ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位魔王(葬送のフリーレン)
登場作品 | 葬送のフリーレン |
---|
人間との共存を考えたが、滅ぼすだけになってしまった
人間との共存を考えていたにもかかわらず、共存を目指す果に起こした人類との大戦争。最終的にはヒンメル一行(ヒンメル、フリーレン、アイゼン、ハイター)に倒される形となった
人類最強の勇者
「志半ばで私は死ぬのだ。気に病む必要はない。仮に君が付いてきたとしても私の死という未来自体は変わらない。近い内に君のもとに一人の若い勇者が訪れる。世界を救うのは彼だ。実に不本意ながらな」
一年で魔王軍の前線部隊を壊滅させる
未来視が可能な全知のシュラハトと、黄金郷のマハトを含めた七崩賢と戦いシュラハトと七崩賢の三名を道連れにしたという、人類最強の肩書に相応しい圧倒的な戦闘力を誇る大英雄だった
七崩賢の最後の一人にして、最強の七崩賢。
七崩賢の最後の一人にして、最強の七崩賢。
万物を黄金に変える魔法《ディーアゴルゼ》
対象を黄金に変える呪い(原理が解明されていない魔法)。
この呪いはマハトの意志次第で「全て」を黄金に変えることができ、防御も解除も不可能という恐るべきもので、その気になれば北部高原全域を黄金に変えられるだけの力を持っている。そうなっていないのは、単にマハトに「その気がない」からであり、初めから全力の彼を相手に生き残れる相手など一部の例外を除けば存在しないため、戦闘そのものを退屈に感じている。現在は城塞都市ヴァイゼの結界に封印されている。
無名の大魔族
・無名の大魔族
・魔力量はフリーレンと同等だが、魔力をコントロールする能力はフリーレンの上を行く
・人類について研究している変わり者の魔族
・ビジュアルは可愛い
・会話から人類の習慣や文化、魔法技術を探求するのが趣味
・魔法で無数の剣を具現化して相手を殺傷する
・魔力をぶつけるだけの魔法が非常に強力
・人類は彼女の存在を全く知らない。遭遇した人間を皆殺しにしているからである。故に無名の大魔族といわれる
・マハトを殺すつもりでヴァイセへ来たものの、命をかけなければいけない程の相手だった為、諦める事にした
・かつて魔王軍に所属していた七崩賢の一角である黄金郷のマハトとは旧知の仲。
・これと言った二つ名や肩書は持っていないが、魔王から「収斂進化」という言葉を教えてもらったとマハトに語っており、全知のシュラハトと同じく比較的近くに仕えていた可能性はある。
楽園へと導く魔法(アンシレーシエラ)という精神魔法を駆使する
・楽園へと導く魔法(アンシレーシエラ)という精神魔法を駆使する
・大魔族で七崩賢の一人
・戦闘は得意ではないらしい
・楽園へと導く魔法は単なる幻覚に留まらず、五感や魔力探知も含めた認識そのものを操作し、記憶の読み取りや消去も可能。
・楽園へと導く魔法は魔法に掛かった人間にその人物が思い描く理想の夢を見せ続ける。発動条件などは不明。理想のゆめなので、基本的に対処は不可能だが、強い女神の加護があれば防ぐことができるらしく、信心深いハイターには理想の夢を見せられなかった。さらに魔力を感じる力を持たず、それ以外の感覚の鋭さを磨いてきたヒンメルは理想の夢を見たまま現実の状況を把握し、幻惑された状況のままグラオザームを圧倒した。
歴史上で最も多くの魔族を葬り去った魔法使い
・最後の大魔法使い
・破滅の雷を放つ魔法(ジュドラジルム)
地獄の業火を出す魔法(ヴォルザンベル)
と超強力な特殊魔法を駆使する
・ゼンゼの結界を破った
・マハトの万物を黄金に変える魔法を解析し、黄金城塞と成り果てたヴァイセの解除に成功した。
「アウラ、お前の前にいるのは、1000年以上生きた魔法使いだ」これが名言
11位アウラ(葬送のフリーレン)
登場作品 | 葬送のフリーレン |
---|
戦闘でしか会話ができない魔法使い
ゼーリエからも一目置かれていて、フリーレンの魔力の制限にも気付いた優秀な魔法使い。ゼーリエに「魔王軍との戦いの時代に生まれておけばその名を残しただろうに」と褒められた
魔王を倒した勇者
魔王を倒した勇者
「(不死なるベーゼに対し)お前は結界を破ったフリーレンばかりを警戒していた。僕たちのこのなんて眼中に無かったんだ。お前にとって最大の誤算は人間を甘く見たことだ。人間を舐めるな。」
15位終極の聖女トート
魔族で優秀だが戦闘は得意ではない
魔族で優秀だが戦闘は得意ではない
「馬鹿馬鹿しいから私帰るね。魔王様のためとか、魔族存亡のためとか、どうでもいいんだよね。私は魔法の探求と明日のご飯にさえ困らなければいい。それに知ってるでしょ今はたったの三割だけど、後百年もすれば、私の呪いはこの星を覆い尽くす。それまでひっそり暮らすんだ。」
剣四本を使う、四刀流の魔族
・剣四本を使う、四刀流の魔族
・剣の重さを自在に変えられる
・時には羽より軽く、鋭く、時には巨岩のように重い。神技の砕剣と呼ばれている
・軽くて鋭くてとんでもなく重い
シュタルク、ゲナウコンビに倒された
血を操る魔法(バルテーリエ)を駆使する
血を操る魔法(バルテーリエ)を駆使する
「暴力で解決するしかなくなったこのクソッタレな現状が、私は堪らなく楽しいと思っている」
プライドが高くて傲慢で、フェルンやシュタルクを、フリーレン以外を脅威とすら感じていない
覚醒したフェルンのゾルトラークで殺される
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





エルフの大魔法使い。
エルフの大魔法使い。
魔法使い達を束ねる組織「大陸魔法協会」の創始者であるエルフの大魔法使い。
神話の時代の魔法使いと呼ばれており、1000歳以上のフリーレンより遥かに年上で、かつて伝説と称されたフランメの師匠
文字通りの生ける伝説。