内容量 | 500ml |
---|---|
希望小売価格 | 100円(税別) |
炭酸水が一般化し、誰でも気軽に買って飲む事が出来たのは、この製品が販売開始が1つの要因だと思っています。 大企業であるサントリーが、自社製品である天然水南アルプスに炭酸を加え、コンビニエンスストアやスーパーで販売し始めると、そのブランドイメージもあり、どんどん販売数を増やしていきました。 その結果、大企業は勿論、中小企業も次々と炭酸水に力を入れ始め、売り場に選べるほど炭酸水が並んでいると言う状況になりました
炭酸水で一番好きです。 軟水で口当たりの良さと、激の強すぎない炭酸がとても合っていて、味がしないのにとても美味しく感じる不思議な炭酸水です。 炭酸なのに繊細さを感じ、炭酸が抜けても美味しいと感じられるのがまた凄いです
「お水のミネラルを残した」炭酸水、日本代表
国産炭酸水市場のシェア(自販機なども含めて)では、ウィルキンソン(アサヒ飲料)の方が上かなと、なんとなく肌感覚として思いますが、私は「お水のミネラルを残した」炭酸水の方を推したいと思います。 その代表格が、このサントリーのスパークリングシリーズ。 確かに、炭酸ガスの強さだけを考えると、お水を純水にしてしまった方が強くなるのですが、それではミネラル補給もできませんし、どれも同じような味わいになってしまいます
アクアソムリエ