【NHK紅白歌合戦】アイナ、aespa、M!LKら初出場アーティストの関連情報まとめ

公開日時: 2025/11/14 00:00
11月14日、年末の風物詩である「第76回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表されました! 今年は紅組8組、白組2組の合計10組が初出場となり、SNSでも話題となっています。
この記事では、見事初出場を決めた注目のアーティストたちを、簡単な紹介と「みんなのランキング」の関連ランキングと共に一挙にご紹介します!
【紅組】初出場アーティスト(8組)
アイナ・ジ・エンド

(引用元: Amazon)
「楽器を持たないパンクバンド」BiSHの元メンバー。2025年は、担当したアニメ楽曲『革命道中』がSNSで総再生数12億回を突破するなど大きな話題を呼びました。
幾田りら

(引用元: Amazon)
音楽ユニット「YOASOBI」のボーカル・ikuraとしても活躍。2025年は、人気アニメ「薬屋のひとりごと」第2期のOPテーマ『百花繚乱』を担当するなど、ソロ活動も充実しています。
aespa(エスパ)

(引用元: Amazon)
韓国の4人組ガールズグループ。「メタバース」の世界観をコンセプトに活躍。2025年は大規模なジャパンツアーを成功させるなど、グローバルな人気を証明しています。
CANDY TUNE(キャンディチューン)

(公式動画: Youtube)
アソビシステムの「KAWAII LAB.」から誕生したアイドルグループ。2025年は、楽曲『倍倍FIGHT!』がTikTokで総再生数33億回を超える大ヒットとなり、一気に知名度を高めました。
ちゃんみな

(公式動画: Youtube)
日本語、韓国語、英語を操るトリリンガルのラッパー/シンガー。2025年1月まで配信されたオーディション番組『No No Girls』ではプロデューサーを務め、そこから誕生した「HANA」と共に紅白初出場を決めました。
HANA(ハナ)

(公式動画: Youtube)
ちゃんみなさんがプロデューサーを、BMSGが主催を務めたオーディション番組「No No Girls」を経て、2025年1月に結成された7人組ガールズグループ。プロデューサーのちゃんみなさんと共に、デビュー年での紅白出場を果たします。
ハンバート ハンバート

(引用元: Amazon)
佐藤良成さんと佐野遊穂さんによる夫婦フォークデュオ。2025年度後期の連続テレビ小説「ばけばけ」の主題歌『笑ったり転んだり』を担当し、その心温まる楽曲とハーモニーで、注目を集めました。
FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)

(公式動画: Youtube)
アソビシステムの「KAWAII LAB.」から誕生した7人組。2025年はグループ結成3周年を迎え、8月にはさいたまスーパーアリーナでの単独公演を成功させるなど、飛躍の年となりました。
【白組】初出場アーティスト(2組)
&TEAM(エンティーム)

(引用元: Amazon)
HYBEの日本本社YX LABELSからデビューした9人組グローバルグループ。オーディション番組「&AUDITION」を経て結成され、国内外で人気を拡大しています。
M!LK(ミルク)

(引用元: Amazon)
5人組ボーカルダンスユニット。楽曲『イイじゃん』から生まれた「ビジュイイじゃん」というフレーズがSNSで大流行し、注目を集めました。
いつでも投票募集中!
今年の紅白歌合戦を彩る初出場アーティスト10組をご紹介しました。 「みんなのランキング」では、各アーティストの楽曲やメンバーのランキング投票をいつでも受け付けています。
「この曲が一番好き!」「私の推しがNo.1!」と思った方は、ぜひ記事内のリンクからランキングをチェックし、投票にご参加ください!
このランキングにも投票できます
ranking.net
ranking.net
ranking.net
ranking.net
ranking.net
みんランで人気のランキング



歌手・ミュージシャンで人気のランキング






