ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
魔女(魔法使い)って、人生一回は憧れるよね?
【魔女の宅急便】が調度、小学生時代だったので。ものすごく憧れた記憶があります(夏休みの宿題に、キキのかばん作った)。
【魔女の宅急便】という話は、「世界の危機」等を扱ったナウシカやラピュタと比べると、「一人の女の子の自立の話」であって、緊迫感・影響力は少ないのかなと思います。
でもだからこそ、キキの魅力・存在が大きいというか。旅立ちから色々な経験をして成長していく少女・キキそのものに、自分は惹き込まれました。
古き良き、日本の風景?
小学六年生とは思えない、しっかり者のサツキ。「お母さんが病気がちで家にいない(入院)事が多かったから」という背景を考えると、無理してるんじゃないかなと心配になったりも。
でも本当に嫌なら、あんな真っ直ぐで優しいお姉ちゃんには育たないと思うんですよね。
自分で出来る事は自分でするのが当たり前。目下の子の面倒をみるのも当たり前。そういう「当たり前」を「当たり前」に出来る子だから。気負わず自然な「しっかり者の優しいお姉ちゃん」なんだと思います。
生まれ持った、「王位を継ぐ者」の気質
シータの凄い所は「最初から亡国の王位継承者だと知っている訳では無かった」という事だと思います。
例えばムスカのように「自分は王位継承者でいつかラピュタを発見し、それによって世界を治める」といった思想が幼い頃からあったのなら分かるけど。シータの場合はその事を知ってからラピュタ崩壊までって、多分ひと月も無いですよね?
にも拘らず、ラピュタの技術力をこのように使ってはいけないと、命を掛けての「破壊」を選ぶ事が出来たシータ。そこに自分は「一人の女の子である以上に、責任を果たすという王位継承者の意志」を感じました。
平時は淑やかで、時には勇猛。本質は聡明で芯が強いって・・・シータが本当に統率者だったら、最強だと思う。
正統派可愛いとは違うけど
何だかんだで千尋の面倒を見てくれる、油屋の従業員。
言葉遣いは荒いし、所作も上品とは言えないけど。突然やって来た千尋の面倒を(半分押し付けられたとはいえ)ちゃんと見てくれたり、色々と気遣ってくれたりと。実のところ、心根の優しい女の子だと思う。
千尋の支えとなったのはハクかもしれないけど。リンも居てこその千尋だったと思いたい。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





可愛さも溢れる、メカニック女子!
機械いじりが好き系女子って、見た目&性格も男勝りになってしまう傾向があるように思うのですが。フィオは何だろう?彼女自身女の子を意識(演出)している訳では無いんだろうけど、何故か可愛い。行動・思考はプロのメカニックだけど、言葉使いや所作は「快活な女の子」って言うイメージが強いからかな?
仕事に対する芯の強さと、年相応の女の子らしさを併せ持った、ジブリヒロインだと思います。