【人気投票 1~66位】水樹奈々曲ランキング!ファンおすすめの名曲は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「水樹奈々の人気曲ランキング」を決定!声優・歌手として絶大な人気を誇る、水樹奈々。幼い頃から地元の愛媛で“のど自慢荒らし”と有名だった彼女は、声優初となる記録を次々と打ち出す“アニソン界の歌姫”としてトップに君臨しています。自身が作詞したライブの定番曲『ETERNAL BLAZE』、深い想いが詰まった歌詞が魅力の紅白初出場曲『深愛』などの人気曲を含めた、シングル・アルバム曲がラインアップ!もちろん新曲への投票もOK!あなたが好きな、水樹奈々のおすすめ曲を教えてください。
最終更新日: 2022/08/10
注目のユーザー

ランキングの前に
1分でわかる「水樹奈々」
声優・歌手として活躍する“アニソン界の歌姫”水樹奈々

水樹奈々
(引用元: タレントデータバンク)
水樹奈々は1980年1月21日生まれ、愛媛県出身の声優・歌手。幼い頃から演歌歌手を目指して猛特訓をし、地元では“のど自慢荒らし”と呼ばれるほど有名だった彼女。学業と平行して代々木アニメーション学院声優タレント科に通い、1997年に声優デビューを果たしました。その後、2000年にシングル『想い』で歌手デビューを飾って以来、数多くの新曲でヒットを記録。また、声優初となる会場でのコンサートやNHK紅白歌合戦への出場など、声優として前代未聞の記録を次々に打ち立てています。
水樹奈々の代表曲
声優だけでなくアニソンシンガーとしても根強い人気を誇る、水樹奈々。彼女の代表曲には、テレビアニメ「魔法少女リリカルなのは」のオープニングテーマに起用された『innocent starter』(2004年)、自身が作詞したライブの定番曲『ETERNAL BLAZE』(2005年)、深い想いが寄せられた歌詞が心に響く『深愛』(2009年)など、数々の名曲があります。
水樹奈々のヒットアルバム
彼女の作品には、シングル・アルバムにおいて自身最高の初動売上枚数9.6万枚以上を記録した、9枚目のオリジナルアルバム『ROCKBOUND NEIGHBORS』(2012年)をはじめ、売上枚数8.2万枚を叩き出した2枚目のベストアルバム『THE MUSEUM II』(2011年)といった名盤も多くあります。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまで「水樹奈々」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。他アーティストとコラボした楽曲の投票も受け付けます。ただし、彼女が声優として参加したキャラクターソング(キャラソン)は除外とします。
ユーザーのバッジについて
水樹奈々の楽曲全タイトルがわかる
水樹奈々の楽曲の50曲以上タイトルがわかる
水樹奈々の楽曲の25曲以上タイトルがわかる
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ETERNAL BLAZE / 水樹奈々

公式動画: Youtube
アーティスト | 水樹奈々 |
---|---|
作詞・作曲 | 水樹奈々 / 上松範康 |
リリース | 2005年10月19日『ETERNAL BLAZE』 |
収録アルバム | 『HYBRID UNIVERSE』
『THE MUSEUM 』 |
タイアップ | アニメ『魔法少女リリカルなのはA's』オープニングテーマ |
\ ログインしていなくても採点できます /
希望の歌
私は、正直この曲がアニメのオープニングに使われていることを知りませんでした。ですが、聞いた際に何か神秘的な歌詞に心を打たれました。きっとアニメのストーリーにシンクロさせて作っているのだろうと思いますが、これからの「希望」を歌った歌のように感じたので3位です。
報告綺麗な裏声
入りの裏声がたまらなく好きで、「いの〜りお〜」のとこらが最高です。水樹奈々さんの曲は基本的にパワフルで他の女性シンガーにないパワフルさと常識外れの声量が特徴だと思いますが、この曲はまさに入りからサビにかけてテンポアップしていき、サビでは本当に鳥肌が立たます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
静かめ
水樹奈々さんの曲で頭に残るのはかっこいい激しめの曲が多いですが、深愛はバラードのように静かな始まりで好きです。
だけどサビは声量や歌い方の迫力があり、強弱のある曲で聞いててとても引き込まれます。
カラオケで歌うと、とても気持ちいい曲です。
エモい曲
ミドルテンポでとても聞きやすい楽曲でありながら、水樹奈々さんのエモーショナルな歌い方がとても良いです。自分は個人的につらい時期にこの楽曲に出会いましたが、そのようなつらい時期でも聞くことのできる曲調も魅力なのだと思います。
報告泣ける
アニメ、ホワイトアルバムのオープニングソングで使われていた楽曲です。アニメの雰囲気と曲が見事にマッチしていてメロディーを聴くだけで作品のことも思い出すことができるぐらい感情が揺さぶられる一曲になります。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
一般の知名度が高い曲かも。
バジリスクの曲であります。しかしCR機いわゆるパチンコで使用されている曲でもあるので、そちらでパチンコ好きな一般の人にも知名度の高い曲ではないでしょうか。そういった意味でも、よっしゃ来たーって思わせる曲です。
報告強くいきいきとした歌声と透明感のある歌詞が絶妙にマッチ!
瑠璃色や蒼い空などの涼しげな流れていくフレーズが多いですが、水樹奈々さんの力強い歌声で一気に存在感が増します。アニメ甲賀忍法帖の楽曲として使われたこともあり、その透明感と強さのバランスは波乱の中を激しくもがく忍者たちとストーリーの疾走感を上手に表現していると思います。曲のクオリティはもちろんアニメによく合っていたので1位です。
報告きっかけ
水樹奈々さんを好きになったきっかけの曲です。当時、女性シンガーにハマっていて、水樹奈々さんのことは知らなかったのですが、有名な曲で初めてこの曲を聞いた時この人は喉に何か入っているのか?と思ってしまうほど衝撃を受けました。それ以降、水樹さんの曲が大好きで、今も衰えることのない歌声を聞いてストレス発散させてもらっています!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
とにかくかっこいい
大人気アニメ戦姫絶唱シンフォギアの初代オープニングテーマ、私は初めて聞いた時とても強い衝撃を覚えたのを今でよく覚えてる。この曲はシンフォギアというアニメをよく表現していると思う。とにかくかっこよく水樹奈々の歌声も相まってさらにかっこよさが増していると思う。
報告とにかくアップテンポ
え?!こんな速い曲はさすがにコンサートへ行くとついてけない・・・自分はCDで十分と思うほどパワーをもらっております。また聴いて思うのはカラオケで歌いこなせる人がいるの?と思うくらい難易度高めの曲となっております。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
歌唱力がよくわかる曲
最初に聞いた時はとにかく感動の一言。最近コラボレーション曲はさほど聞かないため新鮮にも感じこの曲はテレビアニメで一期革命機ヴァルヴレイヴのテーマ曲。また紅白歌合戦でもこの曲を歌われた。私個人の意見だがミュージックビデオがすごく気に入っており世界観がSFでもあり元気を出したい時や、気分転換に必ず見ます。西川さんと水樹さんのコラボは豪華といっていいと思います。衣装もかなりお金かかってるなと思いました。リピート必須です。
報告レベルが高い
西川の兄貴とのコラボ曲です。主張が強い二人が同時に歌ってもどちらも負けない。そして、曲自体も二人に負けてない。これはアニメソングのなかでもかなりレベルが高いと言ってもいいのではないかと個人的に思います。
報告西川貴教との初コラボ曲
T.M.Revolution西川貴教との初コラボ曲である。紅白歌合戦にもこの曲で出場していた。声量オバケとも呼ばれる西川貴教と水樹奈々のいわゆるアニソン歌手のコラボは、成功したとこの曲を聴いて確信した。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
若々しさ!
年齢を感じさせないパワフルかつ、他の人にはない特徴的な美声は健在だなぁと感じさせられました。はじめの「真実の音色をここにあるから」という歌詞のところがとても好きで、この部分を聞いた瞬間、水樹さんのワールドに引き込まれます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
圧倒的良曲
水樹奈々さんの曲はサビがテンポやノリのいいものか、そうじゃない曲は全体的にゆったりとした味のある曲が多いです。Prayはそのどちらでもなくちょうどいいテンポに丁度よく水樹奈々さんの声が響きます。そしてノリもよく何回も聴きたくなるような曲になっています。
報告曲が良い
最初、この曲をT.M.Revolution西川貴教がカバーしているのをテレビで拝見した。最初は誰の曲のカバーなのか分からなかったが、曲調が非常に気に入ったため調べたところ水樹奈々の曲だとわかった。本人の歌声も素晴らしくお気に入りの一曲である。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
水樹さんの世界観
これもT.M.R西川さんとのコラボレーション曲となってります。二期 革命機ヴァルヴレイヴのOP曲となっております。水樹さんが目立ちます。このミュージックビデオも気に入っており、西川さんが騎士ナイトと美女水樹さんという感じがしました。水樹さんの衣装、西川さんの衣装もピンときます。世界観にマッチングしております。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
水樹奈々本人にノリが良い曲
ロザリオとバンパイヤCAPU2のオープニング曲で、水樹奈々本人のノリが良いのが面白いです。昭和歌謡曲的な歌の特徴が印象的で好きです。歌を聴いていると古い曲かなと思ってしまいますが割と新しめの曲なのも印象的です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
どんなに落ち込んだときでも元気が出る
タイトルの通り躍動感に溢れており、水樹奈々さんの心地よい高音パートが素敵です。相手に呼びかけているような歌詞からメッセージ性を強く感じ、落ち込んでいるときなどは特に一歩踏み出すための勇気を分けてもらえる曲です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
クセになるメロディーがたまらない!
サビの特徴的なメロディーパートが好きです。アップテンポだけど少し和楽器テイストな演奏に神秘的な感じがあって気に入っています。水樹奈々さんのこの時の黒を基調にした衣装と「もがくだけじゃ何も手にできない」の貫禄ある歌いっぷりがかっこよくて何度もリピートしてしまう名曲です。
報告ミステリアスさ
独特の世界観を持つ楽曲だと思います。ビジュアル系にも見られるような、独特な深い世界観があると思います。一つ一つの楽曲がまったく違う世界観、顔、を持っているのが水樹奈々さんの楽曲の魅力だと思っています。サビで爆発する感じも聞いていて、とても気持ち良いです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ひたむきな曲
とてもストレートで、聞いていて気持ちの良い曲だと思います。テンポも速くライブ向きの曲だと思います。聞いていて、自然と体が動き、だんだんと楽しくなってくるような曲です。そんな中でも心に届いてくる水樹奈々さんのストレートな声もとても素敵です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
サイバイではなさそう
オリジナルアルバム『IMPACT EXCITER』とベストアルバム『THE MUSEUM II』に収録されている、22枚目のシングル「Silent Bible」。なのはシリーズ初のPSP向けゲームのOPタイアップ曲にして、2ヶ月連続リリースの第2弾でもあり、第1弾は『PHANTOM MINDS』です。
“心の奥に潜む熱さ”や“芯にある強さ”をコンセプトとしているこのシングル。ほかの「Polaris」「UNCHAIN∞WORLD」「undercover」などのカップリングも神曲揃いで最推しです。
PVの世界観もよく、エフェクトかかってて[続きを読む]
21位
ランキング結果一覧
水樹奈々の曲ランキング
運営からひとこと
アニソン界の歌姫・水樹奈々の名曲が集う「水樹奈々人気曲ランキング」。ほかにも「アニソンランキング」や「女性声優ランキング」など、アニメ好きにおすすめのランキングを公開中。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
1番人気のアーティストは?
歌が上手い歌手をチェック!
邦楽人気No.1が決定!
こちらのアニソン歌手も必見!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



エタブレ
水樹奈々、12枚目シングル『ETERNAL BLAZE』。オリジナルアルバム『HYBRID UNIVERSE』とベストアルバム『THE MUSEUM』に収録されています。自身が出演しているアニメ『魔法少女リリカルなのはA’S』のOPに起用されているのは言わずもがな。
奈々さまといえばやはりこの曲。詳しくない人もこの曲は知ってる!という人が多いかと思います。林原めぐみさん以来、声優界に新たな風を吹かせたアーティストでもあり、リリースした楽曲の多くがオリコン入りを果たしています。
ライブでは毎度盛り上がりをみせ、オレンジのペンライトで作り上げられる会場の一体感は絶景。ちなみに、カップリングは「RUSH & DASH!」という曲ですが、こちらもとてもよい。欲張りシングル。
リリース当時、ゆかりんの『Spiritual Garden』とともに、なのはファンの力で音楽チャート1・2位を3週連続キープしたという逸話が好きすぎる。[続きを読む]
ロリBBA
びくとりあさん
3位に評価
6いいね