの底力が感じられる演技力なので選びました。