童磨(どうま)の詳細情報
登場作品 | 鬼滅の刃 |
---|---|
声優 | 宮野真守 |
所属 | 上弦の弐 |
血鬼術 | 冷気発生 |
プロフィール | 鬼舞辻無惨配下の精鋭「十二鬼月」の一人。白橡色の髪に、洋風の着物を着た青年の鬼。虹色の瞳を持ち、左目に「上弦」右目に「弐」の文字が刻まれている。2つの鉄扇を武器とし、自らの血を凍らせ冷気を操り、敵の感覚器や呼吸器系を冒し弱らせる非常に強力な血鬼術を持つ。 |
全 283 件中 1 〜 20 件を表示
なぜか愛があふれてしまう…
女心をくすぐるキャラランキングぶっちぎりの1位。かわいいし強いし、言動がなぜかキュンとする。しのぶが前から好きじゃなかったからちょっとだけ「ごきっ」ていったとき嬉しかった。やっぱり戦闘の仕方が好き。おだやかなのに過激というギャップにやられました。
原作の声がする
宮野さんの童磨を聞いたとき「童磨がそこにいる…!」と感動しました。原作を読んでいるときから幼さ、不気味さ、得たいの知れなさが共存する童磨を演じられるのはこの人しかいないと思っていたので、実際キャスティングされて本当に感謝しています。
無限城編までしばらく期間がありそうですが最後まで童磨をよろしくお願いします。
祭囃子さんの評価
心に残る口調
観ているだけで、ドキドキが止まらない。だから、夢でもいいから、童磨殿に会いたい。私も、死んだら童磨にもしかして会えるのかな?童磨の声本当に生で聴いてみたくなったんだよ。私この時、宮野さんのファンだなと思った。宮野さんの生の声、聴いてみたいなー。
凜々歌さんの評価
ネトーリした声が好み
漫画はマモさんの声で再生してた。マモさんでよかった。なんか感情を微妙に再現出来てないような作られた感漂う声が好き過ぎて…。ずっと頭に残るようなおっとりゆっくりねっとりした声大好きですありがとうございます。マモさんCVと聞いて前も好きだったけどもっと好きになりました。ありがとうマモさん。ありがとう鬼滅。
文ストニキさんの評価
ご都合主義なしなら最強の鬼
童磨が氷人形を城中にばら撒いていれば、情報収集も兼ねて普通に柱達は全滅していた可能性が高いです。
また、メタ的に言うと①相手の武器を凍らして封じる②足場を凍らして動けなくする③傷口を凍らせて再生不能にする。これらをやれば黒死牟や無残にも普通に勝ててしまうのではないかと思います。チートすぎるからご都合主義で出来ませんが。
(カナヲの刀を奪ったとき凍らせるか水に落として回収不能にすればそこでゲームオーバーでした)
グンコウさんの評価
時代は童磨を求めている クズと言うなかれ
彼の持つ死生観や救済論は終始一貫していてそれはそれで一理あると思う。今ホットな安楽死問題や最後まで残さず食べるのは食育にも通じるものがありユニークな立ち位置。
頭良いと結果が先に見えるからタイパコスパの鬼になって当然。
そこも今の時代っぽい。
より効率的な女喰いになって何が悪いんだろ。その点アカザのあのこだわりのどこが評価されるの全くわかりません笑
ネットではエロ担当みたいなネタ扱いされてるけど個人的に彼のイメージは雅な気品のある美貌のカリスマ教祖様。
童さんの評価
ハイ救済バシュッ笑
救済と称して信者食いをしたクズというのが定説のようだが…
でもさ命など軽く奪ってしまうような人間の生死を超越した存在じゃなければ人外クリーチャーの意味ないよね?
デスノートの死神リュークと同じぐらい大好きな人外キャラ。
どこか憎めないのが共通してる
リューク童磨さんの評価
童磨の強さ
童磨は上弦の弐の鬼です。
童磨の血気術は鬼殺隊にとって天敵と言えます。血気術 粉凍りは吸い込むと
肺が凍って壊死してしまいます。その為、鬼殺隊の攻撃の要である呼吸が使えません。
その他の血気術も強力で結晶の御子は童磨と同等クラスの技が使える自分の分身を複数体作ることができます。
霧氷・睡蓮菩薩は巨大な氷仏像を造ります。その仏像は腕を一振りするだけで周囲の物を破壊できてしまうほど強いです。
ゲストさんの評価
チート級血鬼術
血鬼術はチート級。少しでも吸えば肺が壊死するという呼吸殺しの術なんです。また、身体能力も高く、しのぶを一瞬で切り刻んだり、カナヲの刀を奪っていったりしていることから身体能力が高いことがうかがえます。また、分析能力も意外に高く、カナヲの動体視力の高さにも気づいています。
srさんの評価
顔が良い、良すぎる
よかったぁぁ!!教祖様の良さ分かってくれる人こんなにいて!!!
皆さんも分かるとおりイケメン、肉体美、血鬼術カッコいい、とんでもなくイケボ、おっとりした優しい口調、国宝級の瞳に長髪だなんて最高!!
しのぶファンが多いからか悪い印象があるけど、親の愛情をもらえないし、周りに話を合わせてあげてるなんてすっごくかわいそうですよぉぉぉ
ここでいう必要はなさそうですが童磨さんのカッコ良さにみんな気づいてね!!!
冷凍庫さんの評価
クズなところがまた推せる
童磨はよくクズだとか推しを殺したとかで嫌われてるらしいけど私は鬼滅で一番好きなキャラです。
クズなところもかっこいいし
黙ってればすごいイケメンだし、刀鍛冶編の1話の時の「なるほどね」の童磨が可愛いすぎました、、、
美形すぎますよ童磨は、、、、
声も宮野真守さんでイケボすぎます、、、
童磨「おやおや、君も俺のファンなのかい?嬉しいなぁ俺のこと好きになってくれてありがとう〜」
童磨推してるアニメ好きさんの評価
強すぎる
流石上弦というよりもう上弦の中でも最強クラスの実力の持ち主です。身体能力一つ取っても蟲柱であり、柱の中でもかなりの神速を持つ胡蝶しのぶを、「今まで遭遇した剣士の中で一番速い」と評価しながら動きを見切り、あっさりと致命傷を与え、カナヲの刀をあっさりと奪うなど、格の違いを見せつけています。というか、しのぶの場合は蓮葉氷と扇を使った純粋な身体能力、毒にすぐさま適応する再生能力だけで倒してしまいました。しかし、何より恐ろしいのは血鬼術です。吸っただけで肺が壊死してしまうという呼吸を使う鬼殺隊にとっては最悪のジョーカーです。しかも、多彩な血鬼術があり、周囲を凍らせたり、斬撃や氷柱、拘束技、召喚技など何でもあり。しかも攻撃系の技は超高威力広範囲という。
特に恐ろしいのは結晶ノ御子で、何と童磨と同レベルの強さの自立戦闘型の氷像を召喚でき、6体までなら余裕で召喚できるというとんでもない能力を持っています。毒がなければ弱点の克服もできたでしょう。
令和アニメマニアさんの評価
俺は優しいから放っておけないぜ。その娘まもなく死ぬだろう。
しのぶちゃんに最後振られた、、、。
そりゃあそうだ。
「愚かな行為にいそしむ人間を喰うことで解放し自らの一部として永遠の存在にしてやり救済する」という思考を持っていて、信者を喰らうようになり、人間を襲うことは彼の中で善行となっている、、、。怖い、、、。
ーー過去ーー
童磨の両親は、父親が浮気をし、母親に刺し殺され、そしてその直後に母親も服毒自殺をした、、、。
しかしその際、童磨は「部屋を汚すな」「換気をしなきゃ」程度にしか感情をもてなかった。
彼もまた、自分の本心を両親にさえ分かってもらえず、もがき苦しんだあげく感情をほぼなくしてしまった被害者でもあるのです、、、。
感情をなくすって怖いですね、、、。
でも、人を殺してしまったのだから、罪を償ってほしいです。
そして、次生まれ変わった時、鬼になんてならないでほしいです。
なんか可哀想
感情ないとか、親からは立派な虐待受けてるし人間時代から童磨のままでずっとクズなのが良い。でも信者のことは心の底から可哀想だと思ってるし、それで救われてる人もいるわけで、一切悪意無いから憎めない
クズだしムカつく性格だけど、感情ないから全部上辺だけなもので、カナヲちゃんに怒ってるときも、他のキャラは怒ると血管浮いたりするのに童磨は怒ってるフリだから冷酷な感じがして刺さった
あと顔が好き。あの顔でヘラヘラした後に全部演技なんですけどねとかいわれたら惚れる。普通に強いから戦闘シーンもかっこいいし可愛いところもあるとか最強
いんげんさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング



「アニメ・漫画キャラ」タグで人気のランキング





全てが完璧
不動の1位です。
人によって好き嫌いが別れるキャラだと思います女性しか食べない、教祖、上弦の弐、感情が無い、イケメン、血鬼術が綺麗、サイコパス気質。
私の好きなところが全て詰まってます。
女好きのキャラ好きなんですよね...女しか食べないとか最高...。
尚且つサイコパス気質、嫌がっている猗窩座にしつこく絡むのも堪らなく好きです。
毒であっさり死んでしまうのは悲しかったです...
童磨のグッズが増えますように。
まりすけさん
1位(100点)の評価