1964年以来、56年ぶりの開催となる2020年の東京五輪。今大会から空手やサーフィンなどの新種目が追加されました。今回みんなの投票では「2020年開催の東京五輪で、金メダルが期待できる競技種目ランキング」を決定します。リオ五輪で多くのメダルを獲得した「競泳」や「体操」、「柔道」などの競技種目がランクイン?あなたが考える「東京五輪で金メダルが期待できる競技種目」に投票してください。
2020年に東京で開催されるオリンピック。この大会でも、前回の「リオデジャネイロオリンピック」で多くのメダルを獲得した「体操」や「柔道」、「競泳」などの競技種目がメダル獲得の期待を寄せられています。
2018年の6月に「日本オリンピック委員会(JOC)」は、2020年東京五輪の金メダル獲得目標数を発表。史上最多の30個に目標を定めました。ちなみに日本代表の過去最多を記録する金メダル獲得数は、1964年の東京大会と2004年のアテネ大会で獲得した16個です。
日本学生陸上選手権で日本人初の9秒台を記録した「陸上」の桐生祥秀や世界選手権で金メダル獲得の経験を持つ「体操」の白井健三や村上茉愛、リオ五輪で複数のメダルを獲得した「競泳」の荻野公介、世界大会連覇の経験がある「柔道」の阿部一二三などがメダル獲得の有力選手として注目されています。
このランキングでは、「2020年開催の東京五輪の競技種目」が投票対象です。基本的には競技名で回答をお願いします。ただ「体操」の「平均台」のように、競技から種目名で分けられるものは種目名で回答してください。さらに男女別で分けられる競技も「水泳男子」、「水泳女子」のように分けて回答をお願いします。
Play at second by Bjoern / CC BY
私の期待値MAXです(笑)
日本のプロ野球ファンとしてはダントツで野球です!世界に引けを取らない素晴らしく誇らしい選手がたくさんいるのと、監督、コーチ陣も素晴らしい方々ばかりなので金メダルは間違いないです!←強気(笑)
それぐらい期待しています!
選抜メンバーの発表が待ち遠しいです。
体操男子、メダルは譲らない!
体操男子というと、昔から日本は強いイメージありますよね。ただ、東京オリンピックであのレジェンド、日本が誇っていた絶対的エース内村航平の姿はありません、、。そんな中でも白井や加藤を中心に内村航平の後継者がどんどん成長しているのも間違いないんだそうです!日本の体操も見逃せませんね!!
余裕の演技を見せてください
体操の内村選手に期待しています。白井選手もいます。体操は日本が金メダルを取るのじゃないでしょうか?世界に誇る余裕の演技をみせてください。
難しい技に取り組んでいる選手にエールを送りたいです。
Olympic Judo London 2012 (73 of 98) by Martin Hesketh/ CC BY
金100%
金メダル間違いなしとわざわざいうのもおかしいぐらい当然。
今年行われた柔道世界選手権では全て一本勝ち、しかも1つも接戦がなかった。決勝ですら余裕の試合運び。
恐らく現時点世界最強の柔道家。
こちらが盛り上がる暇もなくあっさり金メダルを取るに違いない。
前回覇者大野将平
前回のリオ五輪で金メダルを獲得した大野将平選手は柔道世界選手権でもその力は健在。一本を取りに行く柔道で相手を凌駕する。彼の強さからみている側はどっちが勝つかではなく、どう勝つのかということに焦点を持って行かれるほどである。
世界ランク1位の大坂なおみ
テニスの女子世界ランク(WTAシングルスランキング)1位となったの大坂なおみ。日本でも一躍スターになりました。オリンピック日本代表としての出場は、また確定していませんが、どうやら出場の意思はあるようです。出場が決まったら、金メダル最有力候補間違いなしですね。
チョレイ!!!
日本が誇る卓球天才少年といえば、張本智和選手ですよね!!世代別全日本選手権6連覇という伝説を持つ少年はチョレイ!の掛け声でもおなじみ。若さと鉄壁といわれるブロックを武器に世界の中で戦います!応援と希望を込めて4位にランクインさせて頂きました!
やってくれーー!!
私は特に熱烈な卓球ファン、というわけではありませんが、若い世代が大活躍する日本の卓球女子団体はどうも金メダルがいまのうちから見えてしまいます。日本国内の大会だけでなく、世界大会でも日本人同士が対決するなど日本の卓球会は世界でも圧倒的な強さを誇ります!ということで、願いも込めて1位にランクインさせて頂きました!
高速バトンパス
メダル候補という観点で言えば可能性はかなり高い。日本のバトンパスは世界一と言われていてリオ五輪では銀メダルを獲得した。陸上大国のアメリカ、ジャマイカというライバルがいるがウサイン・ボルトが抜けた今日本が割って入れる可能性が高い。
Venezuela swimmer by Singapore 2010 Youth Olympic Games / CC BY
JuditaD-0096 by Klimzaal Blok / CC BY
野口選手に期待大!
バルダリングはまだまだ知名度が低いが、日本は有力選手が多いと噂されています!園中でも野口選手を応援しています!世界選手権で何度も表彰台に立っていて、国内注目度も1番だそうで。まだまだこれから強くなれると期待しています。技術も実力もNO.1だと思います!がんばってください!!
France swimmer by Singapore 2010 Youth Olympic Games / CC BY
このランキングに参加したユーザー
残り4人のユーザーを見る keyboard_arrow_down
期待値マックス
プロ野球ファンの自分としてはオリンピック競技に復活した野球の注目度がナンバーワンです。特にWBCでの優勝経験はもちろんですが、12球団の実力者たちの集まり、オールスターはとても楽しみです。メジャーリーガーがでれないのは残念ですが、日本球団所属選手がそれを忘れるくらいのド派手な活躍をしてくれることを期待してます。