数々の人気曲を世界に送り出している、洋楽女性アーティスト。日本の音楽シーンにも大きな影響を与え、幅広い人々に愛されています。今回は、みんなの投票で「洋楽女性アーティスト人気ランキング」を決定!「マライア・キャリー」や「ビヨンセ」など圧倒的な歌唱力を披露する歌姫、「テイラー・スウィフト」や「アリアナ・グランデ」といったティーンに人気シンガーまで、洋楽界で活躍するすべての女性アーティストが投票対象。ソロやグループ所属の女性歌手から、DJやモデルとしても活躍するアーティストまでOK。あなたの投票をお待ちしています!
最終更新日: 2021/04/04
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、女性ソロ歌手のみならず、ロックバンドに在籍している女性メンバーやDJなど、洋楽シーンで活躍する女性アーティストが投票対象。あなたが好きな洋楽女性アーティストに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
2位アリアナ・グランデ(Ariana Grande)
3位ビヨンセ(Beyonce)
4位ケイティ・ペリー(Katy Perry)
5位レディー・ガガ(Lady Gaga)
1位テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
2位アリアナ・グランデ(Ariana Grande)
3位ビヨンセ(Beyonce)
4位ケイティ・ペリー(Katy Perry)
5位レディー・ガガ(Lady Gaga)
条件による絞り込み:なし
ファンに寄り添ってくれる
容姿も歌も良くて、何の欠点もない歌手だと思っていたけれど、最近になってパニック障害のことを公表したりと、自分のことについても積極的に語る姿に好感を持てる。自分の弱い部分をファンと共有することでコミュニケーションを取ろうとする姿勢は、これからも支持を集めると思う。
高音域
他の歌手のモノマネがめちゃくちゃうまいアリアナは歌もめちゃくちゃうまい。高音域を歌うときは少し苦しそうに聴こえるとよく言われるが、全然ブレないので苦しくはないんだと思いたい。歌も最近は歌いたい曲を歌っているようですごく声にあった歌を歌っているので聴いていて楽しくなってくる。
ルックス、歌唱力のどれをとっても世界の歌姫にふさわしい!!
女性アーティスト史上初全米チャートトップ3独占した話は今年のことだがもう伝説になっています。女優業をこなす美貌も人気の秘密。個人的には超親日家というのも嬉しいです!!
洋楽といえば
洋楽といえばビヨンセは絶対に外せない。絶対的な歌姫。口パク疑惑から実際にアカペラで国歌斉唱したときはかなり痺れた。ヴィジュアルも最高でダンスも最高。負の印象は全くない。結婚、出産してもいつまでも美人なのでこれからも応援したい。
アーティスティックな才能
海外アーティストの中でも特に親日家で知られるレディー・ガガさんは、豪快なファッションでも話題を振りまく機会も多い大物歌手です。2018年は、ブラッドリー・クーパーさんの監督作品「アリー スター誕生」で女優デビューを果たし、同時に主演を務めました。
抜群の歌唱力
レディーガガはBorn this wayという曲で、恋愛の自由さや生まれ持った自分の外見、性を肯定する力強いメッセージを歌っていることで有名です。ポップな曲も多く、さらにはトニーベネットとコラボしてジャズまで歌い上げる、音楽の才能に秀でたアーティストです。きっとどんな音楽ジャンルが好きな人でも、お気に入りの一曲が見つかることと思います。
役者としてもすごい
映画「アリー」に出演し、俳優としての演技力も素晴らしいとわかった。映画の中での歌には、やはり実力派歌手だなと感動した。プライベートでも何かと話題になることが多い彼女。病気を乗り越えて活動を続けているとか、Me too問題の際も積極的に発言したりと女性の強い味方という存在感が定着しつつある。これからも目が離せない歌手だと思う。
Born This Wayが好き。
正直アルバム"Born This Way"以外は好きになれず聴いていないので、かなり偏った知識しかありませんが、Lady Gagaの本名が、Stefani Joanne Angelina Germanottaって事は知っています。
タイトル曲の"Born This Way"のMVがとても好き。
7オクターブ!? 世界が納得の歌唱力の歌姫!!!
7オクターブという驚異の音域と、神がかった歌唱力を持つMariah Careyは、私のランキングではダントツの一位でした!力強く、曲の奥行が感じられるような歌声で、とても大好きです。
色気のある声
色気のある彼女にしか出せない声が好きです。パーティソングからラブソング、ラテン系など様々なジャンルを歌い、中毒性のある曲調が多いと思います。最近だした曲は本人が作詞に関わっているものが多いです。ルックス、声、曲、インタビューなどから見られる彼女の性格など何一つ欠点が見られません。
dance again, souvenir, kill em with kindness,fetish,sober,when the sun goes downがお気に入りです。
迫力満点
ライブで一番多く歌ったのがP!NK。なんといっても、声がかっこいいし、迫力がすごい。おすすめの曲は「F**kin Perfect」。歌詞もまた迫力があるので是非聴いてほしいです。
ピンク姉さん
強い女イコールP!NKと思うほど強い女。歌っている曲も攻撃的な歌詞が多いが彼女の曲を聴くだけで元気が出る。他の歌手より低めな歌声が印象的で好き。テンションが上がる曲もしっとりした歌もあるので一回は女の子に聴いて欲しい。
等身大でアグレッシブ
アヴリルの曲にはいつも元気が出る!
いつも等身大でありのままの自分を出している感じがすき。キティちゃんがすきで曲にしちゃう所とか可愛い。
はちゃめちゃでいつも指を立てて見た目もやんちゃな感じだけど本当は優しくて可愛いらしい人。
はじめて好きになったアーティスト
アヴリルラヴィーンは私が、はじめて好きになったアーティストで、CDを自分で購入したのはアヴリルが初めてです。2007年に発売されたシングル『Girlfrind』はラジカセで何度も聴いては歌いを繰り返していました。アヴリルの推しポイントはもちろん曲もそうなのですが、とっても可愛くてチャーミングなところも魅力です。可愛い彼女が歌うロックは最高にカッコよく、その歌唱力にも引き込まれます。2014年頃から、ライム病というダニよって感染する病にかかり、辛い闘病生活を送っていましたが、現在は再び元気な姿を見せています。2019年2月には、最新のアルバム「Hwad Above Water」を発売し、ライブで来日しています。これからも、彼女の活躍に期待です。
若きニューヒロイン
最近よく話題になっている17歳の若きシンガー、ビリー・アイリッシュ。もともと、兄とともに曲作りをしていた彼女は表現力が豊かでした。日本で彼女の名前が一躍有名になった、『bury a frind』のダークな世界観のミュージックビデオは衝撃を与えました。また、お互いが作品のファンであった村上隆とコラボレーションした『you should see me in a crown』は彼女の頭の中を表現しています。ささやくようなハスキーで美しい歌声は、世界のトップアーティストも絶賛しており、彼女がファンだと公言している人気アーティスト、ジャスティン・ビーバーも評価しています。そして、毎年カリフォルニア州で開催される大型音楽フェスティバル「コーチェラ」に初出場し、ファンから熱い歓声を浴びました。その様子は公式YouTubeチャンネルで中継されており、出演者の中でも注目を浴びていました。若者女性に特に人気があり、心の中に潜む黒い感情やダークな世の中に対する思いを表現し、まるで信者のように彼女を崇拝するファンも多いです。日本好きとしても知られる彼女が、これからもっと活躍していくのが楽しみです。
2001年生まれのNewスター
2001年生まれの彼女は全米シングルチャートで1位やイギリスでアルバム1位を取った最年少のフィメールなど多くの記録を打ち立てています。また独特なファッションセンスにも注目が集まっています。
誰もまねできない独特の世界観
新人なのにすでに大成功をおさめている実力派歌手。歌が独特で一度聴いたら、忘れられない音楽と世界観を持っている。ファッションセンスもよく、これから若い人の中でますます注目されるアイコン的存在になると思う。
大人の色気のある女性
リアーナの独特の大人の色気のある雰囲気と声がクセになるぐらい魅力的ですき!曲もクセになってハマってしまう。
また飾り気もなくいつもクールでかっこいい。さっぱりしていて人柄がいいから友達が多いんだなと思う。
ブリちゃん。
ここからはごく一般的な方々しか登場しません。
Britney Spearsは、もう只々可愛いかったからランクインです。
ToxicのMVのブリちゃんが可愛くて、楽曲も妖艶な感じがたまりませんでした。
天使の歌声は圧巻!
クラッシックからジャズまで幅広く学び、14歳にして華々しくCDデビューを果たしたアリシア・キーズ。彼女の歌声は彼方遠くまで響き渡るような、澄んだ歌声だ。是非一度聞いてほしい!
名作と名曲
セリーヌといえばやっぱりタイタニック。あの映画とあの曲はもうこれからも一生語り継がれていくものだと思う。こんなにも歌声で人を感動させられることって本当に凄いしいつ聞いても鳥肌が立つ。美しい音色と歌声で一瞬でその世界に引き込まれる。世界中の人が知っている曲。色褪せることのない名曲といえる。
素晴らしい歌唱力と表現力!
素晴らしい歌唱力と表現力で、どの曲も聴いていてとても気持ちが良いです。また、ディズニーの「美女と野獣」や映画「タイタニック」のテーマソング等も歌っているので、そうした作品とリンクして、好きな曲や感動する曲が多いです☆
彼女の世界観が最高に好き
顔を隠した、特徴的なボブのヘアスタイルがトレードマークのSia。2014年に発売された『Chandelier』のミュージックビデオが話題となり、日本でも名前が知られるようになりました。その曲はグラミー賞でも複数ノミネートされるなど世界的に評価されています。ミュージックビデオに登場するダンサーのマディー・ジーグラーはSiaの作品に度々登場し、彼女の分身のような存在となっています。ハスキーで広い音域をもつ歌声はとても魅力的で、彼女の独特な世界観を作り出すための魔法のようです。また、DJのディプロ、シンガーソングライターのラビリンスとともにユニットを組んだ「LSD」も話題を呼んでいます。3人のビックアーティストによるコラボで、ダークポップのような曲調で、カラフルなミュージックビデオも注目を集めています。SiaとしてもLSDとしても、これからの彼女がどんな世界をみせてくれるのか楽しみです。
シャンデリア
ChandelierはCMでおなじみの曲で、私もこの曲をオーストラリアで初めて聴いたときに印象的だった。めちゃくちゃハスキーなのに高音をしっかり出せているのがすごいと思う。本人は顔を公開していないのがミステリアスでいい。いつも出てくるおかっぱの少女は定番。
世界一の歌姫
フジロックフェスティバル2019での初来日の記憶も新しいシーア。大雨の中、圧巻のステージを見せてくれました。シーア自身も表現の一部になりきり、映像、ダンサー、歌が全て組み合わさったステージは、まさに最先端のエンターテインメントと言えます。
可愛くて元気が出る
カーリーの曲はいつも可愛くて明るくて楽しい!聞いてるだけで女子力が上がりそうで前向きになれるし元気が出る!
また色白で可愛くて笑顔がすごい似合うし素敵。こんなキュートな大人の女性いいなと思う。
エキゾチックな歌声
外見もパーフェクト。可愛いのにセクシーというところに女性として憧れます。
自分の出身地のハバナをタイトルとした曲が有名ですね。カミラの歌声はエキゾチックで彼女の音楽は、万人ウケすると思います!
現在人気急上昇中
ここ数年で急激に人気を集めている歌手です。ショーンメンデスとのデュエットで歌った「セニョリータ」が大ヒットしています。これから洋楽を聴き始めたい人も、以前からの洋楽ファンも、彼女の今後に要注目です。
とにかくかっこいい
ハンナモンタナで知り、最初はかわいい女の子ってイメージがあったけど今は批判は気にせず自分らしく生きている姿がかっこいいです。自分が正しいと信じるものに真っ直ぐなイメージがある。表裏がない。声もハスキーで迫力があり女性としてかっこいいです。
世界で人気のソロシンガーから、モデルや女優など活動のフィールドを広げている若い世代に大人気のアーティストまで、音楽ジャンルを問わず幅広くランクインした「洋楽女性アーティスト人気ランキング」。みんなはどのアーティストに投票しましたか?ほかにも、洋楽好き必見のおすすめランキングや、年代・ジャンル別の楽曲ランキングなど、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてださい!
ベテランの域に入った進化し続ける歌姫
テラスハウスの主題歌で日本でもスターダムに上ったテイラー。来日公演でもアリーナクラスの会場をソールドアウトさせる人気を誇っています。デビュー当初はカントリー歌手として活動していましたが、その人気は今や世界中に広がっています。
強くて綺麗なかっこいい女性
色々な曲がありますが特にカントリーの曲がすきです。カントリーの柔らかく温かい感じがいい。
また昔から変わらず常に真っ直ぐで信念を持って生きている姿がかっこよくて、そんな強くて綺麗でかっこいい女性になりたいと憧れる。
聴いていると元気になる曲が多い
ドラマや映画によく使用されているので、そこから好きになりました!
洋楽といえば!
洋楽で好きな歌手は?と聞かれれば一番最初に出てくる歌手の名前はテイラースウィフトですね。初めて聴いた女性歌手の洋楽もテイラースウィフトのwe are never ever getting back togetherですし、初めて参加した洋楽の女性歌手のコンサートもテイラースウィフトでした!昔いじめられてたことからトップスターになった彼女の姿に心をうたれます。meanという曲ですね!あれも素敵な曲です!ファンを大切にするところもテイラースウィフトの魅力ですね。個人的にはblank spaceとred、out of the woods、you belong with me、そしてI wish you wouldがオススメの曲です。
女の子のアイコン
歌だけではなく、ファッションも注目が集まるテイラースウィフトです。洋楽が初めての人でも、彼女の歌を聴き始めれば間違いなく洋楽の魅力にハマるでしょう。最近はポップスを多く歌っていますが、デビュー頃の、ギターを奏でてカントリーを歌う姿も初々しくておすすめです。
現代の歌姫といったらやっぱりこの人
デビューしてから何年経っても洋楽ポップ界の女王という感じがしてすごい。最新のアルバム「Lover」も早速聞いたが、やはりいい。全米・全英チャートでも1位を獲得したし、大物だなと思う。政治や世界情勢に対する発言もバンバンしていて頼もしい。
もはや語る必要がない
昔いじめられっ子だったというテイラー。今では世界中にファンがいてトップアーティストにまで登りつめた彼女。ギターを弾きながら歌う姿は本当に歌うことが好きなんだなと感じるしセレブになったのに優しさに溢れてるところが好感をもてる。
知らない人すら一瞬で虜にするほどの魅力
デビューから10年以上経過してもその人気が衰える気配を見せず、歌唱力、パフォーマンス、そして美しすぎるルックスなどで、全世界の若者たちを熱狂させています。
あっという間にスターへ転身!
カントリーミュージックを拠点に初のCDアルバムを作り、飛ぶように売れてからと言うもの、飛ぶ鳥落とす勢いで今なお若い子達を中心に売れ続けている歌姫だ。
海外女性アーティストといったらこの人
テイラースウィフトの名前を聞いたことのない人はいないんじゃないかなと思います!辛い時、朝眠たいとき。いつでも聴ける曲ばかりだと感じました!
路線変更?
カントリー系の曲でヒットしていましたが、最近は流行りのヒップホップテイストも取り入れています。賛否両論ありますが、定番に人気です。
世界中のSwiftyの数はもはや国家レベル!?
物事の本質を誰よりも理解しそれをリズムに乗せてメッセージを伝える鬼才の持ち主!ライブでのパフォーマンスも圧巻の一言!!