1分でわかる「2wayアイロン」
1台でストレートもカールも実現!2wayヘアアイロン
カールアイロン(コテ)とストレートアイロンの機能を併せ持つ、2wayアイロン。気分に合わせてスタイリングを楽しむことができ、持ち運びや収納に便利なことで人気です。また、通常のカールアイロンと形が似ており、巻き髪スタイルが得意という面でも支持を得ています。ただ、通常のヘアアイロンよりも重く、プレートが熱せられるためストレートヘアや細かいアレンジを作る際に火傷しやすいといったデメリットも。しかし最近では、そのような欠点を克服する機能を持った商品が多数展開されています。
2wayヘアアイロン選びのポイント
太さとカールの仕上がりに注目
通常のカールアイロンと同様に、2wayヘアアイロンにもさまざまな太さの商品が存在します。直径は19〜38mmのものが多く、ショートヘアの人や細かいウェーブを作りたいなら19mm、ミディアムからロングで自然なカールを楽しみたい人は32mmというように、髪の長さや仕上がりで選ぶのがおすすめです。
持ち運びのしやすさで選ぶならコードレスタイプを選択
充電して使うコードレスタイプの2wayアイロンなら、旅行の持ち運びや収納の際にさらに便利です。直径約217mmで軽量&コンパクトな「ヴィダルサスーン コードレス2WAYアイロン VSI-1030」や、海外の電圧にも対応した「コイズミ コードレス2WAYアイロン KHR-7430」など、コード要らずでラクに持ち運べる商品が多数展開されています。
やけどが心配の人はブラシアイロンが◎
一般的な2wayヘアアイロンはプレートの熱くなる面積が広めなので、うっかりやけどしてしまうことがあります。やけどが心配な人は、とかすだけでカールできるブラシタイプを選ぶと安心です。代表的な商品としては、ハイパワーヒーターで1分で使える温度になる「パナソニック ブラシアイロン」 シリーズや、マイナスイオンによるうるおい効果が得られる「テスコム マイナスイオン2WAYブラシヘアーアイロン」シリーズなどがあります。
流石パナ!唸りたくなるくらいの名品
アイロン全体が暖かくなるので、ストレートともカーリングも、どっちも簡単にスタイリングすることができます。しかも特殊加工を施しているので、カラーリングで傷んだ髪を傷めることなくスタイリングができるのです!
温度調節を150℃若しくは170℃で選べるので、軽めのカールからしっかりめのカールまで温度調節が可能。
コードが回転にするので、スタイリング中や終わった後のコードの絡まりも気にしなくて済みます!
ミセスズボラさん
1位(100点)の評価
とても使いやすい
朝起きると髪がけっこうボサボサになってしまう髪質なので、今まではドライヤーを使ってずっと髪をストレートにするのに頑張っていたのですが、このアイロンを買ってから朝がとても楽になりました!
ストレートにするのに時間がそれほどかからないので楽です♫
たらこんぶさん
1位(100点)の評価