【人気投票 1~39位】声優・宮野真守が演じたアニメ・ゲームキャラランキング!みんなが好きなのは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「声優・宮野真守が演じたアニメキャラクター・ゲームキャラ人気ランキング」を決定!演技力はもちろん、歌唱力・トーク力も高いイケメン声優・マモこと宮野真守。2020年の『ハイキュー!!』第4期では「宮侑」役に抜擢されるなど、勢いが止まりません!代表作である『DEATH NOTE(デスノート)』の「夜神月」をはじめ、『桜蘭高校ホスト部』の「須王環」や、『Free!』の「松岡凛」など、人気キャラクターが数多くラインアップ!1位になるのはいったいどのキャラ?あなたのおすすめを教えてください!
最終更新日: 2022/07/06
ランキングの前に
1分でわかる「宮野真守」
歌も演技もハイクオリティ!イケメン声優・宮野真守
宮野真守(みやの まもる)は、1983年6月8日生まれ、埼玉県出身。マモやマモちゃんの愛称で親しまれています。2001年、高校3年生のときに海外ドラマの吹き替えで声優デビューを果たしました。2008年以降はシングルCDのリリースを中心に、歌手活動にも注力。また、声優仲間である髙木俊と舞台ユニット「SMILY☆SPIKY」を結成し俳優としても活動するなど、単なるイケメン声優の枠を超えた多彩な才能を見せています。
宮野真守が演じた人気キャラクター
宮野真守の転機となったのは、代表作となるアニメ『DEATH NOTE』(2006年)。主人公の「夜神月」役で声優アワード主演男優賞受賞する高い評価を得ました。部長の「須王環」役を演じた『桜蘭高校ホスト部』(2006年)や、主人公「刹那・F・セイエイ」役で出演した『機動戦士ガンダム00』(2007年)なども好評。ほかに、『文豪ストレイドッグス』(2016年)では「太宰治」役を、『Free!』(2015年)では「松岡凛」役を好演しました。
人気スポーツアニメ『ハイキュー!!』に出演
2020年1月から放送されるバレーボールアニメ『ハイキュー!!』の第4期に、宮野真守が出演!宮野は、主人公たちのライバル校・稲荷崎高校のセッター「宮侑」役を演じます。高校No.1セッターと呼ばれる実力をもつ、注目のキャラクターです。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまで宮野真守が演じたアニメキャラクターに投票できます。アニメ映画・ゲームなど、テレビアニメ以外のキャラクターもOK!あなたのおすすめを教えてください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位岡部倫太郎

引用元: Amazon
登場作品 | STEINS;GATE |
---|---|
声優 | 宮野真守 |
\ ログインしていなくても採点できます /
狂科学者
とにかくキャラクターの仕草が宮野真守さんにソックリなところが魅力的で印象的!アニメを見ていて、暑苦しさやウザさを感じるが不快感は全くなく、ここまでキャラクターとの相性が良いと感じる声優さんはほかに思いつかないほどだと思っています!
報告宮野さんの魅力いっぱいのキャラ!!
シュタインズゲート主人公の岡部倫太郎。
キャラクター自体が持っている個性もこの作品の面白さを高めていますが、宮野さんが声優じゃなかったらここまで岡部に笑えなかったと思います。
ここまで岡部になりきれる宮野さんはすごいです!!
2位夜神月

引用元: Amazon
登場作品 | DEATH NOTE |
---|---|
声優 | 宮野真守 |
\ ログインしていなくても採点できます /
天才キャラと声がピッタリ
私が初めて宮野真守という声優を意識したキャラクターですね。
夜神月は天才系キャラで、基本は淡々と冷静な話し方をしています。
しかしたまにシリアスなギャグを放つんですけど、それを宮野真守は見事演じきってました。
デスノート序盤の、ポテチを食べながらLにはバレずに殺す!っていうシーンが秀逸。
この時から宮野真守のファンになりました。
急に気が狂う
序盤は頭が切れてとてもかっこいいキャラを演じるも、だんだんと気が狂っていき最終的には、目も当てられないほどに何言ってるんだ・・・?と思わせるような演技を声だけでしてくれた。実写版の藤原竜也さんの方もすごく印象に残るが同じくらいインパクトを残してくれた。
報告迫真の演技
とにかく迫真の演技やセリフの言い方が作品の世界観に合っていて素晴らしい!緊迫した状況での夜神月が喋るセリフの1つ1つに心がこもっていて魅力を感じ、アニメの中に引き込まれていくような気持ちにさせてくれるキャラクターでとても良いと感じる。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
演技力の凄さにビックリ
時には紳士的、時にはいじりがいのあるアホキャラ、とにかく30分のアニメの中でイメージがコロコロと変わるのに、見事に演じきっていて、久しぶりにアニメを見て爆笑したキャラ。原作も読んでいたけれど、イメージとピッタリで、この作品で一気に宮野真守という存在を知らしめたと思うから。
報告カッコよすぎる
自分は男なのに男に惚れてしまうほど、かっこよさが溢れている魅力的なキャラクターが須王環!宮野真守さんの声と須王環の性格がマッチしていてかっこよさを感じ、これ以上ないほどにアニメの良いところを引き出してくれているキャラクターだと思っている。
報告無垢さとひたむきさとかっこよさとアホらしさ
見た目や家のランク的にはピカイチのキャラだけど、基本的には登場人物の中ではアホの位置につけられていて、普段は頼りない気もしながら、やはり彼がリーダーでみんなのことをよくわかっていて、本当はとってもかっこいい人であるということを演技で教えてくれました。
報告4位月山習
\ ログインしていなくても採点できます /
一度見たら忘れない強烈なインパクト
エロいアニメではないものの、このキャラクターは本当に放送して大丈夫なのかと思うくらい変態だった。そんな変態さを表せたのは後にも先にもこの声優さんだけかなと思うし、適任であったと思います。そしてそのキャラクターのインパクトが残っているという点からしっかり声優さんの役割を果たしている気がします。
報告最高に気持ち悪い変態
この役は宮野さんだからこそのトレビアンな変態ぶりが素晴らしい(笑)
イケメンでスタイリッシュなのに金木くんのことになると、原型を留めないほどにめちゃくちゃ気持ち悪くなります(笑)
ただクセになるんですよね(笑)
もっともっととその変態ぶりを求めたくなります(笑)
さすが宮野さんだなと感動したキャラです。
映画も是非
マモの面白さとかっこよさを最大限に引き出してくれるキャラクター。月山習といえば絶対にマモ以外ありえない。実写版の映画もマモにやって欲しかったけど、そこだけが本物過ぎるのかと思うとシュールなので、やらなくてよかったなと思う。気持ち悪さも声で表せるのは、本当にプロだなと思う。
報告5位一ノ瀬トキヤ

引用元: Amazon
登場作品 | うたの☆プリンスさまっ♪ |
---|---|
声優 | 宮野真守 |
\ ログインしていなくても採点できます /
宮野真守と言えば歌!
私の中で宮野真守さんの代表作だと思ってます。
とにかくキャラソンが良い、一ノ瀬トキヤはアイドル育成学園に通っている生徒なのですが主要キャストには得意楽器があるのですがトキヤの得意楽器は自身の歌唱力(?)。
宮野さんの素晴らしい歌唱力とトキヤのキャラクター性がマッチしていてこの人が声優で良かったと思ったキャラクターです。
マモのキャラクター
歌手としての宮野真守の歌声も、一ノ瀬トキヤとしての宮野真守の歌声も両方聞ける唯一のキャラクター。歌っているマモが好きなのでこのキャラクターをやってくれて本当に嬉しい。いつもうるさい系の声ばかりなので大人しめの王子様ボイスを出されると、本当に耳をやられてしまう。ライブでもたまに出てくるキャラクター。ありがとう。
報告アイドルとしての彼
一ノ瀬トキヤはすごく真面目ですが、カメラを向けられるとキャピキャピとしたアイドルの彼が出ます。そんなギャップも魅力ですが声優が宮野さんなのでとても歌が上手です。主題歌も宮野さんが担当されてます。劇中歌などでは、一ノ瀬トキヤというキャラを通しつつも圧倒的な歌唱力を楽しめます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
はるちゃんの永遠のライバル・りんちゃん!
スポーツアニメ「Free!」の主人公・七瀬遙の幼馴染でありライバルの「松岡凛」!
ストイックに水泳に打ち込む熱い男です!!
小学生時代の天真爛漫でかわいい天使のような凛ちゃんもいいけど、高校からの負けず嫌いでギラギラしてる凛ちゃんもステキです♡
とてもかっこよかったです
このアニメは、本当に面白かったです。深夜アニメでしたが、毎回見ていました。主人公のライバル役の凛くんが、とてもクールな役なのにたまに感情が出るところとかとても負けず嫌いなところを、上手に演じておられました。ちゃんと役作りをされていますね。
報告イケメン裸祭り
ギザギザ鋸歯の赤茶髪のイケメンくん。
バタフライの名選手で明るくちょっと強引な性格ですが、2期以降に見せる姿は優しく涙脆い凛ちゃん。
なんと言っても水泳の話なのでイケメン裸祭りワッショイなのです(笑)
とてもいい身体をしております(笑)
8位太宰治(文豪ストレイドッグス)

引用元: Amazon
登場作品 | 文豪ストレイドッグス |
---|---|
声優 | 宮野真守 |
\ ログインしていなくても採点できます /
イケメンとイケボの頂点
初めて夢にまで出てきた二次元キャラ。
太宰治のビジュアルも、それに付いてくる宮野さんの声。
好きにならない方が不思議。
太宰見ながら料理していて何度怪我したことか。
私の中でリヴァイを超えた、唯一無二の宮野さんと太宰治。
これ以上の人、今後出てくるのだろうか。
できることなら一緒に心中したい
このキャラを見れば見るほど引き寄せられていってあわよくば心中したいと思う。というかしたい。最初は探偵社を困らせてばかりいるように見えたが、実は暗い過去があってそれを乗り越えたからこそ今探偵社にいる事実や無敵そうでそうではない一面なんかも魅力的。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
宮野真守の集大成
ゾンビランドサガはゾンビのアイドルの話なので女の子たちが主役だろうと勘違いされる方もいるかもしれませんが、キャストの一番上は巽幸太郎、すなわち宮野真守なのです!
見ればわかりますが、ゾンビランドサガには彼のいいところが全部詰め込まれています。
宮野真守が好き勝手暴れていますので、宮野真守ファンは是非とも観るべき作品なのです。
\ ログインしていなくても採点できます /
宮野真守の面白さがキャラにそのまま出てる
これもまた宮野真守の代表作だと思います。
面白くて、時にはかっこいい紀田正臣がハマり役です。
普段の面白いマモがそのままキャラになったかのような面白さがあり、物語の中心で少し謎があるそんなかっこいいキャラです。
チャラ男に見せかけて実は
紀田正臣は、はっきり言ってチャラ男です。しかし彼には重たい過去があり、それを引きずって生きています。主人公が池袋に来てから彼の周囲が動き始めた時、彼の本来の姿が浮かび上がるのですが、その姿は一途で人情に厚く、喧嘩も強いといったものでした。ギャップに萌えました!
報告お調子者に見えて実は苦労をした過去も
紀田正臣はデュラララ!!に登場する一見お調子者な高校生。女の子が好きで常にテンションが高いですが、苦労した過去もあり、そういった繊細な感情の変化を宮野さんが表現していたのが印象的なキャラです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
イケメン!!
1位にしている岡部倫太郎とはうって変わって、真島太一は全てがイケメン。元々のイケメンボイスである宮野さんの魅力も十分に出ています。太一は優れた記憶力で試合を乗り越えるのですが、その百人一首に関する専門知識や札の名前などを早口で言ったり、心情を吐露したり、抑揚があってストーリーを面白くさせています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
名言でお馴染みの主人公
ガンダムOOの主人公。ガンダムエクシアのパイロットで、「俺がガンダムだ」というセリフでお馴染みのキャラクター。このセリフはアニメ以外でも登場しており、場合によってはとてもカオスな事になっているので、そちらも見てみることをオススメします。
報告寡黙な中にも信念がある
とにかくシリアスな作品で、過去はとても重い。当初は笑わないし、周りと一緒に要るのはとにかく避ける一匹狼のような存在を演じていたけれど、様々な出来事や人と関わることで、迷いながらも前を向いてすすんでいくキャラを見事に演じているから
報告クールに見えて、一途で熱い男
どんぴしゃで世代だったので思い出に残ってます。刹那のクールだけど一途なところが好きです。セカンドシーズンでは少し大人になっているのも好きです。須王環とは違ってクールなので、クールな宮野キャラといえば私の中では刹那です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ドイツ語の発音がやばい
宮野真守さんでなければ再現できないであろうドイツ語混じりの口調と至る所に表れるオーバーリアクションがとても好きです。出演機会、他キャラとの絡みはあまり多くはないものの、出てきたときのインパクトがとても強いです。
報告14位リン・ヤオ
\ ログインしていなくても採点できます /
キャライメージにあったイケボ!
鋼の錬金術師は漫画から入ったのですが、そこで自分が想像していた声と宮野さんの声がぴったりで、この作品、そしてキャラがより好きになったし、アニメをより楽しむことができました。熱い意思を持つリンの思いが、宮野さんの声によってひしひしと伝わってきてきます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
個性の強いアニメでも圧倒的存在感がありました!
妖狐×僕SSは、一見人間に見えるが「先祖返り」ができる能力を持つ個性的な人々が出てくるといういアニメです。それぞれの特徴が光っている中でも、夏目残夏は宮野さんの演技も相まってとても存在感のあるキャラとなりました!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
17位ジョーカー(黒執事)
\ ログインしていなくても採点できます /
本名のない悲劇の道化師
普段は人懐っこく明るい京都弁で親しみやすいサーカス一団のまとめ役的存在です。
ジョーカーは孤児で右腕は義肢です。
孤児だった自分や仲間を拾って育ててもらった恩があるため、ケルヴィンの命令に逆らうことが出来ず悪事に手を染めてしまいますが、最期はとても悲しい結末を迎えてしまいます。
宮野さんの陽気な京都弁が見ものです。
敵役なのに憎めない、感情移入してしまう
人気漫画黒執事のサーカス編をアニメにしたものなのですが団長のジョーカーの背負っている過去がとにかく重く、序盤は関西弁で飄々とした演技からのギャップに泣かされました。
サーカス仲間からも信頼されていて敵役だとわかっていても憎めない、彼は許してあげてほしいと本気で思わされる演技をできる宮野さんはすごいです。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
声がよかったです
主人公のライバル役で登場します。見た目がとてもかっこいいです。髪の色がライトグレーで、クールな役柄でした。それでも人間味があふれる表現のところがあって、そういう所が演技がとても上手だなと思いました。決めゼリフがかっこですね。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
声優・宮野真守のキャラランキング
運営からひとこと
宮野真守が担当したキャラクターがぎゅっと集まった「声優・宮野真守が演じたアニメキャラクター・ゲームキャラ人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「男性声優人気ランキング」や「東京喰種人気キャラクターランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
最も人気の男性声優は?
ほかの男性俳優が演じた人気キャラも要チェック!
ジャンル別アニメランキングはこちら
アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2022年版
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





中二病の熱い男・オカリン
シュタゲの中二病主人公・オカリンこと岡部倫太郎。
「狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真」を自称しちゃうただのイタイ男だと思ってたけど、仲間のために命をかけて奮闘する熱いハートも持っています!
人々を惹き付ける不思議な魅力がある、新世代?の主人公像!!
まつ育中
ギャル志望さん
1位に評価
3いいね