ETERNAL BLAZE / 水樹奈々の詳細情報
アーティスト | 水樹奈々 |
---|---|
作詞・作曲 | 水樹奈々 / 上松範康 |
リリース | 2005年10月19日『ETERNAL BLAZE』 |
収録アルバム | 『HYBRID UNIVERSE』
『THE MUSEUM 』 |
タイアップ | アニメ『魔法少女リリカルなのはA's』オープニングテーマ |
参考価格 | 250円(税込) |
ETERNAL BLAZE / 水樹奈々がランクインしているランキング
感想・評価
全 16 件を表示
歴代アニソンランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
エタブレ
水樹奈々、12枚目シングル『ETERNAL BLAZE』。オリジナルアルバム『HYBRID UNIVERSE』とベストアルバム『THE MUSEUM』に収録されています。自身が出演しているアニメ『魔法少女リリカルなのはA’S』のOPに起用されているのは言わずもがな。
奈々さまといえばやはりこの曲。詳しくない人もこの曲は知ってる!という人が多いかと思います。林原めぐみさん以来、声優界に新たな風を吹かせたアーティストでもあり、リリースした楽曲の多くがオリコン入りを果たしています。
ライブでは毎度盛り上がりをみせ、オレンジのペンライトで作り上げられる会場の一体感は絶景。ちなみに、カップリングは「RUSH & DASH!」という曲ですが、こちらもとてもよい。欲張りシングル。
リリース当時、ゆかりんの『Spiritual Garden』とともに、なのはファンの力で音楽チャート1・2位を3週連続キープしたという逸話が好きすぎる。
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
カラオケアニソンランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
水樹奈々の曲ランキングでの感想・評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「楽曲」タグで人気のランキング



ライブで問答無用に高まれる楽曲!
2005年に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」のオープニングテーマとなるこの曲。同作にも出演する水樹奈々さんの代表曲とも言えます。
ストリングの心地よさが印象的でとてもメロディアス。
特にサビの部分は格好良さも兼ね備えているのでめちゃくちゃ高まります。
ライブで聞くと問答無用で優勝できますね(笑)
カップ麺&アニソンマイスター・ブロガー
あまかずさんさん (男性)
8位(61点)の評価