みんなのランキング

仮面ライダー鎧武 / ガイム(2013年)に関するランキングと感想・評価

仮面ライダー鎧武 / ガイム(2013年)

引用元: Amazon

最高評価

77.5

(11人の評価)

高杉真宙出演ドラマランキング」で最も高い評価を得ています。

仮面ライダー鎧武 / ガイム(2013年)の詳細情報

放送年2013年~2014年
放送局テレビ朝日
原作石ノ森章太郎
脚本虚淵玄、七篠トリコ、砂阿久雁、毛利亘宏、鋼屋ジン、海法紀光
メインキャスト佐野岳(葛葉紘汰/仮面ライダー鎧武)、小林豊(駆紋戒斗/仮面ライダーバロン)、高杉真宙(呉島光実/仮面ライダー龍玄)、志田友美(高司舞)、久保田悠来(呉島貴虎/仮面ライダー斬月)、青木玄徳(戦極凌馬/仮面ライダーデューク)ほか
主題歌・挿入歌JUST LIVE MORE / 鎧武乃風
公式サイト-
参考価格4,980円(税込)

仮面ライダー鎧武 / ガイム(2013年)がランクインしているランキング

全 36 件中 1 〜 20 件を表示

フルーツがイメージなのは斬新

今までの仮面ライダーといえば生き物だったり、虫のイメージだったが、フルーツを選んだことには意外だった。しかも変身の時に、ジューシーな感じで、フルーツが降ってきて変身!!は斬新だった。少し進化したベルトや武器がジュースを絞る感じでおもしろい。

とんとろ

とんとろさん(女性・40代)

3位(90点)の評価

運命と戦うライダー

最初はつまらないと言われてたが、だんだんと暗い雰囲気になり、どんどん鬱展開になっていくところがおもしろく、見応えがあり
こうたが幻覚を見せられる回は運命が違ったら、自分もこうなっていたということを思い知らせる(結構大雑把だけど)
それと、こうたとカイトの戦いはどっちみちこうたとカイトは闘う運命だということがわかる。
黒くなったミッチが兄の幻覚を見るのが最高の鬱展開。ミッチが成長していくのも見どころ。デュークの「悪い子供は本当の悪い大人の格好の餌食」少し省略してるが、
この言葉はガイム1の名言。

RAIHUGARDOさんの評価

改めて見返すととても良かったと思います

まだ幼かった当時、ストーリーを一部理解できていませんでしたが、改めて見返すととても深いストーリーでなかなか仮面ライダーではないような雰囲気が感じられました。もちろん、アーマーの斬新さも面白いです。それ以上に僕はストーリーの深さがやっぱり良いと思います。主人公は大抵最初から覚悟を決めていたり、はっきりとした信念がありますが実際なかなかそうはできないことがうまく表現されていたと思います。ストーリーの伝わりにくさも一部あるので5点引かせていただきました。※これは全て個人の感想です。

鷹葡萄さんの評価

フレッシュな美少年から病み落ちまで!高杉真宙を知るならこの作品!

本作品で多くの注目を集めた高杉真宙さん。主人公を慕う従順な少年から、ダークサイドに落ちて敵役まで…物語のキーマンを若干17歳で勤め上げている演技は圧巻です。まだ少年らしいあどけなさが可愛らしく、今の高杉真宙さんしか知らない方にはぜひ見ていただきたいです。

るの

るのさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

狂気の演技が印象深い

呉島光実は仮面ライダー鎧武ではかなり複雑な性格を持ったキャラクターとして設定されていて、自身の、自分よりも他人を優先するという言葉とはうらはらに、行動では全ての責任を他人のせいにしたり自己中心的な振る舞いをするという二面性を持った人物でした。最終的には発狂してしまうという不幸な結末をたどるこの人物を演じ切るのは役者として相当な技量がないとできない事だったのではないかと思います。高杉さんの演技力が印象に残る作品です。

福翁

福翁さん(男性・30代)

1位(100点)の評価

大犯罪ライダー

あまりにも不祥事を起こしたキャストさんが多すぎる。
自分はリアタイで追ってたから特に問題なかったが、
これから見る人にはどうしても純粋な目で見ることができない。
(特に万引きバナナとチカンエナジー)
あとライダーの見た目に反して政治、企業、スポンサー、圧力など
555的なストーリー背景などもあり子供では理解するのが難しい。
好きな人は好きかも。

きらりん♠エボリューションキングさんの評価

変身アイテムが斬新

フルーツで変身、フルーツなのにあそこまでカッコよく出来た事に感動した。オレンジの太刀や、イチゴのクナイ、バナナのランス、スイカが出た時はどうするのかと思ったら、まさかの乗り物になるとは思わなかった。意表を突いたデザインだった。

チョコプリン

チョコプリンさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

果物が面白い

果物と仮面ライダーのコラボに驚いたけど好きな仮面ライダーです。この仮面ライダーがテレビで放映してるときは見てなかったんですが、動画で見始めたらはまり今じゃ他の仮面ライダー同様にはまってしまいました。ベルトが軽いのもいい。

りょうまま

りょうままさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

歌がいい

鎧武乃風(湘南乃風)が大ファンで見ていた。
この主題歌を聞くだけで今でもテンションあがりよく聞いている。
この作品は本来は見るはずがなかったが弟の影響で見出し果実で返信するユニークさに引かれ見始めた。

まいと

まいとさん(男性・20代)

5位(75点)の評価

物語がとにかく好き

最初は見た目で嫌ってたけど見てる内にかっこストーリーも相まってかっこよく思えた
姉ちゃんの手料理食べられないやのシーンは見たときにbgmも相まって涙腺崩壊しそうになった

ゲストさんの評価

大人も楽しめるドラマ

高杉さんにあどけなさが有りカッコ良かったです。大人でも十分に楽しめる内容で、ただ仮面ライダーガイムに変身するだけではなく、真心が伝わるようなストーリー性が有りました。

凛花

凛花さん(女性)

1位(100点)の評価

最後の衝撃的な結末

かなむ

かなむさん(20代)

9位(56点)の評価

とにかく面白い

ここまで泣いた仮面ライダーは初めて。
とにかく名作中の名作

Haruさんの評価

とても面白いです

番外編が多数あることから人気が高いといえます。
さらに歌もいいので是非見てみてください!

マッチョドポテトさんの評価

ラスボス

ラスボスが身近な存在ということが面白かった

komaさんの評価

見た目は子供向けだが、中身が大人向け

魅力的なキャラ、一度見たらハマるストーリーがたまらない
フルーツをかっこよく描けているのがすごい
終盤の鬱展開も必見

リーク

リークさん

5位(92点)の評価

バロン(駆紋戒斗くもんかいと)敵になります

オーバーロードになって暴れます最後葛葉紘汰との戦いは激あちい

まんぺろさんの評価

良き

感度あり、+キャラたちの行動一つ一つがとても興味深くて言葉で表せないんだけどブゥンって感じ

通りすがりの貴虎さんの評価

仮面ライダーの中で1番良い

鎧武が1番良い歌も良くて変身もまたいい

こうたさんの評価

かっこいい!!

みんなを守りたいという気持ちがとてもかっこよくて何度も何度も繰り返しみてしまう!!!

鎧武ファンさんの評価

関連しているアイテム

似ているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「ドラマ」タグで人気のランキング

VIVANT

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

仮面ライダーオーズ / OOO

エンタメ>テレビ

平成ライダーシリーズランキング

おすすめの平成仮面ライダー作品は?

JIN-仁-

エンタメ>テレビ

平成の名作テレビドラマランキング

平成の名作ドラマを教えてください